ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.12

12月。
今年もまた年の瀬がやってくる。夢中になって何かに取り組んでる只中だと気付かないけど、この季節になると自ずと時間の早さを実感するよね。

やり残した事、ないかい?あるならやっとけよ。

11月は25周年記念ツアーも終わり、ずいぶん痩せたんでね、ちょっと休んでたよ。言いつつも、ZORNのさいたまスーパーアリーナのライブに誘って
もらって「Life Story」をキックしてきました。いや~凄え1日だったね。俺もさ、これまで色々と見てきてるけどね、ステージから見渡すあの景色は
ヒップホップでは初めてに近かった。ライブの構成、ZORNのパフォーマンス共に完璧で、あんなどでかい会場なんだけど、あんな大人数なんだけど、
一体感が終始密に保たれていて、ほんと素晴らしいライブでした。バックステージも凄腕達が揃ってて、そこで初対面のラッパー、古くからの同志や
ライバルもいたり、緊張感もハンパなかったけど、とにかく刺激に満ちてたね。俺もそこに混ぜてくれてありがとうございました。ZORNおつかれ!

4年ぶりにTHA BLUE HERBでDVDを発売します。タイトルは「CAN YOU SEE THE FUTURE?」。こちら25周年記念ツアーでチケットに付ける形で、
そして物販でもDVD単品で売ってましたが、店頭でも販売します。12月14日(水)発売。内容はこちらでも再三告知してきましたが、2020年6月6日に
札幌ススキノのビル屋上で行なったTHA BLUE HERB初の配信ライブ(無観客)の模様になります。全31曲、ノーカット。18時から始まって、街並みが
ゆっくりと暮れて行き、やがて闇に包まれ、ネオンが瞬くという時間軸。コロナ禍もいよいよ本番。錯綜する情報と共に混乱が極まった日本、世界。
ライブもフェスも全てキャンセルになった我々。それでも言いたい事は尽きる事はなかった。表現する場がないなら、自ら作ろうと思い立ち、多くの
協力を得て敢行したライブです。その時、その場ならではの選曲、曲順。離れた場所にいる(いると信じる)人達への切実なるメッセージ、「CAN YOU
SEE THE FUTURE?」。今こうして生き残ったその未来、改めて観ると、何を想い、何を恐れ、何を望んでたのか、全て映ってる。それがコロナ禍で
あろうとなかろうと、出来なくなった事には囚われず、現在時刻出来る事をやっていく、そして事実、ここまで出来る。狂った国、世の中を呪う事で
終わらずに突破する、そういう気概で満ちています。THA BLUE HERB「CAN YOU SEE THE FUTURE?」(DVD)、12月14日(水)発売です。

25周年記念グッズの通販受注の受付、沢山のご注文ありがとうございました。商品発送は12月7日(水)から行う予定です。もう暫くお待ちください。

毎年恒例、年末に東京リキッドルームで主催していたYEAR END LIVE、今年は地元札幌でも行います。すでに札幌は前売り完売しました。ありがとう
ございます。東京は前売り発売中。しかも東京公演当日は、リキッドルーム2階のTime Out Cafe&Dinerで、THA BLUE HERBの音楽によって繋がった
全国の料理人や生産者が集まって、それぞれが地元から持ち寄った食材やお酒を皆で楽しもうというイベントがあるんです!これはほんと見逃したら
もったいないよ。詳しくはこちらから。俺自身もTHA BLUE HERBの長い旅の間に出会い、ライブ前に食べに行ったり、ポスター持って行ったりする
お店。どこもこだわりがあって、そのこだわり、つまり自分達が作って提供するものへの熱意や姿勢、更には地元や仲間や家族、未来へのビジョン、
これらが光栄な事にTHA BLUE HERBのそれらとリンクしてくれていて、で、その日リキッドルームにライブを観に来るオーディエンス達とも分かち
合って、美味いもん大いに食って、そして皆でライブを観よう、というイベントなんです。完全に祝祭っす。楽しい予感しかないぜ。ほんとお気持ち
ありがたい事です。長崎、京都、富山、東京、神奈川、石川、愛知、大分、兵庫、大阪から集合します。皆もお腹を空かせて早めに来てください!

12月のライブはこちらから。
25周年記念ツアーのセットも凄えもんだったけどさ、そうなんです、俺等、それを乗り越えようとしてるんですね。自分で築いた頂を自分で越える。
いつだってこれだよね。終わんない。あれも良かったけど、その向こう側の景色、ちゃんとあるんで。お近くの皆、是非ご参加お待ちしてます。

まだ何も終わっちゃいねえぜ。だろ?皆、やるべき事をやり切って、各々が善き新年を迎えられる事を願ってます。

なので今月はこの曲を。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.11

11月。
10月が終わった。瞬間瞬間の輝きの連なり。この日々のために今年はずっと備えてきた。十分備えてきたから、バッチリ楽しめた。俺等は全てやり切った。

THA BLUE HERB結成25周年記念ツアー、全ての日程を無事に走り抜けました。こんなご時世なんで、俺等実際派手にやり散らかしてたんでね、どこでどんな
ウイルスをもらっちゃってとかね、果たして何も起きずに最後まで行けるのかって思ってもいたんでね、まずはホッとしてるのが正直なとこです。ラッパー、
DJ、音響、照明、ツアーマネージャー、撮影、この6人で最南沖縄から最北北見まで、深まる秋を求めるように北上する旅。今は全てのシーン、それも苦しい
場面ほど愛おしい。札幌から週末行って帰ってくるいつもの感じとは違って、ずっと行きっぱなしのツアーは3年ぶりでして、途中コロナがあって、もうこんな
感じのツアーは出来ないんじゃないかとか考えた時もあったし、今はその時期なのかとか、やる前はいろんな感情があったけれど、今はやってみて良かったと
思ってます。っていうかまた振り出しに戻って最初からやりたいくらいです。全ての会場、集まった皆との別れ際、あの笑顔、輝き、喝采、忘れられないよ。

今回のツアー、来てくれた人なら分かったと思うけど、演奏したのはTHA BLUE HERBの曲だけ、全てO.N.Oのオリジナルトラック、客演や別名義の曲は一切
なしで構築したセットだったんですね。
それを各会場160分、35曲。選曲、曲順含め、このセットを作る事自体も大変でしたが、表現するのも超大変でした。
精神的、肉体的に相当消耗するセットでしてね。やる前にリハーサルやってる時とか、これ最後までちゃんと演奏出来んのか、って思ってました。ラップの
俺も、DJも、音響も、照明も思ってた。でも、やっていくと段々、このセットが自分自身と同化してくる。そう、出来るようになるんですね。もちろんヤマ場を
乗り越える苦しさは各会場で変わらない。空気の薄さは変わらない。でも、絶対に乗り越えられるという意思、それを支える自信や経験が日々積み重なって
いって、その夜の俺を励ますんです。お前等なら絶対に乗り越えられる、と。そして終わってから、4人で呑みながら、すぐに改善点を探す。何せ、日々日程は
減っていく。完璧に向かって妥協せず、最後のリハーサルまで試行錯誤は続けられました。そして結果、全13ラウンドを乗り越え、13連勝。オーディエンスに
ここまでやれるんだという衝撃にも似た興奮、そしてそこまでやるかという演奏の質への執念、25年間それぞれの人生の中でのTHA BLUE HERBとの出会いの
巡り合わせ、そこから共に生きてきた日々、そこにあった変化と不変、最後はここから先のビジョンまで、全てを表現し尽くせたとこっちは思っております。

13ラウンド、どこかで参加してくれた皆、愛と理解をありがとう。皆のおかげで重ねてきた鍛錬は全て報われました。ありがとうございました。

各地、力を貸してくれた仲間の皆、もうどこも長い付き合いになってて、お互い随分歳を重ねてきたけれど、いつ会っても変わらず、俺等のその日のライブの
ために動いてくれて、働いてくれて、見守ってくれて、労ってくれる。それもとてもさり気なく。ありがとうございました。

各地、ポスター貼らせてくれたお店、SNS等で情報を広げてくれた皆、おかげでどこも沢山のお客に来てもらえました。ありがとうございました。

ダイジェスト動画、YouTubeに上げてます。#1から順にどうぞ。


会場で販売していた25周年記念グッズですが、今回のツアー、日本中の隅から隅まで行けてたわけでもなく、要望の声も多かったんで、こっちの通販サイトで
受注販売します。ロンTとスウェットも作っちゃいました。受注受付は本日11月1日から10日まで。発送は12月7日からを予定しております。よろしくです。


あと、入場チケットに付いていたDVD、2020年6月6日に札幌ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブを完全
収録したDVD、こちらを店頭で12月14日から発売します。時は2020年6月6日。コロナもいよいよ本番、オリンピックも延期が決まって、アメリカではBLMが
燃え上がってて、医療従事者の皆さんの状況も過酷で、そんな中、もちろん俺等のライブなんて真っ先にキャンセルになってて、まさに世界中がこれからどう
なっていくんだって時に、ススキノの屋上から同じ空で繋がってる日本、世界へ向けて行ったライブ「CAN YOU SEE THE FUTURE?」。思いがけずいきなり
離れ離れになってしまった人達へ、分断の両側へ、近づく事も出来ないからこそ、訴えかけてくる想いが詰まってます。12月14日、よろしくお願いします。


以下、各地のレポートを。写真はこちらに全会場分をたっぷりと。各地、あの夜を残してくれたカメラマンの皆さん、ありがとうございました。

沖縄。ツアー最南、ここから北へ向かう。新千歳空港から直行便で向かう。札幌はもう肌寒くなってたから、降りた時の空気にはやはり上がったね。夏はまだ
ここにあった。すぐにショートパンツに着替えたね。箱はすっかりホームになったOutput。引越ししてより賑やかなとこに移ってきてた。いいね。音響、照明と
合流。からのリハ。複雑極めるセット、ここまでそれぞれのイメージの中で育ててきたが、こっからは4人で作っていく。続々とお客が集まってくる。沖縄との
長い繋がりの中で出会った仲間、先輩、ライバル達も。じゃ始めよう。ツアー初日から存分に鳴らさせてもらいました。俺等も今回のセットの威力をやるまで
知らなかったから、皆の反応を見てて、終始超上げられてました。揺れまくって、そして輝いてたね。沖縄、間違いない。ここが初日で良かった。ありがとう
ございました。沢山の差し入れも感謝。終演後、皆との変わらぬ笑いと共に、俺にも初日の安堵が満ちてて、乾杯が進みました。Output10周年おめでとう!

福岡。第2ラウンド。DRUM Be-1に帰ってきたぜ。福岡天神自体がそうなんだけど、この箱ももう数え切れない夜を過ごし、そしてその度に前回の最高を更新
してきてる。プレッシャーもあったが、心地良かった。恐れはなかった。やりたい曲が多いので、定時にスタート。地元、そして九州一円から集まってくれた
オーディエンス。一語一句、その意味、隠された意味、その度に反応してくれて、上げてくれて、熱がどんどん高まっていって、そしてあの頂上から皆で見た
景色、眩しかった。俺等如きの音楽が作り上げたとは信じられないけど、確実に俺等の音楽が作り上げた景色。やってる俺が感動しちゃって泣きそうだった。
今回のセットリスト、沖縄での手応えが完全に確信になったね。各所で映像も撮りつつのツアーなんだけどさ、もうこの夜を最初から最後まで流すだけで成立
すんじゃねってステージで思ってたよ。極まった。1999年からのこの街との歩み、こんな高みまで続いてた。皆でメイクしたな!ありがとうございました。

広島。第3ラウンド。前日の余韻も酒も残ってはいたが、ここは断ち切って次のステージに向かう。広島でツアーってなるとクアトロが多かったけど、8月に
やってたしって事で今回は初めてとなるCONQUEST。流川エリアのど真ん中、外も中もラフでタフな雰囲気が良かった。俺等に合ってる。ステージの高さも
オーディエンスに近い目線。出音も超タイト。こりゃヤバい夜になるって予感しかなかった。集まったお客もラフでタフ。レスポンスあり、賑やかしありで
こっちも煽られながら、どんどん心が開いていったよ。皆の人生、俺の人生、違いはあれど、言葉で繋ぐ。札幌訛りと広島訛りの魂の会話だ。ああいう感じ、
送り手受け手の境なしで、相乗効果で上げ合っていくのがライブだよね。ありがとうございました。広島、今までで1番良かった。これに尽きるぜ。終演後の
呑みも派手に遊んだ。長年の出会いと別れが全て回収されるような顔ぶれで、あちこちどこ行っても笑顔があって、ほんと嬉しい夜でした。またすぐ会おう!

大阪。第4ラウンド。ここまでの激戦で心身共にかなり疲弊してたんで、ここでオフを取ってました。洗濯もたまってたし。後はプラっと1人で奈良行ったり、
西成行ったりね。長いツアー、リフレッシュが重要やね。こっからまた大きい箱が続く。舞台は梅田クアトロ。心斎橋にあった時から行ってる。最近ワンマン
っていったらここ。音も良い、言葉の解像度も高い。照明も映える。自分達的に観て欲しいと思うライブがイメージ通りのクオリティで出来る。良い感じで
仕上がってきてるから楽しみしかなかった。大勢集まってくれて、ノリもMCの時の合いの手も皆がバッチリ。そこは大きな街のど真ん中なんだけど、アット
ホームな感じで終始リラックスしてやれました。やっぱ長年の信頼関係あるよね。あったね。ありがとうございました。大阪に限らず、関西一円から集まって
くれて、仲間もライバルも観に来てくれて、終わってからの乾杯も笑いが溢れてて、良い夜になりました。年末NOON行くんで、また続きをやりましょう!

名古屋。第5ラウンド。前夜のお祝いテキーラが残ってる。ライブの余韻も浴びた喝采の残響もそりゃ残ってる。でも振り切ってチェックアウト。雨降ってる
けど、前途洋洋。今日もがっつりやろう。何せ、名古屋。大きなヤマだ。舞台は今日もクアトロ。ここも超好きな箱。何度やったか、いつも更新。リハの段階
から仲間が集まってくる。差し入れも届く。皆のワクワクを感じて俺も既に超上がってたよ。ここまで全ての街、頂上極めてきたけど、この夜は壮絶だった。
思い出しても笑えてくる。あのテンション、ほんと凄かったね。完全に向こう側に皆で逝ったね。っていうか皆に連れてってもらったよ。スペシャルゲストの
KOJIも良い仕事したね。ったく何がそうさせたのか今も謎だけど、とにかくひたすらに最高な瞬間が160分ずっと続いてました。これは音楽の神様のご褒美で
すね。ありがとうございました。終わって宿に帰ってからも余韻が全然消えずに、頭の中もずっと盛り上がっちゃってて、その日はうまく眠れなかったよ。

金沢。第6ラウンド。前日で大きな峠を越えて、北へ、北陸へ。金沢、福井、富山、どこも忘れがたい夜を残してきた。新千歳空港と小松空港を何度フライト
したんだろう。街も年季が入ってて、飯も美味い。音楽も、ヒップホップも地元に根付いてる。そこならではのプレイヤーがいる。今回は金沢。舞台は最近は
ずっとやらせてもらってるAZ。なんと30周年。上には上がいる。いいね。名古屋から3時間。降りたら空気が凛と冷えてたね。長年の仲間が迎えに来てくれて
いて、駅のホームで再会。そっからあちこち連れてってもらって、レコ屋も行けて、夜はツアーのチームの皆も交えて美味い飯を大いに喰った。ゴチでした。
英気を大いに養って、翌日本番。お祭り騒ぎってより、1人独りな心の距離。静寂と静寂の狭間の爆音。これも好きです。最後は万雷喝采大団円。ありがとう
ございました。各地からの皆との談笑も楽しかった。繋がりも広がってて、元気そうで、ほんと良かった。年末福井行くんで、また遊ぼう!明生ありがとう!

京都。第7ラウンド。前半のゴール。勝手に第2の故郷と言い続けてきた街。理由はと言えば、やはり過ごしてきた夜の濃密さとしか言いようがない。今夜の
舞台メトロ、八坂神社の横のウーピーズ。この2店を代わる代わるライブやってた時代。あの時代の濃密さ、深夜の狂乱と朝方の会話、出会いと別れ、誕生と
死、色々あった。そこの深まりと俺等の音楽的成長がリンクした時が確かにあった。あれから、ウーピーズはなくなって、いつも必ず集まってた仲間も各々が
やるべき事があったりで、でもそこにまた新しい仲間が混ざってきて、いつも盛況、いつも最高な夜を与えてくれた。25周年って事で、色んな時代の仲間が
大勢集まってくれた。こっちも5日間で4本目のあのライブ。死力を尽くしての表現になった。受けてくれて、返してくれて、京都で皆でまた最高を更新すると
いう俺の願いは無事成就されました。ありがとうございました。アフターパーティーもずーっと笑ってた。DJ陣、めちゃ良かったね!ニックさんありがとう!

東京。第8ラウンド、第9ラウンド。キャリアで経験のない、同じ箱での2夜連続ライブ。舞台は渋谷クアトロ。ここ、ある時期にやらせてもらってて、言葉の
解像度が高くて好きだった箱です。いつ以来かなって調べたら18年前だって。そんなにやってなかったっけってくらい久々でした。中に入って楽屋見つけれ
なくて軽く迷うくらい久々。でも鳴りの良さは相変わらず間違いなかったね。今回のツアーで1番のキャパ、両日ソールドアウト。この25年間で最もライブを
やってきた街、東京。言わば俺等のライブの価値を最も理解しているオーディエンスだ。だからこそ今回の選曲、曲順を真正面から全開でぶつけるのが俺等は
超楽しみだったんだ。初日、2日目と基本同じセットで挑みましたが、同じ頂上を目指すのでも、そこへの道程、途中の景色はやはり同じにはならなかったね。
そこで解るよね。ステージ上の俺等だけがその夜を作ってるわけではないって事がね。ただ、愛と理解は共通してた。そしてそれが惜しげもなく終始こっちに
表され、投げかけられていた。一瞬一瞬に真実が瞬いていた。いや、皆の受け方、上がりが俺の言葉をその場で真実に変えていった。皆凄えな、そしてこれを
創造してる俺等って凄えな、とか思ってた。大東京だけあって、音楽家もライバルも盟友も仲間も大勢集まってる前で、大きな結果を残せて安堵もしている。
20周年の日比谷野音、台風直撃というこれ以上ないサプライズが加えられ、あの夜は我々の歴史に残った。でも、今回は音と言葉、そしてそれを支える音響と
照明だけ。1個小隊の実力のみで、あの一大スペクタクルを、俺等の真価を完全に表現し切った。見届けてくれてた皆が証人だ。ありがとうございました!

仙台。第10ラウンド。旅もいよいよ終盤戦、北に向かいます。新幹線だとそんなに時間がかかった感じはしないんだけど、冷たい雨も降っていて、秋の気配が
深まってたね。舞台はenn 2nd。最近の仙台はずっとここで演ってます。お客との距離も目線も近いから、いつだってそれぞれの心情の深い所まで言葉で入って
行ける気がしてるんだ。前売りソールドアウト。今回のツアー、東北エリアは仙台だけだったんでね。後で聞くと東北のあちこちから集まってくれてた。この
25年間、お互い色々あったけど、ここは大きな出来事があった。そこは避けては通れない。地に足つけて、面と向かって、誤解を恐れずに言葉を投げかける。
もうずっとこの街ではこうしてる。11年後の今日も最高に楽しいパーティーを一緒に作れた。それが最高に嬉しかった。ありがとうございました。消えない
悲哀も大切に抱えつつ、皆で音楽でシリアスにぶっ飛んで、そして何より大いに楽しんだ。また進んだね。向かってる方向も間違いない。雄一、ありがとう!

札幌。第11ラウンド、第12ラウンド。愛するホームタウンに帰ってきた。各地で学び、コツコツ築き上げた25周年記念特別セットを、それを構成する曲達が
生まれ育った街で、そして俺にそれを書かせた人達の前で鳴らす時が遂にやってきた。地元だってのに有観客ライブは3年ぶり。最後のライブから随分時間が
空いたが、両日共にソールドアウト。上がりました。応えたい、そう思ってた。25年の旅の前からの仲間、先輩も大勢集まってくれた。舞台は初となるcube
garden。天井が高くて、サイズ感も丁度良い。ツアーも残すのはこっからの北海道3本。旅の終わりが見え始めて、軽く寂しさも感じつつ、完成度が尋常じゃ
ないライブセットを皆に披露出来るって喜びで気持ちは高まっていたよ。やはり地元って事で、リリック一語一語にこの街の描写があって、登場人物、通りや
箱の名前、死んでった仲間、送った仲間、ほんと何もかもがリアルで、単なる音楽ってより、この街のサウンドトラックだった。KOJIも両日駆けつけてくれて
最高のパフォーマンスで華を添えてくれた。「続・腐蝕」も創ってから24年経ったけど、演ってて、これはまさに今の日本そのまんまでしょって思ってたよ。
札幌のオーディエンスの熱量も両日凄くて、地元ならではの笑いもあって、おかげさんで久々の凱旋ライブ、それも1番仕上がった状態のものを、良い箱で、
音響と照明帯同の我がチームの完全な形で、時間無制限で披露する事が出来て、感無量です。多くの感想、次への激励もいただき、しかも2日目は俺の51回目の
誕生日でして、ド派手なお祝いもしてもらいまして、人生の最良の瞬間の連続でした。ありがとうございました。ここからだぜ、我等が街、札幌、栄光あれ!

北見。最終ラウンド。これ以上先は、ない。旅が終わってしまう寂寥感みたいなのは既に札幌に置いてきた。それよりも北見の皆の前でライブ出来る事に集中
していた。北見のホーミー達ほど俺のパンチラインを熟知し、掘り下げているクルーは知らない。今回のポスターなんてこれだぜ。皆の期待に応えたい、この
セットなら完全に応えられる、絶対に上がってくれる、ワクワクしかなかったね。いつものUNDERSTAND。前日からの仕込みで準備万端。開場前に既に外に
オーディエンスが並んでる。北見、道東エリア、札幌、小樽、苫小牧、道内あちこちから、そして全国からも多くの、この旅を共に進んできた人達が、最後を
見届けようと集まってくれてほんと胸が熱くなった。よし、やろう。散らせよう。1曲1曲、怒涛の狂騒を巻き起こしながらも、それは無常に過ぎ去っていく。
始めちまったらもう引き返せない、後ろから落ちていく橋を進んでいく。ああ、終わっちまうな、と思いつつ、でも最後は、ここだな、と思えてた。1番美しい
散り際をここだと見定める事が出来てた。そして大切に、丁寧に、終わらせた。あれ以上はないと納得して終わらせられた。北見の皆、そして各地からの皆、
混ざり合って、繋がり合って、誰もが笑顔で、補い合って、乾杯して、踊って、話して、朝までずーっと楽しいパーティーでした。ありがとうございました!

あー楽しかった。書いてても、読んでても、写真を見てても、ほんと楽しい旅だった、楽しい25年間だった。残ったのは愛と理解、それしかない。25年前は
それ等が残るとは思わなかった。やってみなくちゃ解らないね。やらなかったら知れなかった。やってみて良かった。THA BLUE HERB、やって良かった!!


11月は休みます。12月からまたあちこち行きます。毎年の恒例になった東京リキッドルームでの年末ライブ、今年は札幌でもやってみます。リキッドルームは
本日からプレオーダー受付開始(9日迄)です。札幌は本日から一般発売開始です(100枚限定)。
よろしくお願いします。12月のスケジュールはこちらから。


さあ、2022年、あとわずか。引き続き楽しんでいきましょう~。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.10

10月。
THA BLUE HERB結成25周年記念ツアー始まっております。

先日沖縄那覇でド派手にスタートしました。おかげさんで最っ高~な夜でした!

毎回ライブセットは大とね、持ってるカードを最大限に活かすべくいつも頭を絞るんですが、今回のセットはほんと凄いよ。何せ25年だからね。最新の俺等を
見せるってよりも、見せたいのはもっと範囲が広いんでね。って言うか、25年分の経験の全てを込みで最新の俺等なわけだからさ、隅から隅まで曲を掘って、
再び磨き上げて作ったセットなんです。新旧混ぜ込んで、繋げて、辻褄を合わせて、更に先の未来まで志向する。そんなとこまで行きたいし、連れて行きたい
からさ、ほんと超頑張って作ったんだ。自信あります。ブルーハーブ好きなら好きな人程、楽しめるセットだと思ってます。前の野音の20周年の時のセットも
新たな挑戦が一杯詰まってたけど、それは間違いなく超えた。まあ、セットを作るのが目的じゃない。鳴らすのが目的。それもスタジオの中じゃなくて、その
日その場に居合わせたオーディエンスの前でね。だからセットってのは作った後が大事。育てていく感覚の方が強いね。とにかく、準備としてはこれ以上ない
とこまで俺と大は絞った。そっからPA、照明が加わる。4人で1個小隊だからさ。その4人が各々のスキルでチームを補い合いながら、完全体に向かって進んで
行く。それがツアーです。で、さっきも言ったけど、オーディエンスね。これが絶対不可欠な要素ね。それがなければ始まらない。皆が違う、姿形も生き様も
皆が違う。そことの融合だから同じライブにはならない。そこはコントロール出来ない余地。手付かずに残しておく。結成25周年記念セット、お楽しみに!

各会場、チケットはこちらから。

入場チケットは2種類の用意がありまして、通常のライブ観覧のみのチケットと、プラス2,000円のDVD付きチケットがあります。こちらは2020年6月6日に札幌
ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブをノーカットで収録したDVDが付きます。こっちがオススメです!

チケットは完売の街も既に出てきてます(ありがとうございます)。是非是非観に来て欲しいな~。マジで現在進行形だからさ~。昔のある一点じゃなくて、
あなたの人生と今も共に進む、進んで行く、ここで長々と言葉を並べるよりも、観てくれれば一目瞭然。百聞は一見にってやつ。皆の参加をお待ちしてます。

京都北見はライブ後にアフターパーティーあります。地元のDJに混ざってO.N.Oも参加します!

会場で物販やってます。せっかくの周年なんで、今回も色々と作りました。こちらから。Tシャツ、3人が描かれてるのはHRSK氏。もう片方、ライブの模様の
スケッチはKAN TOGASHI氏。ステッカーシートの漢字ロゴはFANTA氏にそれぞれデザインをお願いしました。どれも最高っす。ありがとうございました。

ここまでSNS等で情報を広めてくれた人、各地ポスター貼らせてくれたお店、俺等の代わりにポスターを配ってくれた人、ご協力、ありがとうございました。


以下、ライブレポート。写真はこちらから。25周年ツアーの各所のレポートと写真は11月の更新でまとめて。各地の速報等は随時公式Twitterで。

浜松。ここもコロナ禍で中止になってたライブ。焦らず腐らず待ち続けた夜がやってきた。舞台は初上陸となる老舗PLANET CAFE。PAに加えて照明も帯同で
我々のベストな布陣で乗り込みました。リハの段階から地元のラッパーも沢山いて独特の緊張感があったね。他所から来た俺等、地元の風景を歌うのは地元の
ラッパーが良いに決まってる。そこ解った上で90分のライブ殺りに来た。静かに燃えていたよ。この夜は古着屋CUSTOM FEVERの20周年祭でもありました。
オープンからお客がどんどん入ってくる。祭の予感に満ちていた。エントランスの装飾も、前に演った地元のラッパーのステージも皆が熱かった。で、本番。
深夜のクラブは久々。灼熱で過酷だったけど、皆に上げられてノリノリで出来た。ありがとうございました。めでたい宴に札幌訛りで花を添えられたなら幸い
です。終わってからの乾杯、そして締めのDJ陣の作り出すピースな雰囲気も最高でした。ヒロマティック、ユーキ、そして仲間の皆さん、お疲れ様でした。


THA BLUE HERB結成25周年記念ツアー、ステージで待ってます。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.09

9月。
こっちはもう夏は去った感じです。日中、暖かい日はあるけど、日が暮れたらすっかり秋の様相です。いよいよ実りの収穫。北じゃ季節は秋から始まるからね。

再三ここで告知してきました、THA BLUE HERBの結成25周年記念ツアーがいよいよ今月28日の沖縄那覇から始まります。そこから秋の列島を北上して北海道
北見まで走り抜けます。おそらく沖縄はまだ日差しが強い事と思われます。ツアーラストの北見に着く頃には紅葉も終わっている事でしょう。各地ならではの
雰囲気を吸い、街を歩き、飯を喰い、仲間に会い、新たに会い、そんな皆に俺等のライブを観てもらう。これ、久々な感じがしてます。今は準備の真っ只中。
ツアーグッズも色々とスペシャルなの作ってますよ~。近々発表しますね。お楽しみに。チケットはおかげさまで売り切れた街もあります。日程は以下です。

9月28日(水) 沖縄 Output
10月1日(土) 福岡 DRUM Be-1
10月2日(日) 広島 CONQUEST
10月6日(木) 大阪・梅田 CLUB QUATTRO
10月7日(金) 名古屋 CLUB QUATTRO
10月9日(日) 金沢 AZ
10月10日(月/祝) 京都 CLUB METRO
10月20日(木) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO →追加公演
10月21日(金) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO →完売
10月23日(日) 仙台 LIVE HOUSE enn 2nd →完売
10月26日(水) 札幌 cube garden →完売
10月27日(木) 札幌 cube garden →追加公演
10月29日(土) 北見 UNDERSTAND →完売

各会場、チケットはこちらから。現状、京都と札幌の追加公演分が残り少なくなってきております。その辺の方々はどうかお早めに。

広島、京都北見はライブ後にアフターパーティーあります。ワイワイやりましょう!

入場チケットは2種類の用意がありまして、通常のライブ観覧のみのチケットと、プラス2,000円のDVD付きチケットがあります。こちらは2020年6月6日に札幌
ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブをノーカットで収録したDVDが付きます。こっちがオススメです!

1997年の結成からずっと走り続けてきて、グループの周年を祝おうってなったのはつい最近でして、やはりあの台風直撃の日比谷野音の20周年、あれが大きな
節目でした。全国から集まってくれた皆との豪雨に打たれながらのライブは過酷極まってましたが、今も各地の街のカウンターで話題に出る忘れ難い思い出と
して我々の歴史に完全に残る夜となりました。昨年は24周年って事で、24時間生配信を敢行しました。24年の歩みを映像で順を追って振り返るという企画は、
コロナもあってあちこちライブ出来ない状況下で、観てくれていた全国の皆とのやり取りも含め、最高に楽しい時間になりました。そして今年、25周年です。
コロナもまだとても終わったとは言えない状況で、まだライブには行かない、行けないという人も少なくないとは思いますが、地元札幌から生身の体を運び、
向かい合い、音楽で出会えた皆と、その音楽を、大きい空間で大きい音で、それも大勢で分かち合いながら、また良い時間を作れれば、と思っております。

THA BLUE HERBの結成25周年記念ツアー、よろしくお願いします!


8月はライブ1本、広島のみでした。5年ぶりとなるこの時期の広島、77年目のヒロシマ。今年も太陽燦々で暑かった。あの暑さがその日その時を想像させる。
6日はCONQUESTにライブ観に行って、あちこち歩いて、原爆ドーム横の公園でやってる仲間のDJを聴きに行った。どこに行っても、誰に会っても、この日に
集まっている時点で、鳴らしてる音は違っても、そこには色んな想いを持ち寄ってるのが感じられる。俺等の出番は翌7日。正直、俺も学びに来ている感覚で、
そんな俺などが高い所からデカい声で何を言えるというのか、オファーを受けた時からずっと考えていた。悲しみにも楽しみにも寄り切れない感覚というか、
とにかく、いつもとは心構えが全然違うよね。怖さすらある。でも、それでも受けたんだ。やらなくちゃ。勇気を出して言葉を振り絞る。精一杯やりました。
あの60分が精一杯です。もし残ってくれているとすればどの言葉なのか、俺には判りませんが、どの言葉も持ち得る精一杯です。ありがとうございました。


9月はツアー前に浜松に行きます。地元の演者も大集合で楽しみです。楽しみましょう!

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.08

8月。
こっちもそれなり暑いけど、飛行機で帰ってくると涼しくて、暑さの質の違いに驚くよ。こっち、過ごしやすいぜ。北海道旅行おすすめの季節ですよ。

夏が終わればすぐにやってきます。はい、我々THA BLUE HERBの結成25周年を記念した列島縦断ツアーです。各会場、チケット発売中。

日程は以下です。
東京2日目、仙台、札幌初日が完売になりました。ありがとうございます。
10月20日の東京、10月27日の札幌、追加公演やります。

9月28日(水) 沖縄 Output
10月1日(土) 福岡 DRUM Be-1
10月2日(日) 広島 CONQUEST
10月6日(木) 大阪・梅田 CLUB QUATTRO
10月7日(金) 名古屋 CLUB QUATTRO
10月9日(日) 金沢 AZ
10月10日(月/祝) 京都 CLUB METRO
10月20日(木) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO →追加公演
10月21日(金) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO →完売
10月23日(日) 仙台 LIVE HOUSE enn 2nd →完売
10月26日(水) 札幌 cube garden →完売
10月27日(木) 札幌 cube garden →追加公演
10月29日(土) 北見 UNDERSTAND

10月29日のツアーラスト北見は8月8日にメール受付開始します。

各会場、チケット発売中。

入場チケットは2種類の用意がありまして、通常のライブ観覧のみのチケットと、プラス2,000円のDVD付きチケットがあります。こちらは2020年6月6日に
札幌ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブを収録したDVDが付きます。

今、そのDVDの編集作業もやってるんですが、時は2020年6月です。憶えてる?コロナもいよいよ本番な感じで、結構世界中パニックだった。観てるとさ、
思い出すよ。オリンピックも延期が決まって、アメリカではBLMが燃え上がってて、医療従事者の皆さんの状況も過酷で、そんな中、もちろんライブなんて
真っ先にキャンセルになってて、フェスも全部中止になって、で、じゃあ何する?って事で敢行した配信ライブ。これやるちょっと前から各地の仲間達が
動き始めてて、俺等も色んなクルーに配信ライブを誘われてたけど、まずは自分等で、地元からやんなきゃって思ってずっと断っててって流れで、地元札幌
からやったんです。どこでやる?ってなって、色々考えてたけど、プレシャスホールで踊ってて閃いちゃったの憶えてる。ススキノのビルの屋上からやれば
面白いっしょ!って事で多くの協力を借りてやってみたんです。もちろんノーカット。この時、この場所ならではの選曲、曲順で、ほんと凄いよ。お客を
前にしてやるのとは違って、カメラの向こうにいる(と信じる)人達に向かってのパフォーマンス。切実です。狂った世の中、ある意味間柄を引き裂かれて、
近づく事が出来ないからこそ、そこを超えて訴えかけてくるものがあります。なんせ「CAN YOU SEE THE FUTURE?」だぜ。あの状況で「CAN YOU SEE
THE FUTURE?」だよ。ライブの通常チケット代プラス2,000円は破格っすよ。25年間への感謝が多分に含まれた企画っすよ。絶対にこっちっしょ、DVD
付きっしょって思うよ。でも皆さん色んな事情がありますからね、それぞれのノリで結構ですが、俺的には是非ゲットして欲しい。よろしくお願いします。


ここからは熱戦が続いた7月のライブレポート。写真はこちらから。熊谷分のみ追って上げます。

東京。豊洲PIT 。初めて行ったけどデカい箱だったね。今日のメンツだとこれくらいあってちょうど良い感じか。envy。The Birthday。これ以上ない強者に
挟まれた俺等。ヒップホップ、1MC1DJ。ジャンルなんて関係ないって物言いが出来るのは、そのジャンルを超えられる表現をやれた時だけ。お客の殆どが
初めて観るのだろう。OK。もちろん礼に始まり、慎重に間合いを計り、引いて、押す。きっと前向きな何かが伝わる。envyの轟音で洗われた、普段やる箱
全体の広さくらいあるステージに2人で出て行く。与えられた時間は45分。25年分の経験を全て注ぎ構築した45分。これだけやってダメならしょうがない。
退路を絶った果てのあの拍手喝采。安堵したよ。ありがとうございました。からのThe Birthdayにすっかり酔わされた。いや~ジャンルなんて関係ないね!

東京。恵比寿LIQUIDROOM。歌舞伎町時代からの東京のホーム。通算何回目か、もう分かんない。間違いなくキャリアで1番ここでやってる。常に更新して
きた。ワンマンあり、強者との対バンあり。今日は後者。相手は踊ってばかりの国。世代は違うが、何かが近いと思ってて、それを確かめたかった。俺等が
先攻。50分。先日同様、初めて観る人が多い。上等。ばっちりやり遂げ、奴等にパス。そっから袖で観てた。俺が普段レコードで聴いてかけてる曲が目の前
で再現されている錯覚にトバされていた。好物すぎる。そしてセッション。互いの曲で遊ぶ予定だったけど、間に完全即興も入れて、なんだかんだで30分。
初対面で、挨拶もそこそこにせーので音出して、あんな事が起きてしまう。あれは奇跡の類。ありがとうございました。LIQUIDROOM18周年おめでとう!

熊谷。夏の関東圏ツアー、ここから深部へ。数々の激戦を経てきたHOT TOWN。この日は雨。暑さを覚悟してたから助かったような、物足りないような。
迎えにきてくれたヤマちゃんと合流。箱はいつものHEAVEN’S ROCK。帰ってきた感あったね。先日までの対バン形式じゃなくこっからはワンマンが続く。
札幌からは距離もあるから来たからには全部出し切る。お客もそれ求めてると信じてる。雨は強くなってきたが、それでも大勢集まってくれた。始めよう。
集まっては別れを繰り返し、今日があの日の未来。いつもの大馬鹿野郎達は元気そうだ。そりゃ色々抱えて生きてる、生身の人間同士の対話。最後は笑って
お別れ。ありがとうございました。俺等には熊谷がある。続いてく事だけが望みだ。暑さに負けず、そのまま元気で。モルタルレコード21執念おめでとう!

八王子。久々やってきた初上陸の街。どんな街並み、箱、雰囲気なのか、未知の世界が待ってるってのはいいよね。熊谷からヤマちゃんの車で向かう。箱は
夜の繁華街の真ん中っぽい。薄汚れた路上がいい感じで、箱もまた年季が入ってた。ここで数々の夜が燃え尽きていったんだろうな。今日やんのは俺等だ。
前売り完売。上がったよ。どんなライブになるか緊張感あったけど、待っててくれたってのが伝わってきた。蓋を開ければ、いつもの感じだったね。熱さも
静謐さもあった。理解が常にこっち側に投げかけられてて、俺も開いたよ。俺等と八王子、始まったな~。スタートとしてはあれ以上はないぜ。ありがとう
ございました。あの場でも言ったけどさ、各々の八王子での暮らしの先、変わった事や変わらなかった事、その狭間で俺等はまた出会う。それまで元気で!

宇都宮。夏の関東圏ツアーラスト。2000年から数えて22年目。言い尽くせない仲間との思い出が残ってる。PLANET、NEST、愛着溢れる箱がなくなって、
コロナもあって、街を離れる奴もいて、変化は常に訪れた。だが音連れた俺等をいつも迎えてくれた。今宵の舞台HEAVEN’S ROCK。3年前来た時に俺等の
前にやってくれた松波がblueblurって名前に変わって今回も競演してくれた。同じヒップホップ好き、スタイルは違うけど、奴等も熱いぜ。まだ余韻が残る
ステージに出ていく。そっから2時間。色々回って宇都宮に来たけどさ、繋がりの永さ、信頼の強さ、理解の深さ、全てが別格明確だった。皆の心の底から
湧き上がる肯定の感情がパフォーマンスを高みに連れて行く。いつも更新、今日が最高。ありがとうございました。HEAVEN’S ROCK22周年おめでとう!

三島。25年目にして初上陸。沼津の仲間が繋いでくれた。こういう感じで広がっていく。昔も今も、これからも。突然の会場変更で、線路横の住宅地の間の
駐車場的な場所に、炎天下ステージ作って音響組んで待っててくれていた。風が吹き雲が抜けて富士山が一瞬見えた。良いとこだね。日暮れと共に人が続々
集まってきた。ステージのすぐ横を時折電車が走り抜けていく。滅多にないシチュエーション。ノリノリなお客共々、超楽しんでる真っ最中に、騒音苦情に
よって突然のライブ終了要請が届く。そっから瞬時に体勢組み直して残りの時間で一気にまとめ上げた。美しいエンディングだった。言いたかった事は全部
言えた。ありがとうございました。あの続きはある。俺等と三島、もう始まったから。今から楽しみだ。だろ?それまで達者で。日家11周年おめでとう!

豊橋。この街の愛する音楽好き達とホームQUARKでずっと連勝続けてきた。いつこの連勝が止まるのか、と思う時もある。でも止まらない。コロナが蔓延
する直前2020年2月以来の帰還。お互い生き残った。いつものように人の世一夜限りの華を派手に咲かせパッと散らそう。ノスタルジアでたらふくご馳走に
なって、いざ本番。出てった時点で沸騰してるダンスフロア。荒くも熱いオーディエンス。90分。全く下がらず上がり続けたね。今回もまた全員で勝った。
あの近さで真正面からガチでエネルギーぶつけ合ってとんでもねえとこまで行けた。いつも豊橋ではああだけど、いつでもどこでもああなわけじゃないぜ。
ここだから出来る事ってある。ありがとうございました。終演後の乾杯、談笑も楽しかったね。大いなる報いに満ちてたよ。QUARK10周年おめでとう!


8月はライブ1本入魂、広島です。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.07

7月。
夏本番ですね~。こっち北もそれなりだけど、そっち南の方は既に暑さ大変そうですね。体調しっかり保って元気でいてください。

先月1日に発表した我々THA BLUE HERBの結成25周年を記念した列島縦断ツアー。既に先行予約は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

で、札幌が速攻売り切れて、東京ももうなくなりかけてるんで、この2ヶ所だけ追加公演入れます!追加公演含むツアー日程の最新詳細は以下になります。

9月28日(水) 沖縄 Output
10月1日(土) 福岡 DRUM Be-1
10月2日(日) 広島 CONQUEST
10月6日(木) 大阪・梅田 CLUB QUATTRO
10月7日(金) 名古屋 CLUB QUATTRO
10月9日(日) 金沢 AZ
10月10日(月/祝) 京都 CLUB METRO
10月20日(木) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO →追加公演
10月21日(金) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO
10月23日(日) 仙台 LIVE HOUSE enn 2nd
10月26日(水) 札幌 cube garden
10月27日(木) 札幌 cube garden →追加公演
10月29日(土) 北見 UNDERSTAND

チケットは全会場、こちらから。

入場チケットは2種類の用意がありまして、通常のライブ観覧のみのチケットと、プラス2,000円のDVD付きチケットがあります。こちらは2020年6月6日に
札幌ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブを収録したDVDが付きます。引き続きよろしくです。


YOU THE ROCK★の7インチ「LONESOME SOLDIER b/w DUB HEADWAY」発売中です。
dj honda × ill-bosstinoの新曲「SLOW DOWN THEORY b/w ええじゃないか '22」。こちらも7インチ、ダウンロード発売中。サブスクも解禁してます。
両タイトルとも7インチは残り少なくなってきてますので、欲しい方はお早めに。


ここからはライブレポート。写真はこちらから。

頂。コロナ禍で過去2年は開催出来てなかった。これは日本中そうだと思うけど、やっと大勢で野外で集まれるようになってきてて、皆が試行錯誤しながら
これからの道を探してる。新しい時代の先端に居合わせてるって感じ。いつもの吉田公園。俺等は2日目の後半の出番。いつもの頂の雰囲気が着いてすぐに
感じられて上がった。バックステージももう同志とも言える各地からの音楽家が大勢いて、サバイブと再会を祝福し合った。GOMAちゃんが上げまくった
後のステージ、45分一本勝負。ジャンルとか世代とかには全く囚われない自由なオーディエンス。俺等も真正面からぶつかっていった。煽り煽られ一気に
昂まったね。こっちもぶっ飛びすぎて戻ってくるのに時間かかったよ。ありがとうございました。終わってからもあちこち酒と会話と音楽、極上でした。

長野。8年ぶり。松本が最近は多かったからほんと久々の長野でした。札幌から長い時間かけて辿り着いた。競演はLEXT。2年前には決まってたツーマン
だったけど、1年延期で、昨年も延期で、遂に実現した。主催の中山さん筆頭に、誰も諦めず、待ってた夜。LEXTの熱い余韻が残るステージに出て行く。
初っ端から客席のテンション高かったね~。ここんとこフェスセットが続いてたから、長いセット、どうなるかなって感じだったけど、久々の長野だし、
100分くらいないと全てを言い尽くせないぜ。ユウちゃんのお父さんや姉妹も来てくれててさ!緊張したけど、真正面から精一杯やらせてもらいました。
何より皆が最後までずっと上げてくれたんで超楽しかった。ありがとうございました。8年という長いブランクを取り戻し、そっから一気に更新出来たね!

CAMP BOOK。ここは初。長野から雄大な景色を楽しみながら到着。今まで出てきたフェスに比べてラッパー多かった。新旧賑やかな顔ぶれが揃ってた。
ヒップホップは俺等だけって事もよくあるからさ。そこに上がったよ。言うてもお手手繋いで仲良くって感じじゃねえ。近づく本番。前はRHYMESTER。
雨も降ってきた。いい感じだ。俺等に合わせたかのような土砂降り。でも大勢集まった。誰も雨に負けてねえ。むしろ何かが起こるワクワクが満ちてた。
じゃあ始めよう。一気に40分。ヤバかったね~。皆でぶっちぎったな。あんたと俺等、最強だぜ。40分であれ以上はない。極致としか言いようがない。
ありがとうございました。そんな達成感と共に観るTURTLE ISLAND、toe。いやいや凄いね。ほんと同じ時代と世代、負けず嫌い揃いで愉快な夜だった。

渋谷。深夜灼熱満員のクラブ。あの空気の薄さは久々でした。東京アンダーグラウンドの顔役達との再会、邂逅が続いて、リハの段階からもう話と笑いが
尽きない感じだった。そこかしこに酔っ払いがめちゃいて、マイク1本でコントロールするのはまあまあ大変だったけど、演ってたら色々思い出してすぐに
楽しくなっちゃってた。俺等、こういう場所でいつも演ってた。火に油注ぐパンチライン。その度に沸騰するダンスフロア。こっちもそっちも互いに煽り
まくって皆で頂点極めた。最近ライブハウス多かったけど、カオスな雰囲気に音楽があんな感じでハマったら、すげえ事になるよね。この夜はなったね。
ほんと狂騒な夜でした。ありがとうございました。終わってからも、乾杯の顔ぶれ常にヤバ過ぎで気付けば8時。予定通り朝日浴びてヘロヘロで帰ったよ。

本八幡。ここは初上陸。競演も狐火、COUNTRY YARD、で、俺等がトリ。街も箱も初めてで、お客も初めての人も多い事だろう。不安はなかったけど、
トリってね、その夜を着地させる役回りだからね。大事だよね。連日の猛暑続きで若干疲れ気味でしたが、落とすワケにはいかねえ。電車揺られて到着。
笑って乾杯は後でって感じで、リハから3組、緊張感あったね。前売り完売。お客も3組のそれぞれの違いを楽しめていて、常にノリが良かった。安心感が
あった。箱にも愛があった。主催者のポンの熱量もまた格別だった。2組のメッセージを受け、本番。曲間MCもこの日はその場の空気に導かれていった。
でも着地点は同じ。輝きに満ちていた。今日無事を分け合う事が出来た。ありがとうございました。最初としてはこれ以上ない夜になった。また行くよ!


7月もあちこちライブで回ります。強者との対バンあり、ワンマンあり、どっちでも俺等仕上がってきてるんで、タイミング合ったらご参加よろしくです。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.06

6月。
良い季節だね。再生の機運を感じるよ。先の事は分からんけど、分からんからこそ、今を楽しもうぜ。


今年は我々THA BLUE HERB、結成25周年の年でして、それを記念して、南から北へ秋の列島縦断ツアーを敢行します。日程、場所は以下になります。

9月28日(水) 沖縄 Output
10月1日(土) 福岡 DRUM Be-1
10月2日(日) 広島 CONQUEST
10月6日(木) 大阪・梅田 CLUB QUATTRO
10月7日(金) 名古屋 CLUB QUATTRO
10月9日(日) 金沢 AZ
10月10日(月/祝) 京都 CLUB METRO
10月21日(金) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO
10月23日(日) 仙台 LIVE HOUSE enn 2nd
10月26日(水) 札幌 cube garden
10月29日(土) 北見 UNDERSTAND

入場チケットの先行予約は今日から始まっております(14日18:00まで)。
一般発売は6月25日から。

入場チケットは2種類の用意がありまして、通常のライブ観覧のみのチケットと、プラス2,000円のDVD付きチケットがあります。こちらは2020年6月6日に
札幌ススキノのビルの屋上から「CAN YOU SEE THE FUTURE?」と題して行われた配信ライブを収録したDVDが付きます。こっちが断然お得です!

昨年の24周年は地元札幌から24時間生配信を行いましたが、今年は直接各地に体を運んで、目の前でのライブ。コロナ禍以降、初めて行く街も多いね。俺等、
相変わらず全盛期でさ、まあ25年もやってるとね、1番最初からの人、そして色んなタイミングから混ざって来てくれた人、人の数だけタイミングがあって、
そこには無論それぞれ変化と不変があってね、誰1人とて同じではない俺等との関わりがあると思うけど、全部まとめ上げるセット組んで行くからよ~。今の
俺等のライブ観に来てくれてる人なら明らかだけど、ぶっちぎりで更新してっからさ。久々の人も参加してくれるの待ってるよ。あと、初めての人もね。全然
遅くないんで、むしろあなたが来るのをずっと待ち続けているんでね、是非足を運んで欲しいです。最近のヒップホップもあちこち盛り上がってるけど、1MC
1DJだけで生身フルに燃やしてあれ程のライブをやってるのは、悪いけど俺等だけなんで。マジで。脂乗ってるんで。ご参加、何卒よろしくお願いします。


6月22日に7インチアナログを2タイトル発売します。
1枚目はYOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」から「LONESOME SOLDIER」。B面には俺の造ったダブ「DUB HEADWAY」を収録してます。
2枚目はdj hondaとill-bosstinoの新曲2曲。A面「SLOW DOWN THEORY」、B面「ええじゃないか '22」。こちらは同日にダウンロード、サブスクも解禁です。
両タイトル、6月16日からここのオンラインショップで先行通販します。よろしくお願いします。


ここからはライブレポート。GWツアーの後半から。写真はこちらから。

鳥取。2年ぶり。ここんとこ場所は川向こうの箱で、時期はいつの間にか年初で、そして俺等が来るといつも大雪でって感じでした。なので今回、こうして春、
GWに行くのは18年目で初めてで、しかも前入り、延泊だったんで、街をあちこち歩けて、仲間ともゆっくり飯食って、酒飲んで、話して笑って、最高の3日間
だった。ライブもオープンしたてのLOVE FLASH FEVER。Long Tall Sallyのサポートでお客も続々集まってくれて、しかも皆も会うのが久々って感じらしく、
ワクワクが開始前から満ちてたね。110分、今の俺等のベストを余す事なくやらせていただきました。俺自身も成長していくように仲間のLIFE STORYもこの
街で発展してて、変わらない部分もちゃんとあって、そこを確かめ合いながらの時間、暖かく、意味深く、何より嬉しかったよ。ありがとうございました。

熊本。2年半ぶり。ここも18年前に初上陸。以来、色々あった。大きな地震もあった。箱の場所や名前も何度も変わった。でも、サポートしてくれる顔ぶれは
変わらない。そんな仲間にも家族が出来たり、変化はあった。俺等もいつしかそこを歌うようになった。ほんともうどこ行ってもあるのは変化と不変の足跡。
その街の情景と歌詞世界がシンクロしてる。この日は地元代表でSOUL CRAFTとのツーマン。形態もスタイルも違うけど、轟音の中、耳を澄ませば、俺等、
同じ事を言ってる。そこに上がったよ。受けての俺等。ツアーも折り返して、精度も高まってた。90分、一気に走り抜けた。そっからは熊本お楽しみの乾杯!
まむしの兄弟も来てくれてた。鹿児島や大分や久留米からも。皆すぐ元に戻り、再会を祝い、音楽に揺れながら、笑い、話したね。ありがとうございました。

北九州。ここは久々で6年ぶり。前回は今も忘れられない灼熱狂乱パーティーだった。GWツアー終着駅。向かう俺等も迎える仲間も、皆がワクワクしてるのが
もうリハの段階で伝わり合ってた。今日は深夜のクラブ、これも久々だ。でもバッチリ鍛えてきてる。任せとけ。後ろのバーカンまでびっちり入ってくれて、
昂ぶったぜ。ステージ最前線は空気も薄くて、歓声か怒号かも分からんカオスでしたが、それでも一歩も退かず、目を逸らさず、言葉に集中してくれていた皆の
おかげで最後まで行けました。終わってからも色んな人が感想を聞かせてくれて、中には俺よりもずっと若い人もいて、でもそんなの全く関係なく、理解して
くれていて、俺なりの努力が全て報われて、長いツアーが着陸出来ました。朝まで尽きる事のない乾杯の連続、至福の時。最幸。ありがとうございました。

ソラリズム。新宿ロフトが主催する野外フェス。俺等にとっても今年初となる外でのライブ。競演のメンツも流石の顔ぶれ。天気が良くなく時折雨が降る感じ
でしたが、それも相乗効果で最高の空気でした。音も進行もバッチリ。俺等は俺等の仕事を全うするだけ。出番は5組の3番目。年齢的にもそんな感じで真ん中
世代。前も後ろも強者が固めてる。上等。45分、一気に駆け抜けましたね。初めて観る人も多そうでしたが、最後までそこに居てくれて、終始上げてくれて、
こっちも全て言い尽くす事が出来ました。終わってからは俺もオーディエンス。こだま和文、SIONと続く先輩達の極まった音楽を浴びて、泣きたくなるくらい
美しく整ったその場の雰囲気を満喫させてもらいました。外で、聴く、踊る、皆で乾杯する、随分遠ざかってたけどやっぱいいね!ありがとうございました。

森, 道, 市場。ここは名前の通り、音楽フェスでもあるけど、音楽だけに留まらず、提供される呑み食いの幅が全然広くて、あちこちに色んなお店が立ち並び、
ほんと市場って感じ。この期間だけの自由な自治区の雰囲気が着いた瞬間から感じられる。名古屋界隈の知り合いのお店も多く出店してて、皆、頑張ってた。
天気も快晴。俺等は海辺のステージ。ちょうど夕暮れ時。ステージからの景色も神秘的ですらあって、何より俺等を選んで集まってくれた皆の煽りのおかげで
超ぶっ飛べたぜ!50分、あらゆる局面で怒号のような歓声や拍手が俺等を支えまくってくれてた。ああ俺等、こんな事いつもやってたんだなって演りながら
思ってた。こっちもそっちも溢れる感情が大爆発してたね。互い離れ離れの時間を経て、東海エリアでの極上のリユニオンでした。ありがとうございました。


6月は引き続き野外フェスが続き、更に久々の長野、そして渋谷、初となる市川もあります。以降も7月末まではこんな感じでずっと走って行き、そこまでは
対バン形式が多いです。ジャンルや世代という境界を超え、どこまで飛べるか、入り込めるか、全て激戦必至ですが超楽しみです。違いを、そしてきっとある
共通点を共に楽しもう。それを経ての秋の25周年ツアー、こちらは完全ワンマンです。ゼロから立ち上げ、別れまで。俺等にその夜の全てを任せてください。


1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.05

5月。
こちらGWツアー真っ只中です。2020年、2021年はコロナもあって動けなかったけど、GWはやっぱりツアーだね。2日に熊本、3日に北九州行きます。

昨年TBHRから発表した2枚のアルバム。YOU THE ROCK★の「WILL NEVER DIE」dj hondaとill-bosstinoの「KINGS CROSS」、サブスク解禁しました。

6月22日に7インチアナログを2タイトル発売します。
1つ目はYOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」から「LONESOME SOLDIER」。こちらアルバムの中でも異色の曲で、O.N.O的に初となる
レゲエ調のビートに、YOU THE ROCK★の持ち味でもあるダンスホールスタイルを前面に出した曲でして、歌心溢れるフロウ、コンシャスなリリック共に
横揺れ必至です。B面には俺の造ったダブ「DUB HEADWAY」を収録。こっちはより鋭角でぶっ飛んでます。
2つ目はdj hondaとill-bosstinoの新曲2曲。アルバム「KINGS CROSS」発表後も2人の探求は止まる事なく続いてまして、また新たに生み出しちゃいました。
既にアルバムを経過してるので、両者の相性は間違いない領域に入ってきております。A面「SLOW DOWN THEORY」、B面「ええじゃないか '22」。
何やらオモロそうなタイトルっしょ。こちらの2曲は同日にダウンロード、サブスクも解禁します。


以下、4月のライブレポート。奈良以降の写真は追って上げます。29日の鳥取のレポートは来月に。

町田。最近のこの街のホーム、CLASSIXの4周年。ここ仕切ってる団長とは厚木のThunder Snake時代からの付き合い。自身のバンド、MINOR LEAGUEを
始めとして色んなバンドとの対バン組んでくれて、毎回狂乱の打ち上げまで、いつも濃い夜を過ごしてきた。今回はG-FREAK FACTORYもいる。彼等とも
久々の競演。もうメンツだけで祭確定な夜。前売り完売。初っ端のGから、2番手の俺等、トリのMINOR LEAGUEまで、ずっと熱かったね。団長もかなり
体張って盛り上げてたね~。ほんと愉快な男です。町田ならではの荒いお客込みで、終始賑やかな宴でした。俺等を初めて観る人も多かったかな。そんな
雰囲気も何気に感じて、ならばと懐に入り込むノリでやらせていただきました。ありがとうございました。記憶朧げだけど超楽しかった。団長お疲れ様!

奈良。同世代のヒップホップジャンキー、DJ 鬼タモリの主宰するWheels Of Steel Records20周年の宴。初めて行った2010年以来、毎回更新重ねてお互いを
知り、深めてきた俺等と奈良。中々会えなかったこの2年間の鬱憤が大爆発な夜になったね。ほんと皆が楽しそうにしてる姿を見て、こっちも楽しくなる
最狂なパーティーだった。そりゃ音楽通り越すとこに逝っちまいそうな危惧もなかったワケじゃないけど、ギリギリイン!大丈夫。相当とっ散らかってた
けど、人と人の間には音楽があった。どシリアスに一語一句まで味わいたいって人には少々賑やかなライブになったかな。言った通り、それは俺の煽りの
せいって事でいい。こういう夜もある。ただ滅多にない。理屈超えた高みに皆で行き、ずっとそこに居た。ありがとうございました。鬼タモリお疲れ様!

大阪。最近ワンマン演るならここ、クアトロの移転10周年に呼んでもらいました。競演は同じ北海道出身、eastern youth。今回色々答え合わせ出来たけど、
俺が出てきた時には彼等は東京に行ってたんで、札幌で同じ時間を過ごす事はなかった。でも東北宮古、そして都内で順に回を重ねていって、遂に初の
ツーマンです。前売りは完売。先行は俺等。まだ波風1つ立ってないお客と対峙して、動かし、煽り、熱くするのは難しいけれど、ある意味失う物はない。
やるだけやって後ろにパスするのが役目。言うてもこっち的にハードル精一杯上げてのパス。受けて後攻、eastern youth。壮絶でした。色々納得しました。
お客とフロアで見上げてた。魂の火花が眩しかった。このツーマン、キテる。始まりの予感に満ちてたね。ありがとうございました。岩井さんお疲れ様!

5月21日から4週連続で野外ライブが続きます。いよいよ待ちに待ったシーズン本番な感じですね。野外の俺等、ヤバイよ~。楽しもうぜ。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.04

4月。
春だね。こっちも路面にアスファルトが出てきた。長く厳しい冬が去ろうとしている。ちょうどまん防も解除になって、お店も開き出して、人が街に戻り、
各地の盛り場も賑やかになってきてる事でしょう。桜とかもう咲いちゃってるかな。後々の事はどうなるかは分からんけど、この春を大いに楽しもうぜ。

3月は神奈川ツアーに行ってきました。札幌はまだ雪が降ってるのに、ポカポカと暖かい陽気な2日間。ライブとパーティー、似てる様で微妙に違う連夜を
全開で楽しんだ。どっちも好きだし、どっちでも俺等はメイク出来る。これが俺等の唯一無二な強み。準備の鍛錬は大変でしたが報いに満ちた日々でした。

横浜。2年ぶりのF.A.D。ライブでも言ったけど、2年前はまだコロナが流行り始めでね、これから先への悲観と楽観が入り混じっていた感じを覚えている。
マスクをしてる人の方が少なかった。演ってる俺自身も「マスクしながらライブ観るんだ」って思ってたくらいだからね。そっから2年。ほんと色々あった
けど、生き残って会えた。もちろん皆マスクしてね。でも目の奥の輝きは全然消えてない。声も上げれないから拍手で想いを伝えてくれる。それは賑やかで
はないけど、感情の昂りがよりシリアスに伝わってきた。俺は最近のこんな感じの、言葉が一字一句沁み渡っていくライブも好きです。曲間の静寂が心地
良かったりする。フェードアウトしていくアウトロの消え際まで表現出来る。130分通して出来ました。ありがとうございました。吉野お疲れさんでした!

江ノ島。ホーム、オッパーラ。こちらは2年半ぶり。延期になっていたDJ Yogurtとのパーティー。観光客で混み合う江ノ島界隈を見下ろしながら、それぞれ
コーヒー飲んで、パンケーキ食べて、レコード聴いて、再会や初対面があり、談笑したりで、既にリハの段階からピースな空気。ここはそういう場所だ。
4:20スタート。DJ Yogurtがじっくりと上げていく。お客も上がっていく。俺が出ていく時にはパーティーが仕上がっていたね。そう、前夜が静だとすれば
今夜は動。そんな感じでこっちもラフにタフに進めていく。挑発混じりで煽り、ダンスフロアに火を注ぐ。受けるお客もがっつり燃え上がる。しかし凄え
時間だったね。ぶっ飛んだぜ。さすがオッパーラ。常に更新。間違いないの上を行く。皆で優勝でした。ありがとうございました。ダーさんお疲れさん!

4月は2日に町田でCLASSIXの4周年。祭の予感しかしません。そして月末からGWにかけて奈良、大阪、鳥取、熊本、北九州に行きます。詳細はこちらを。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.03

3月。
福岡に来てますが、春の陽気を感じてます。2月は札幌は雪がえげつなくてね。JRは止まるし、道はもう車1台しか通れないから前から来る車とすれ違う
度に譲り合ってって感じで、雪かきがある人達も連日大変そうで、皆が喰らってたね。何だろうね、気候の変化でこんなのが毎年続くと厳しいね。まあ
でもこの国、こっから先はどんどん弱っていって、俺と共にするように年老いていって、インフラにかけられるお金もどんどん減っていくから、本当に
ヤバいのはこっからだよね。俺は楽天的な方だからさ、あんまり悲観的な事は言いたくもないけど、それでもリアリストでもあるからね。俺、昭和46年
生まれだから、この国自体上り調子の真っ只中を幸運にも暫くは生きてきて、戦争だって経験してないし、無邪気なほど裕福な時代だったよね。でも、
これは原因を何に求めるかってなると別の話になるし、それは人それぞれ違う所だと思うけど、とにかく最近の不穏な兆候は、いよいよ現実味を帯びて
きてると感じてる。雪は確かにシャレにならないくらい降ってはいるけど、それでも全くなす術もなく終日運休っていうニュースを見るとね、もうすぐ
なんだなって思うのです。世界的に見ても有数の便利さを享受出来る時代は終わろうとしてるんだなってね。ニュースを見ながらそんな事を考えてた。

楽天的なんで。だから何かが終わるとまでは思ってなくてね。それでも適者生存って感じで生き抜いていけるとは思ってもいる。笑える未来を見据えては
いますよ。まして音楽は衣食住の次なんで。そんなのを生業にしてる以上、調子乗ってる時も俺は常に最悪の事態を想定して生きてきたんです。それなら
それで歌える歌があるはず、と思ってます。良い時も悪い時も、幸せな時も悲しい時も、ってね。その時の状況、それを受けた感情で刻々と変化していく
のが人生を歌うって事だしね。それでも自分じゃ、個人じゃ、どうしようもない事も起こるのがまた人生なわけで。ウクライナ、ほんと大変だよね。皆が
言ってるけど、これが対岸の火事とは俺も思えなくてね。この国の周りもあちこちキナ臭い。強者が思いのままに弱者を蹂躙するという事、先に言った
この国の没落とそれは連動するように、払拭し難い恐怖となって、皆の目を血走らせ、好戦的な物言いをするコメンテーターが受ける時代を招いている。
それを諫める言説もまた、誰もが迷ってる。剥き出しの暴力に理性の無力さを感じてる。コロナも大変だけど、怖いのは人間だよね。俺も含めてね。

戦争なんてのが立ち現われると、それは衣食住を差し置いて最も喫緊の席に座り、他の事は全てそれのために我慢させられるようなもんだから、更にその
次の音楽なんてものの脆弱さを考えると、こうして昨日も、この今にも瓦解しそうな地球上で、音楽と共に輝ける瞬間を共有出来る事、ありがたいとしか
言いようがありません。あの年の3月に同じ事を想ってた。死や破壊を前に、またすぐに言葉を失いそうになるけど、スケジュールが俺を立ち上がらせ、
練習させ、準備させ、そして目的地に向かわせる。ありがたい。俺を引っ張るのは、俺自身のやりたい事のように見えて、やるべき事なんだな、と思う。
作品やライブで繋がれてる人達の理解が身に沁みる。大きな平和なんて実現する力はないけどさ、お隣やお向かいの人との平和なら、自分次第で実現する
事が出来そう、出来るかも、出来るっしょってなれるから、っていうかそこでしか出来ないし、始まったばかりの激動必至な2022年、生き合わせている
人達もそうだけど、未来世紀の住人もこっちを見てる。何を言ったか、何をしたか。おう、ちゃんと見とけよ。俺ならここだ。ここで声を出してるぜ!

2年半ぶりの福岡でのライブ、いつもの人、久々の人、そして対バンのMOROHAのおかげで出会えた人、1人1人、集まってくれて、マスクでお酒もない
空間でしたが、シリアスな音楽好きじゃないと上がれないような状況だったけど、がっつり上がったね。60分後には先に長々と書いてた事、自分の中の
色んな鬱屈した想いもぜーんぶ吹き飛んでった。何か分からないけど、大丈夫、きっと出来るって確信してた。ポジティブなイメージで満ちていたよ。
皆が俺をそこに、上に上に導いてくれた。ありがとうございました。厳しい状況下で開催を決断して、色々力を貸してくれた島田君、お疲れ様でした。

3月は19日に横浜、20日に江ノ島の神奈川ツアーがあります。どちらも前売り完売。ありがとうございます。集まれた皆で善き時間を作りましょう。

2月22日にデジタルのみで発売したO.N.Oのソロアルバム「Duskrom」、おかげさまで好評をいただいております。ディープっしょ~。言葉で意味や印象
が限定されるタイプの曲と違って、インストなんで、それぞれがそれぞれの想いを乗せられるよね。内なる思索へお役立てください。まだの人も是非!

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.02

2月。
今年はこっちも雪が多くてね。歩くのも大変です。そっちはどうだい?何かと大変だろうけどそれでも歩いて行かなきゃな。道は前にしかないぜ。

2月22日にO.N.Oのソロアルバム「Duskrom」がリリースされます。今回はデジタルのみの発売です。昨年出したYOU THE ROCK★との「WILL NEVER DIE」
でも間違いないビートを披露してましたが、今回はソロアルバム、8年ぶりです。O.N.O IS BACKって事で、創ってたんですね~。全てインストで11曲。YOU
THE ROCK★とのアルバムではハードからソフトまで幅広い世界観を構築してましたが、今回はダークです。O.N.Oの真骨頂とも言えるダークさが全編を支配
しています。冷え切った真冬の底、意識を内へ内へと、どこまでも誘ってくれる、そんなアルバムになってます。2月22日発売です。よろしくお願いします。


年明け早々の24時間配信の再放送、付き合ってくれた皆さんありがとうございました。今回は2部に分けたんですが、正月休みって言ってもね、色々あるって
事で、観れた人、観れなかった人がいると思いますが、あのコメント欄っての?そこはまた前と同じく常時賑やかで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
何度観ても笑えるし、ハマれるし、演ってるのは自分達なんですが、まあほんと凄え奴等で、こっちは年明け早々気持ちが引き締まった。負けてらんねえ。

コロナもまた広まってきて、1月29日の秋田のライブも延期になった。冬の秋田、ずっと行きたかったんでね、残念至極だけど、次があると信じて精進します。

ライブはなかったんで、1月はもっぱらスタジオワークでした。やっぱり雪深い冬はさ、籠って、コツコツ制作するにはベストなシーズンだよね。言いたい事、
やりたい事、ある。いっぱいある。書いて、録って、整えて、たまに録ったやつぶっ壊してダブ創って、色々やってます。早く聴かせたいヤバいのばかりです。

2月27日に福岡にライブに行きます。でもコロナがね、まだ実際問題どうなってるか分からないんで、確かな事は今は言えませんが、もしもそこで会えるなら
ガッツリ遊ぼうぜ。以降もライブは決まってきてるんで、開催か延期かも含めて、公式Twitterで随時情報をアップしていきます。

音楽ってのはさ、健康や生活基盤がしっかりしてないと楽しむもんも楽しめないんでね。まずはそれぞれ自分自身を守り、養生して、元気でいてください。

では作業に戻ります。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2022.01

明けましておめでとうございます。

昨年は新たなチャレンジが続いた年になり、皆の理解と共に険しくも楽しい1年でした。2022年も引き続き色々と企んでおりますので、何卒よろしくです。

既に結果としてこの世にある、プロダクトとして実在する音楽達。去年もまたたっぷり残せた。本隊とは違う場所からのリリースって事もあったから、1年前の
今頃を想うと、大きなプレッシャーと共にいたし、実際に完成、発売まで辿り着けるのか、全く保証はなかった。久々の未踏の地を進もうとする心境だった。
でも、焦らず、丁寧に、その時が来るとだけ信じて、一語、一音、一手一手を積み重ねてきた。俺がやってる仕事は一晩とかで出来上がるものじゃない。別に
それも悪くはない。俺のとは違う。少しずつ、少しずつの集合体だ。1年くらいがちょうどいい。振り返ればそれはある。いつもそうだった。やってる時には
全体は見えていなくても良いのだ。美は細部に宿る。両足の間に宇宙の中心はある。バタフライエフェクト。小さなアクションが波紋のように広がっていく。
踏み出した一歩が起点。それがなければ結果はない。今日は未来に繋がっている。無駄な瞬間などどこにもない。今年もそんな気持ちで作品を創っていくよ。
思えば2019年、今日から2年半前にTHA BLUE HERBの5枚目のアルバムで30曲創って、何かそこで1段上がったよね。コロナってのも大きかったけど、曲を
書くペースも録るペースも上がった。まだ全然出来たんだよ。年とかキャリアに比べてって意味じゃなくて、まだ俺自身が出来たんだ。それを知ってからまた
この稼業が楽しくなった。ヤバい奴も一杯いるけど、全く周りが見えなくなった。夢中なんだよ、こっちは。楽しませるぜ。逃がしゃしねえから待ってろよ。


昨夏に敢行したTHA BLUE HERB結成24周年記念24時間生配信を再放送します!今回は2つに分けて、前編が1月2日12時から後編が1月3日12時からです。
内容は全く変わりません。正月早々ぶっ飛ぶぜ~。酔えるぜ~。しかもめちゃウケるよ。もちろん無料です。投げ銭あります。楽しめたらお年玉ください。


12月はライブ3本。いつもならって、もうそのいつもってのと離れてから時間が経って、何がいつもか分からんけど、いつもなら年末って言ったら毎週色んな
街に行って、「善いお年を」って別れてってやってたんだよね。あれ良かったよね。去年は3回でしたが、どこも良かった。写真はこちらから。

広島。2000年から行ってる。色んな箱でやってきた。最近はライブハウスが続いてたけど、今回は久々の深夜のクラブ。これだよな。そう思ったよ。年末って
のもあって賑やかな夜になった。舞台はMUGEN5610。ここは11年ぶりの帰還。もうどこ振り返っても歴史があるね、俺等と広島。競演も昔からの友人、今の
友人、混ざり合ってて、笑顔でピースだった。あちこち知ってる顔が声をかけてくれて、今日初めて観たけどとんでもないっすねって言ってくれる人もいて、
遠くの街から来てくれた仲間もいて、全てが満ち足りていた。ありがとうございました。何かが始まる感じしまくってた。気のせいじゃないぜ。また遊ぼう!

大阪。今年は秋から関西でのライブが続いてて、どこも良い感じだったんで、早く続きをやりたかった。ボタとサーカス。何度も延期になってて、それでも
諦めずに遂に開催。俺等は2日目のトリ。大寒波の到来で空港着いたら雪がチラチラ。大阪にしてはガチで寒かった。でもね、俺等マイナス10度の向こうから
来てっから余裕。会場着くとGOMAちゃんや田我流と再会。お互い生き残った。フロアにも音楽好きが集まってる。からの本番60分。皆の荒い出迎え受けて
色々取り戻せた。俺等と大阪、ほんとあんな感じでずっと過ごしてきたよな。ありがとうございました。またの日は来る。またあんな感じで派手にやろうぜ!

東京。毎年恒例のリキッドルームでの年末年忘れライブ。会場チケットは早々に完売。配信にも沢山の人が集まってくれた。これ、いつもの事なんだけどさ、
マジでね、会場にあれだけの人がいても誰もカメラを掲げてない。俺等のライブじゃ当たり前なんだけど、外の世界じゃ別の当たり前があってさ。こっちは
絶対撮るなってまででもないけど、やっぱり表現に集中するのには皆の目と向き合ってる方が気持ち入るのね。俺がどういう状況であればやりやすいのかって
だけの話。傲慢とも取る人もいるかもね。でもね、今ここじゃないどこかへ向けてやってるんじゃない。今ここ、目の前に生き合わせている、あなたに向けて
やってる。そこ、ライブの基本っしょ。1から説明するのも面倒な事だけど、皆が理解してくれてる。ほんと助かる。俺等のお客、最高。こっちも仕事に没頭
出来る。マジで。今回もそんな真剣勝負でした。最近はフェスとかが多くて、ワンマンは久々だったけど、ワンマンじゃないと鳴らせない曲ってあるんでね。
なのでたっぷり用意して挑みました。気付けば170分。長丁場、お付き合いいただき、全て言い、歌い、伝える事が出来ました。ありがとうございました。
ホームリキッドルーム。いつも更新してて、やってて正直上がりまくってるハードルを恐れてもいる。でも、乗り越えたいって気持ちの方が強いから、また
皆とあの輝ける別れの刹那を過ごしたいから、こっちも懸命にやる。やれる。こんな感じでやっていきたい。生きたい。お互い生き残ってまた会いましょう!



1月は秋田にライブに行きます。10年ぶり。しかも真冬。この季節に行ってみたかった。ホットな夜になる事を願っております。よろしくお願いします。


挑戦と報いが、何より平和が皆にありますように。
今年もよろしくお願いします。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.12

12月。
こっちはもう雪です。

もう年の瀬。早いね。皆そうだったと思うけど、去年はコロナ禍初年って事で、TBHR的にも翻弄されるがままに過ぎてった感じだった。で、今年、もちろん
引き続き色々と不自由はあったけど、それでも何と言うか、順応しつつ、出来る事をやってきた年でした。「挑戦こそが俺のオファーの条件」ってね。色々と
挑んだね。そう、「やらなかった事」「やれなかった事」「やりたかった事」、そこに身一つでぶつかっていった年だった。アルバムは2枚リリースしました。
YOU THE ROCK★ × O.N.Oとdj honda × ill-bosstino。すげえ並びだよね。並びからして奇跡っしょ。去年の今頃にはもう制作してて、1年経って、こうして
完成した2作品がもう世に出てる。ほんと感慨深い。どっちも驚きと共に迎えられ、多くの人の元に旅立って行った。相変わらず妥協を知らない俺等なんで、
通常の制作と違う事による困難もあったにはあったけど、それでも楽しみの方が多かったし、何より完成品の質の高さに満足してる。どちらも隙なし。後悔も
なし。内容?まだ聴いてないの?あんまり押し付けがましいのもアレだけど、マジでどっちも最高だよ。まだ未聴なら損してるよ。2021年はこの2枚だぜ。

8月に敢行したTHA BLUE HERB結成24周年記念24時間生配信も楽しかった。これもほんと準備が大変だったけど、乗り越えた。長年支えてくれてきた皆と
共に、盛大に振り返られた。笑いも涙も、驚きも発見もあった。やって良かった。やってきて良かった。報いに満ちた24年間だったと思えた1日になった。
アルバム制作もコロナ禍でライブが出来ない日々、何やってくかってのが原点みたいなもんだし、この生配信もね、コロナ禍じゃなかったら考えもしなかった
だろうと思う。適者生存だよね。状況に応じて変化していく。あれはあれ、今やれる事を見つけていく。これです。かつての非日常が日常になった今、それが
まだ続きそうな今、出来なくなっちまった事を未だに立ち止まって悲しんでいるだけなんだとしたら、そいつはとっくに終わってるぜ。やれる事、一杯ある。

今年もあらゆる場面、受け入れてくれて、参加してくれて、買ってくれて、情報を広げてくれた皆、今年もお世話になりました。ありがとうございました。


11月17日に発売したdj honda × ill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」。CD、ダウンロード共に、おかげさんで売れてます。1音目から轟いたっしょ?


ではここでMV第3弾、公開しましょう。dj honda × ill-bosstino、曲は「GOOD VIBES ONLY」。どうぞ!


第1弾「COME TRUE」と「A.S.A.P.」、第2弾「SEE YOU THERE」も未見の方がいれば是非。

インタビューを受けさせていただきました。各媒体の皆さん、ありがとうございました。→ OTOTOYPRKS9サイゾーMikikiCDJournalFNMNL

俺とhondaさんの対談動画、上がってます。hondaさんの生い立ち、アメリカ挑戦からの成功の日々などを語ってもらってます。→ 第1話第2話第3話

1つの夢というか、30年間ヒップホップで生きてきて、大きなヤマを越えました。昔の俺が聞いたらって、そんな事言ったらこれまでの仕事全部なんだけど、
今回のは特に俺にとってはかつて考えられない事で、マジで時として叶うんだよね。諦めちゃダメだよね。実感するよ。受けてくれたhondaさんに感謝っす。
去年の今頃から、真冬から春にかけて、hondaさんのスタジオに通って、2人でコツコツ積み上げてきた。タフなビートに全開で攻めのラップかました。初期
衝動も若さも漲ってた。まだ全然あったんだ。hondaさんにもそれはあった。「もっとやれる」「押忍」。言われて同意出来たし、それが原動力でもあった。
数々のヒップホップのヒーロー達の存在を身近に感じていた。それは昔のようにただの憧れではもうなくて、同じ目線でそこにいた。次の主役は俺だ。ここは
俺だけ。俺に任せろ。全16曲。どこ切り取ってもらっても結構。アルバムタイトルに偽りなし。揺らがない。これからずっとそこにある。あなたと共にある。

俺の経験、hondaさんのそれに比べれば大した事ないけれど、それでもそれをぶつけて、全部無駄にはならなかったし、今までの鍛錬があったから出来たんだ
とも言える。出来る自信があった。俺しかいないとすら思っていた。ヒップホップ、それに限らず、未開の領域を突破する時、最初に背中を押すのは自信だ。
ただ、無邪気な思い込みだけじゃまだ甘い。がむしゃらな1歩目以降、結局長くは続かない。それを裏付ける実際の経験から来る自信。やるべき事やってりゃ
不安ない。心技体、揃ってる。1番良いのは?ってよく言うけど、ずっとそこに身を置いてると思ってきたけど、それは今だと思える。OK、この調子だ。

来年の今頃、今現在手掛けている事、イメージしている事、全て実現出来ていたら、また一層楽しい事になってる。頑張ろう。精一杯、仕事に取り組もう。


11月はライブ2本。写真はこちらから。

京都。ボロフェスタ。9年前に1度出て以来、2回目の参戦でした。京都、1999年の同志社大学の秋の学校祭で初めて行ったんだよね。秋に行くとあの空気を
いつも思い出すよ。今年は全4日間の開催で、俺等は最終日。運営スタッフさんが皆若くて、手作りで、漂う雰囲気が最高にフレッシュなのがボロフェスタ。
こっちも楽しくなってくる。久々の京都。俺等、勝手に第2の故郷とか言って、年に何度もライブやる感じだったけど、今回は2年ぶり。でも大勢集まった。
お互い色々あったが生き残っての再会。40分なんでそれは一瞬だったけど、それでも想いは込めまくったし、想いは受け取った。ありがとうございました。

東京。閉店が決まったスタジオコースト。何度も色んな強者達と音をぶつけ合ってきた場所。広いけど、言葉がよく通る印象で、好きな箱だった。羽田から
直行。着くとLOSTAGEのライブ。去年の奈良以来。からのGEZAN。フジロックで時間が被ってたんで、しっかり喰らう。からの俺等。ヤバい並び。45分、
しっかりやらせていただきました。初見の人も多かった事と思う。あれがTHA BLUE HERBです。静寂と拍手万雷。ありがとうございました。そしてクラム
ボン。もちろんやります。久々の「あかり」。どこまでも突き抜けます。そしてtoe。お腹一杯。乾杯が美味かった。やっぱりライブは良い!それに尽きる!

12月は広島、大阪、そして恒例の東京リキッドルームでの年末ライブの3本です。誰もが忙しい時期だとは思いますが、何卒よろしくお願いします。


じゃ「GOOD VIBES ONLY」、もう1回聴く?聴こうぜ~!
TBHR的にあまり創った事がない感じのMVになりました。ウケるよね。札幌の遊び場でいつも会ってる仲間達に声かけて、協力してもらって完成しました。
監督は最近のTBHRの映像作品のほとんどを創ってもらってるMarioWorks。イメージしていた通りのMVになりました。皆さん、ありがとうございました。


それはただの1日なんだけど、辿り着いた安堵感は、やはりある。そこを目指して、やれる事やって、輝ける新年を迎えたいね。まずはどうか健康で。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.11

11月。
こちらすっかり木々も色付いております。ここまでじっくり種を蒔いてきた。待ちわびていた収穫の季節だ。楽しもう。

dj hondaとill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」(CD)がいよいよ発売になります。

通販先行発売が11月10日から。こちら通販限定特典としてステッカーが付きます。あと、RAP-TEE仕様の記念Tシャツも、受注期間は終わってるんですが、
キャンセル分が若干数出たんで、CDとのセットで販売します。詳しくはこちらから。

店頭発売は11月17日。同日にダウンロードの発売も開始します。

出ちゃいますね~。dj hondaと一緒に曲を録ったって事ですら俺にとっては未だに夢のような、何かふわふわしてて、でもちゃんと商品になって、もうすぐ
皆の手元に、世間に飛び立っていくんだね。俺はスタジオでいつも、これ、このビート、このライム、このフック、この曲、このアルバム、皆が聴いたら
びっくりするだろうなってワクワクしてた。そっか。あとちょっとで聴いてもらえるんだな。あ~楽しみだ。さあ、皆の生活に沁み入っていこう。


ではここでMV第2弾、公開しましょう。dj honda × ill-bosstino、曲は「SEE YOU THERE」。どうぞ!


曲目リストは以下です。
1. DO OR DIE WITH NO REHEARSAL
2. GREED EGO
3. A.S.A.P.
4. KILLMATIC
5. REAL DEAL
6. EVERYWHERE
7. SIGNATURE
8. 'CAUSE I'M BLACK
9. UNCHAIN
10. BANDIERA
11. COME TRUE
12. KEEP WHAT YOU GOT
13. SEE YOU THERE
14. GOOD VIBES ONLY
15. DRAGGIN' MY LIP
16. STRONG ENOUGH


俺より先にdj hondaとアルバムを創ったB.I.G.JOEと、旭川のJOEのお店でタコス食ってコロナ飲みながら、dj hondaについて語るという機会を設けました。
全3話です。JOEのhondaさんの話もめちゃ面白いです。アルバムへのワクワクの一助になれば幸いです。こちらから → 第1話第2話第3話


思えば90年代初頭にヒップホップにガツンと喰らって、気付けばそれが生業になってたんだけど、生業になった時とインターネットの普及がほぼ同じ時期だ
ったんだよね。それはさ、札幌にいて、ここからそこのあなたと繋がるには最良の手段でね。それがあったからここまで広げられたとも言える。でもさ、
その、俺がまだプレイヤーじゃなくて、リスナーだった頃、そん時はまだインターネットはなくてね。だから情報ってほとんどなかった。シスコに売ってる
レコード、あとはMTVのラップのコーナー。それくらい。でも今思えば、それはそれで良かったとも言える。イメージね。それ。イメージ。想像。それが
全て。もう今の世の中は失くしてしまったけど、ほんとそれしかなかった。でも、それしかなかったから、それがあったから、俺は他の誰にも似なかった。

でさ、hondaさんはさ、ちょうど同じ頃、アメリカ、ニューヨークの最前線にいてね。ショービジネスのど真ん中で鳴らしまくってた。普通だったら、両者は
交わる事はない。あまりにも離れすぎていた。俺から見りゃ、マジで雲の上って感じだったし、hondaさんから見ても、俺などは雲の下だっただろう。それが
巡り巡って、2021年、一緒のアルバムだぜ。つくづく運命の神秘には驚くね。続けてきて良かったと思う。そしてhondaさんが続けてきてくれて良かった。
これがもしもっと早かったなら、ここまでのクオリティで勝負は出来なかったと思う。あのビートに飲まれて、負けて、プライドごと砕け散ってしまってた
と思う。それ程に強靭なビートだ。でも俺も、地力を蓄えてきた。イエス。今なら出来る。あのビートを、俺の言葉で、より高みに連れて行く事が出来る。

俺さ、先月で50歳になったんですよ。この年、もうヒップホップじゃ一見、ベテランの年なんだよね。確かにルーキーではない。でもね、札幌にいて、俺が
いるダンスフロアじゃ、先輩が沢山いてね。皆の知識や経験、そして若さ、それ等に囲まれて育ってきた。でもね、ヒップホップって事で言うと、先輩って
そうはいなかった。でも、この年になって見つけた。俺とhondaさん、6つとかしか離れてないんだけどね、ニューヨークの最前線での6年間って考えたら、
そりゃ相当なもんでね。俺あたりいつも6つ以上の差を感じてる。あのビートの強さも相まって、hondaさんに挑んでいく時に、俺の内に若さが昂ってるのが
感じられる。もちろん、そこ等の連中よりも洗練も円熟も表現出来る。上から目線で言い当ててく。ただ今回の売りは、何より若さだ。超フレッシュだよ。

アルバム聴くと、こいつ夢中になってラップしてるなって思う。身一つで、身振り手振り大げさに交えて、ビートと対峙してる。受け止めるビートは、押し
引き巧みに、寄せ付けない強さもあれば、それだけじゃない懐の奥行きを垣間見せる。メロディアスに泣きのフレーズを存分に散りばめて、決して強さだけ
で勝ってきたんじゃないんだぜ、強さだけじゃ強いとは言わないんだぜって黙示する。1対1。フィーチャリングはなし。尽きぬアイディア、全16曲。それは
とてもカラフルだよ。そしてソウルフル。予定調和なんてヤワなもんじゃない。俺等はプロ中のプロ。実力のみで全て調和させてる。今まで創った俺の曲が
好きならば、あなたも絶対ハマる。相性良すぎで微塵の違和感も感じない。だって当の俺がそうだから。ここに間違いは、ない。これで今年は終われるぜ。

はっきり言ってシーンの中の位置付けとか、トレンドとか、こっちは全く構ってない。拠って立つものはない。どっちも完全に自立している。これで有名に
なろうとか思ってない。もう有名だもん。こっちは2人ともすでに孤高を極めてる。比べられるに足る他者なんてそういない。そこまで高みを極めた奴等の
モチベーションとは?競争する相手がいない奴等の継続の動機とは?金?まあ金も大事だが、それがメインじゃない。削ぎ落とされて残ったのは、良い曲を
創る。それだけ。ビートと言葉の至上においての均衡にしか興味がない。そういうムードが作業中ずっとあった。確信して、言い切っている。濁りがない。
完璧に純粋培養された札幌のヒップホップ。制作期間は秋から春まで。氷点下をdj hondaスタジオに通った。まさにこれからの季節に創った。機は熟した。


「SEE YOU THERE」、もう1回聴く?

dj hondaとill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」発売します。よろしくお願いします!


10月はライブが1本。大阪。その場でも言ったけど、コロナ禍の前だったら年に数回は絶対行ってライブやってたんだけどね。久々でした。しかも本来なら
伊丹で野外でフリーでって、祭確定なブッキングだったんですが、場所を変えて、規模を縮小して、お客の数も減らしての開催でした。主催の皆の苦悩を
思うと、マジでよくやってくれた。音楽を止めないという想いだけで成立していた。こんな時に来てくれた皆との40分。ちょっと後ろ伸ばして50分。久々の
大阪、関西。制限は多かったけど、それでも懸命にやらせていただきました。ありがとうございました。早く、全て取っ払って派手に遊びたい気持ちが無論
あるけれど、俺は俺で、今の感じ、静かに聴いてくれてる感じもそろそろ好きです。そういう状況でしか出来ないライブもある。盛り上げるだけじゃない、
何かヒントが少し見えてきてるんです。11月は7日に京都でボロフェスタ。21日に東京でスタジオコースト。どっちも楽しみ。集まれる方、待ってます。


1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.10

10月。
こっちはもうすっかり秋です。「いつからか季節は秋から始まり」とか「北じゃ秋を迎えるたびに全て見違える」って言ってね。この時期、いつも俺あたり、
また何かが始まる、何をしようかな、どこに行こうかなってワクワクしちゃうのです。そっちはどうですか?元気にしてますか?ワクワクしてますか?

YOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムに続く、TBHRからの2021年ビッグサプライズ第2弾、dj honda × ill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」の発売を先月
ここで発表しまして、大きな反響をいただきました。情報を広げてくれた方々、ありがとう。引き続きよろしくです。

dj hondaとill-bosstino、一体どんなサウンドになるのか?はい、ですよね、解ります。そういう方も多いでしょう。解ります。


それではMV第1弾、公開しましょう。dj honda × ill-bosstino、曲は「COME TRUE」と「A.S.A.P.」。どうぞ!


まずはこの2曲から。では話を進めよう。

アルバムCD店頭発売は11月17日。同日にダウンロードの発売も開始。ここのオンラインショップでのCD先行通販は11月10日からです。通販特典あり。

既にRAP-TEE仕様のアルバム発売記念Tシャツの受注受付が始まっております。お得なアルバム(CD)とのセット(特典あり)とTシャツ単品での販売になります。
受付は10月4日までです。締め切りが差し迫っております。お忘れなく。


先行でアナログ7インチを発売します。曲名は「EVERYWHERE」と「SEE YOU THERE」。通販先行発売が10月7日。店頭発売は10月13日です。


慌ただしくなってきましたね~。まだまだ色々と仕込んでおります。ワクワクして欲しいです。ワクワクにバッチリ応えるアルバムなんで。任せてください。


アルバム発売してしまったら、それはもう創り手の俺等の手を離れて買ってくれた皆のものになる。いつもの事。そこまでの日々の間にしか言えない事っての
があって、そこのとこ、長いけど、書いてみました。秋の夜長、お付き合いいただけたら、そして来たるアルバムへの助走にしていただけたら幸いです。あの
ユウちゃんのアルバムの時も、そこに辿り着くまで相当ドラマティックな物語がありました。そして今回もまた語るに足る物語に満ち満ちているんです。


俺なんかの世代とかだったり、ガチのヘッズだったらね、dj honda印のビートの威力は言わずもがななんですが、俺は皆と行きたいのです。解る奴だけが解れば
いいとかって話をしてるつもりはない。俺は皆と行きたい。hondaさんもね、そんな感じです。そうは言っても生きる伝説なんで、俺も実際に同じスタジオで
作業するまでは、俺の狭い、凝り固まったイメージの中でdj hondaという人を見てて、勝手に形作ってた。でもね、百聞は一見に如かずの逆でさ、百見は一聞に
如かずって感じでね、やっぱりビートの鳴りが全て。ビートに反応するか、それ。hondaさんはそれで生きてきた。そう思う。そこに賭けてきた。それで勝って
きた。でさ、それって、そこで上がるかどうかってのは、別にラッパーだけってわけじゃないっしょ?音楽好きな人、皆、そうでしょ?ビート聴いて、それが
心でも、魂でも、感情でも、とにかくザワッてなるか、そこっしょ?いいかい、はっきり言うぜ。「dj hondaってあのキャップの人?」。そう。その人。今回
その人と組んだ。なぜ組んだのか、知りたくない?ネームバリュー?先輩だから?そんな理由で俺が組むと思う?フィーチャリングなしの1対1のアルバムとか
創ると思う?O.N.Oって最強で最高の相方がいる俺がなぜ?その理由、俺が初めてhondaさんのスタジオに行った時の気持ちを皆ももうすぐ味わう事になる。

初めて行った日。ちょうど1年前。秋の入り口。とりあえず来てみなよ、言われて俺は行ったけど、もうリリックは書いてた。で、まずはビート聴くか?そう
言われ、頷く俺は、パソコンのディスプレイにあるビートの数にまずは圧倒された。200曲くらいはあったな。後々、それも一部だと知るし、呼吸のように、
それは毎日生まれてくる事も知る。で、聴かせてもらったけど、もう1曲目から、「これでお願いします」って言ってた。そっからずっと「これでやりたい」
って言ってた。ほんと全然先に進めなかった。全部凄えんだもん。マジでびっくりだよ。ほんとどーなってんの?って思ったよ。で、「録ってくか?」って
言われてさ、「押忍」ってさ、録ったよね。書いてきたやつ。俺ね、あんまりこんな感じで録らない。じっくり突き詰める感じ。でもね、その時点、初めて
hondaさんのスタジオ行ってから1時間後くらいの時点でね、「もうこの人に任せてみよう」って思ったんだよね。その気持ち、今でも覚えてる。初めてに近い
感覚だった。色んな噂とか、自分のイメージとかをhondaさんは全然余裕で超えてた。俺、ヒップホップの先輩っていそうでいなかった。でも、この人だったら
全部預けてみようって、ビートが思わせた。俺の知らない俺を引き出せるのはこれだってビシッと来たっていうか。それで俺はマイクスタンドの前に立った。

めちゃ緊張してた。そこに驚きもした。俺もさ、まあそれなりにやってきた。向かうとこ敵なしだったぜ。どんなスタジオでも俺がキングだった。俺が全てを
司ってきた。それで結果も出してきた。でもね、俺は緊張してた。必死でスピットするって感じ。力も入りまくってるけど、それは別に無理強いじゃなくて、
自分を認めて欲しいっていうとこから来てる感じ。そんなの久々だったよね。このワンバースでぶっ殺すっていうより、俺をうまく活かしてもらいたいって
心境。同時にそれはさ、30年前にヒップホップを知ってから、ずっと札幌で独学でやってきた俺が、それで日本で勝ちまくってきた俺が、初めて本場のヒップ
ホップのビートに挑む時だったんだ。dj hondaのビートがそう思わせるんだよ。俺、ニューヨークなんて何度も行ったさ。でも、そういう機会は来なかったし、
俺も求めちゃいなかった。ここでいきなり大勝負が来たんだ。もちろんやるっしょ。BOSSってのは俺だぜってさ。札幌にいながらにしてそんな時が来るとは
正直思ってなかった。もう十分成し遂げたと思ってた。でも、同じだけ思ってた。こういうビートと勝負してみたいって。俺のラップ力を試してみたいって。
で、録った曲はアルバムの2曲目に置いてる。1番最初が1番良いってのはまあある意味真理だが、そこを超えるためにやるのがプロ中のプロ、俺とdj hondaだ。

最初はhondaさんが創りためていたビートから、俺が選んで言葉を乗せた。それだけでもマジで選びきれない数があってさ、ったくその質と量にはビビるよ。
でも、段々とその場でしか生まれないっていうマジックもやってみたくなって、スタジオ行って、hondaさんがその場でネタ探して、それ切って貼って並べて
磨いてってやってる横で俺もリリックを用意して、よし録ろうっていう感じのレコーディングも後半はやってた。それもまた凄くてさ。モロにジャズだよね。
ジャズって何かって、初めて俺は心底理解したよ。それもヒップホップで。気の向くまま、それに尽きる。気の向くままを表現出来るには、それは相当の技が
ないと出来ねえ。その技はもう持ってるdj honda。あとはもう気の向くまま。同じ曲でも、毎日ガラッと変わる。どっち行っても至上のビート。その精度の高さ
に毎回ぶっ飛ばされた。でもぶっ飛ばされてばかりいても前に進めねえ。意地でも1対1に持ち込まなきゃ帰れねえ。毎回、必死に付いていった。そんな感じ。
でさ、やってると見えてくる。これ、1対1の勝負のようで、hondaさんが求めてるのって勝ち負けじゃないんだって。調和なんだって。押せ押せの曲ならもう
十分ある。そこからhondaさん、メロウで、流麗で、ソウルフルで、洗練されたビートを持ってくる。俺、音楽やってるなって思ってた。16曲、揃ってた。

レコーディング中さ、ふと横に目をやると昔のアメリカのヒップホップの雑誌が無造作に置いてあってね。パラパラめくってたら普通にhondaさんの記事や
広告も載っててね。レコード棚を掘り返してみると、これまでの作品ばかりでね。一緒にYouTubeで、hondaさんのMVを観てると、俺にとっては憧れだった
ラッパーが次々出てきてさ、「コイツはこうで、コイツはこうだった」ってその時のエピソード聞かせてくれて。そうかと思えば、作業中に、誰でも知ってる
向こうのラッパーから「YO honda、ビートあるか?」ってメール来たりさ。そういう事、全部、別に普通に淡淡と片付けていく。俺以外にも色んなラッパーが
スタジオに来てて、札幌以外からも来る。昨日はアイツ、明日はアイツ、マジで道場。俺よりも曲数録ってる奴もいる。20代のまだデビューしてないラッパー
もいる。俺も多くのプロジェクトを同時進行してるけど、俺よりやってる。そんな人いなかった。ここにいた。同じ札幌にいた。ラッキーだなって思ってた。
俺、49歳でさ、いつも言ってるっしょ?これからだって。でもさ、同時にもう年下ばかりでね、同世代ももうちょっとしか残ってない。椅子に深く腰掛けても
文句言われない。そんな俺に、dj hondaがいた。そしてhondaさんも思ってる、これからだって。理解を渇望する音が詰まってるぜ。俺等を知ってくれってさ!

dj honda × ill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」。全16曲。来月にはもう皆の手元に届きます。

長くなってしまいましたね。付き合ってくれてありがとう。

「COME TRUE」と「A.S.A.P.」、もう1回聴く?


THA BLUE HERB、10月はライブ1本、大阪で、11月も1本、京都であります。今にしかない空気感の中、集まれた皆との特別な時間になる事を願ってます。


やらなかった事、やりたかった事、やれなかった事。コロナだなんだって道を塞いできても、時間は容赦なく前に進むぜ。どんどん探してやっていこう。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.09

9月。
こっちは夏が過ぎ去って行こうとしている。8月は激動だった。無事に終えられてホッとしてます。こっからまた新たな挑戦が始まるぜ。

では、始めよう。

YOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムに続く、TBHRからの2021年ビッグサプライズ第2弾の投下です。

次は俺。

俺と、dj honda。

dj honda × ill-bosstino名義でアルバムを出します。

タイトルは「KINGS CROSS」。

全16曲。フィーチャリングは無し。1対1でじっくり創り上げた。

CDは3,000円+税。RAP-TEE(デザインは後日発表)付き9,000円+税。ダウンロード発売もあります。

11月17日発売。

曲名など、詳細は来月またここで。そこまでの道のり、まずは楽しんでください。


昨年夏からずっとdj hondaのスタジオで、2人でコツコツと創ってきた。同時進行だったYOU THE ROCK★のアルバムにも制作全般で参加してたけど、俺は俺で
大きなヤマを登っていた。THA BLUE HERBでの制作はあの30曲入り2枚組のアルバム、その後の「ING / それから」、「2020」と続いていたが、俺とO.N.Oの
2人での創作は高みを極めていた。完璧に。プロ中のプロとかいう領域から更に奥地まで進んでいた。そう、俺等は行くとこまで行ったという境地だった。それが
YOU THE ROCK★のアルバムに俺等を向かわせたとも言える。もう、ここは新しい道に踏み出す時なんだと解っていた。O.N.OにとってYOU THE ROCK★が
俺以来初めてとなるアルバムを創る相手であったように、俺にとってもO.N.O以来初となる、ラップアルバムで完全タッグを組む相手がいた。その名はdj honda 。

dj honda。俺がまだラッパーでもなく、ダンサーでもなく、ヒップホップも知ってたか知らなかったかくらいの頃、単身アメリカに渡り、DJ、ビートメイカー、
プロデューサーとして、それ以前にdj hondaとして、日本のヒップホップではなく、ヒップホップそのものの黎明期、まだそこに道が出来てない、前例もない時期
から、日本人ただ独りで身を置き、全てを見て、全てを聞き、全てと会い、そして実際に生き残った男。まさに生きる伝説。スペルは小文字、dj honda。

俺も名前はもちろん、札幌出身だって事も知っていた。曲だって聴いた事もある。凱旋DJだって聴きに行ってる。2009年に日本に帰ってきてて、札幌に自身の
スタジオを作って、色んな日本のラッパーと曲を創ってる事も人づてに聞いてた。でも、俺にはそれこそ’90年代からずっとどこか遠い存在で、交わるイメージが
なかった。そんな感じだったんだけど、2015年にb.i.g. joeと創ったアルバム「UNFINISHED CONNECTION」が大きなきっかけになった。そこで鳴ってたビートが
まあほんと壮絶で、喰らって驚いた。俺の中で、どこかフィクションの世界にいるかのようにすら思ってたdj hondaという人が、現役バリバリのビートメイカーと
して、目の前にいきなり現れたんだ。その後、b.i.g. joeに誘ってもらった「still」(フジロックでも鳴らしたね)で、初めてdj hondaのビートでラップをしてね、あの
ビート最高っしょ。そこくらいから、少しずつ会ったり、話したり、杯を重ねていって、昨年の夏の終わりにdj hondaのスタジオのドアを叩いたんです。

最初はさ、あれこれ話すよりもさ、まず1曲録ってみようって感じで、軽いノリでやったら、とてつもなくヤバいのが出来ちゃってね、おいおいこりゃいけるぞ、
アルバム創りましょう!ってなった。なんかね、これは今でもなんだけど、たまに我に返る時がある。「ああ、俺、dj hondaとレコーディングしてる」ってね。
俺はね、’90年代初頭、そのくらいにヒップホップを知って、でも、当時はインターネットはもちろんないし、メディアもそれほどフォローもしてない時代でね、
タワーレコードで輸入された向こうの雑誌とか立ち読みして、英語だし、よく解んない中、完全独学、っていうより思い込みに近い感じで、ヒップホップを内に
取り込んでいってさ、そっから30年くらいか、ヒップホップ生業にするとこまで来たんだけど、全て自己流ですよ。もちろんアメリカ、特に俺はニューヨークの
ヒップホップが好きで、ラッパーの対訳も読み漁ってきたし、知識もめちゃある。理解している、そう思ってる。更にそっから自分なりのオリジナルな表現も既に
出来てる、そう思ってる。でもね、繰り返すけど、全て自己流。誰かに直接教わった事など皆無。そんな感じ。だったからさ、目の前にいるのが、そのアメリカの
ヒップホップが生まれて、二本足で立って、歩き出して、走り出すまでの間、最前線でずっと生きていた人がいるんだよ。ヤバくね?だって全員知ってるんだぜ。
あのラッパーはどんな人?から始まってさ、そりゃ聞きまくったよね。それでさ、全部覚えてて、全部答えてくれる。超楽しかったよ。俺がずっと目隠ししながら
歩いてきた道、パッと目隠し外されて、想像するとこから始まったヒップホップ、その全ての答え合せをさせてもらってる感じだった。そんな制作の日々でした。

ただ、dj hondaたる所以は、その知識や経験だけじゃなかった。実力ね。それをまざまざと見せつけられた。爆音の中で。サンプリング、アレンジ、スクラッチ、
レコーディング、ミックス、全部独りでやる。全部独りでやってきたんだな、これで生き抜いてきたんだ、これで向こうのあの錚々たるラッパー達と渡り合って
きたんだ、毎日それだった。日によって、気分によって、同じ曲がどんどん姿を変えていく。これ、この人、ジャズっしょ。ヒップホップで初めて感じたよ。

とにかく凄いっすよ。何がヒップホップ、バシッと鳴らすんで、任せてください。

dj honda × ill-bosstino、アルバム「KINGS CROSS」。11月17日発売。どうぞお楽しみに。



ここからは8月の仕事を振り返ります。

THA BLUE HERB結成24周年記念24時間生配信、終了しました。無事に終えたかは、最後を観てくれた皆なら知ってると思いますが、O.N.Oが体調不良で、途中で
離脱して、そのまま入院という事態になりまして、皆にはご心配をおかけしました。以前から入院してて、退院後、初の稼働だったんで、完走への懸念は最初から
あったんですが、最後までの参加は叶わず、本人もとても悔しそうでした。が故に、最後の皆の見舞いの投げ銭、ほんとドラマティックで、ありがたかったです。
あんなエンディングになるとは思ってもみなかったんで、何と言いますか、完全なハッピーエンドではなかったけど、皆の気持ちがあって成就出来た1日でした。
そこは24時間後の、正確には25時間半後の到達点であり、24年間の到達点でもあり、いずれにしても、支えてくれている皆との繋がり、ああいった形だけど、
派手に露わになって、とても感動しました。ありがとうございました。O.N.Oは今は退院して、自宅療養中です。皆から受け取った見舞金もちゃんと渡します。

しかし今になって振り返っても超楽しかったよね!こっちも3ヶ月くらいずっと過去の映像を観て、選んで、切って貼って並べてってやっててね。結果カットされ
たのもいっぱいあってさ。マジで厳選された映像ばかりだったんで、寝せねえ気満々でした。冒頭のパンチラインしりとりの時点で、俺よりも早く返してくる人が
大勢いて、その時点でこれは面白い事になるって、この人達なら絶対楽しんでくれるって確信しかなかった。あのチャットも良かったね。皆でワイワイやってさ。
俺もガンガン入っていって、あんな事って今までなかったよね。変なノリの奴とかいても誰1人構ってなくてさ。俺等のいつものライブ会場と同じ雰囲気だった。
理解に満ちてて、シリアスさと笑いのバランスもバッチリで、おかげでやりたかった事は全部やれました。あの長崎の映像ヤバかったっしょ?そんな事言ったら
止まんなくなるよね。SELL OUR SOULとかLIFE STORYのレコーディング風景とか、路上のアレとか、もうなくなった箱もいっぱい出てた。対談も最高だった
っしょ。O.N.Oのビート講座とか、凄腕バンドとのセッションとか。野音もあったね。その後のプレシャスホール凱旋ライブとかね。楽しかった。俺も全部観てて
色んな想いが湧き上がってきてさ、泣きそうになる瞬間も多々あった。ただ俺はね、昔の話も良かった、最高に良かったけど、最後(最近)の方に向かっていって、
今のライブ、今の楽曲になっていって、そこで強度が失われるどころか、ある意味ノリだけで突っ切った時代じゃなく、どんどん研ぎ澄まされていく俺等を観て、
そこの演奏のクオリティ、お客との向き合い方、場の空気、色々ね、観ててさ、やっぱ今が1番いいぜ!って心底思えたんだよね。それが何より上がった。よし、
24年間、間違ってなかった!って思えた。個人的にね。そうなるために色んな試行錯誤、紆余曲折の年月を生きてきて、それをまず全て観た後だから、尚更今の
俺の、俺等の表現、皆を含めた俺等のあの時間と空間、その価値に改めて気付けた。そんな想いが残った。昔が良かった、確かにヤバかった、でもそこだけじゃ
なかった。それが何より最高でした。確かめられて良かった。この24年間、色んなチームメイトがいた。観てると映っててさ、久々顔を見た人も大勢いた。皆に
世話になった。長い旅の途中、たとえ別れたとしても、感謝しかない。そして今のチームメイト。皆と共にあの日を作れて、達成感をああして分け合えて、マジで
幸せです。制作全般を請け負ってくれたMarioWorks、おかげさまです。そして観てくれた皆さん、皆がいたから、それに尽きる。ありがとうございました!

結成24周年記念Tシャツ、受注分、9月6日から発送します。当初の予定より1週間遅れになってしまい申し訳ありません。ご了承のほどお願い申し上げます。



ライブは2本。コロナ禍以前なら毎週金土やってた事なんだけど、今となっては貴重な2本。この2本のためにずっとDYEとスタジオ入って鍛錬してました。

苫小牧。1年半ぶり7回目。舞台はホーム、ROOTS。昨年2月、まだコロナウイルスがここまで広がってなかった時に行ってて、結果的にその夜が2020年のツアー
最後になった。その夜は色々あった。その後もあの街は色々あった。あの続きを書き加えに来た。そして後ろに控える大一番の前、ここで勝って勢いつけるんだ。
リハの段階で祭の予感がしてたんで、肉をしっかり喰らう。結果、それで命を拾った。鬼の灼熱が待ってた。後ろの大一番どころじゃねえ。目の前切り立つ急坂が
俺を見下ろしていた。だよな。久々の実戦であれはキツかったけど、お客の気持ちも熱かった。引くわけにいかねえ。それがあって乗り越えられたよ。色々とまた
取り戻す事が出来ました。ありがとうございました。苫小牧で良かった。道内各地から集まった賑やかな面々との酒が美味かった。サダ、仲間の皆、お疲れ様!

FUJI ROCK FESTIVAL。4年ぶり6回目。舞台は2000年のデビュー戦、震災後の2012年以来のホワイトステージ。帰ってきたぜ。今回はフル配信もあり。今にも
雨が降りそうな空だったが不穏な予感は俺の心にはなかった。うまく伝えられるか、気負いこそあれ、それはいつもの事。道は前にしかない。もう腹を括ってた。
3日目の夕暮れ、ここで青の楔を打ち込む。声を出せないオーディエンスの気持ちは拍手や掲げられた腕に込められていた。マスクで顔はよく見えないが、俺には
皆の昂りが全開に伝わってきていたよ。ただ楽しい、そんな馬鹿騒ぎにはならない。色んな想いがそこにある。全ての全てを代弁は出来ない。そうまでしてやる、
それが正しい事とは断言出来ない。それでも、伝えたい事があって、そこに立って、言わせてもらった。ありがとうございました。気付けば土砂降りになってた。

あの場で、多くの面前で、単身、言ったMCの断片の拡散、広げてくれた人に不満はありません。それを受けた多くの意見、否定的であっても不満はありません。
賛否、そこに込められた善意も悪意も、揚げ足取りもヒステリックな言説も、俺も知らなかった新事実も、もっと全てが反響し合えばいい。っていうか、飛び交う
言葉達、まだ足りない。まだまだあっていい。俺もまた多くを学べる。自身の内側で攪拌を重ねていく。人に言って聞かせる前に、自分で口に出してみて、そこで
初めて知る自分の意見ってあるよね。俺もある。うまく言えないけど、うまく言えない所に聞かせたい何かが、聞きたい何かがある。人の数だけある意見、それを
内側で留めず、言葉にして外に出す。今はまだそこ。ずっと俺が話すんじゃない。俺は既にあの場で、多くの面前で、単身、言った。ボールはそっちにある。

ライブの写真、こちらから。


さあ2021年も後半、いよいよ本番なんだろ!

dj honda × ill-bosstinoのアルバム「KINGS CROSS」よろしくお願いします。


1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.08

8月。
こちら札幌も連日暑いです。こんなに30度以上が続く夏はちょっと記憶にないね。コロナもオリンピックもごちゃ混ぜな日本、皆、元気にやってるかい?

さあさあ!いよいよ近づいてきました。THA BLUE HERB、結成24周年記念24時間生配信!8月7日(土)20:00から翌8日(日)20:00まで!

YouTubeのTHA BLUE HERB RECORDINGSのチャンネルで、地元札幌から無料、投げ銭ありでお届けします。

タイムテーブルはこちらから。

見てもらえば解ると思うのですが、24年間を年代を追って、進めていきます。

タイムテーブル内、黄色字がライブ映像です。こちら基本的にそれぞれのライブから数曲を流す感じです。ただ、8日7:00からの下北沢SHELTER(演武15周年
記念ライブ)と、9:00からの沖縄Output(“IN THE NAME OF HIPHOP” RELEASE TOUR)はフル尺でお届けします。8日15:00くらいには俺ILL-BOSSTINOが
clammbon、The Birthday、OLEDICKFOGGY、BRAHMANと共演した際の映像も来ます。大型フェス、深夜の小箱、あらゆる軌跡が露わになります。

赤字はインタビューや対談です。インタビューはその時代に、その時代について語っております。全て活字にはならなかったものばかりで、俺自身も発見が
多々ありました。対談は、ZORN、K-BOMB、YOU THE ROCK★の3人のお力を借りました。シリアスも笑いも裏話もたっぷり詰まっております。

青字はこの配信のために撮影、編集を行った特別プログラムです。結成以前の我々、我々になる以前のそれぞれ、札幌の当時のシーンの状況、レコーディング
作業にフォーカスを当てたもの、アルバム「SELL OUR SOUL」や「LIFE STORY」の制作時の映像集、O.N.Oのビートメイク講座などなど、、。

最初は勢いで動き始めたんですが、作業に入ると、またのめり込んじゃって、この3ヶ月ほど連日過去の映像と向き合ってきました。24年分の全アーカイブの
中から選んだと言っても過言じゃありません。隠し撮りとかは別にして、オン、オフ、撮られて、残されたものの全てからのチョイスになります。しかしまあ
よくぞここまで残しておいてくれたの一言に尽きます。そもそも元となる映像がなかったら話にならない企画なので、長い年月、あらゆる機会、いつも近くに
居てくれて、駆け付けてくれて、撮ってくれていた事、残しておいてくれた事、特にFESNの森ちゃん、川口潤君、東田君。お三方には感謝しかありません。
そしてこっちからの要望に、快く映像を貸していただいた各地のオーガナイザーの皆さんにも感謝です。もう、記憶の彼方にそれはあって、消えずにあった
としても、それは遠い引き出しにあって、下手すりゃどこにしまったか忘れてしまうくらい昔の事でもあって、こんなきっかけでもなけりゃ、そのまま消えて
行くくらいなものですが、ここで、この手でギリギリ引き留める。逃がさねえ。派手に蘇らせる。映像観てたらマジでそう想う。まだ生きてる。続いてる。

過ごしてきた事実をただ並べて観るだけなんですが、濃密極まっております。完全に度を越えてます。こんな奴等、他にいるか?って思うぜ。心が滾ってる。
俺等もお客も。もうバッチバチ。殺気立った各地のステージ最前線。煽り煽られ怒号を交わしてる。だけどね、いつも別れ際は笑っていた。これもちゃんと
映ってた。俺自身、俺等の歴史をその認識でずっと生きてきたんだけど、見返したらやっぱり全部そうだったよ。それが良かった。間違ってなかった。

24年間、とこうして書いてしまえば4文字ですが、そのまま小宇宙です。全てが絡み合い調和してる。そこでただただ命が鳴いてるんです。泣けてきます。

ビール6缶パックとかワイン1本どころで終わる話じゃないっす。それぞれとことんまでやっちゃってください。

配信中、皆さんからの質問を受け付けます。詳細は当日進めながら。そこはノリで。

なんつーか、こういうのってさ、本来はメディアがやるのが普通なんだろうけど、やってくれる人がいないから、自分でやる。これが俺等の道。

THA BLUE HERB、結成24周年記念24時間生配信!8月7日(土)20時開演。YouTubeのTHA BLUE HERB RECORDINGSのチャンネルで皆の参加を待ってます。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.07

7月。
さあ夏です。何かと思うように進まない事も多いけど、おもしろきこともなき世をおもしろく、ワクワクを忘れず、他力に頼らず、自分等でやろう。作ろう。

我々THA BLUE HERB、結成して今年で24年になります。長い間のサポート、昔も今も、それがいつであろうと、ありがとうございます。おかげさまです。

そこでですね~、結成24周年記念24時間生配信をやっちゃいます!

YouTubeのTHA BLUE HERB RECORDINGSのチャンネルで、8月7日(土)20時から翌8日(日)20時まで、札幌からお届けします。もちろん無料です。投げ銭あり。

放送する内容は、やはり過去24年間のライブ映像が軸になってきますね。加えて、各種インタビュー、特別対談などなど。色々と現在企画中です。「あの伝説は
ぶっちゃけ本当なのか?」とか質問を皆から受け付けたりもしようと思ってる。アーカイブは残さない予定。大まかなタイムテーブルは来月ここで発表します。

今はその準備で膨大なライブ映像を観ている毎日です。どこもかしこも凄え夜です。皆の熱意と理解が弾けまくってます。演ってる本人はばっちり辿り着いてる
気でも実は全然過程の日々。今だから分かるけどね。そん時はいつだって必死。若さも、荒さも、危うさも、未熟さも、驕りも、ささやかなその都度の成長も、
全て映ってる。アンダーグラウンド完全実録。この映像、所謂万人にとっては、俺が感じてる程の価値はないのかもしれない。けれどそこに価値を見出す人は
きっといる。映像を観ていても思うし、24年間を振り返っても誇り高く思えるのです。かつてそこに、底にいて、今は離れ離れでもまたの再会を待つ人、そして
もうしばらく会ってない人やもう2度と会う事のない人、誰であろうと等しく、この24年間のどこかで人生が交差した大切な参加者達。その参加者と我々THA
BLUE HERB、生きてきた証拠の中にあなた自身を見つけて欲しい。そして、やはりここ。そう、これから新しく出会う人のきっかけになる事を願ってます。

公式Twitterで、本日7月1日から配信日の8月7日までの毎日、色んな場面で色んなカメラマンに撮ってもらった写真を時間軸をランダムに上げていきます。

昨年BRAHMANが行なった結成25周年記念25時間生配信に触発されてね、今年に入ってからずっと考えてました。未知過ぎて、どうなる事やらな感じですが、
これも1つのチャレンジっすわ。皆と楽しく24年間を振り返られればと思ってます。例によってですが告知の宣伝、そして当日の参加、よろしくお願いします。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.06

6月。

こちら札幌も新緑に包まれて、気分は晴れて一新な春と行きたいとこですが、相変わらずのコロナ禍で厳しい状況が続いてますね。皆、元気にやってますか?

そんな中、こんなご時世ど真ん中、YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」を無事に発売する事が出来ました。本人にとっても11年ぶり、TBHRに
とっても大きな賭けにも似たプロジェクトでした。発売日まで色々と紆余曲折もあったけれど、世に放つ事が出来て今はホッとしてます。情報を広げてくれて
ありがとうございました。概ねこっちのイメージしていた感じで伝わってくれて、多くの方々に興味を持ってもらい、実際に手に取ってもらい、初動は順調に
推移してます。こっち的には作品自体に絶対の自信を持っていたので、後はもう楽曲17曲に任せるといった感じです。もう聴いてくれた方は解ると思うけど、
今作までの11年という時間、彼にとって悔恨や自戒、苦しみや哀しみと向き合う事が多かったと想像させる言葉も多い。でも、それでもそこで終わらないのが
YOU THE ROCK★で、ただ笑い飛ばすのとはまた違う、全てを受け入れた先の腹の括り方と言いますか、本人の持って生まれたユーモア感覚と言いますか、
とにかくとてもポジティブな気持ちが残る作品になってます。あの時代、俺がYOU THE ROCK★をディスって、それでYOU THE ROCK★を聴かなくなった、
聴けなくなったという人もいない事はないとも思う。1人もいないならそれでいい、俺の傲慢な思い違いでいい。そんな俺がYOU THE ROCK★のアルバムを
創って売る。この展開、BOSSよ、大丈夫なの?実際どうなの?って人もまだいると思うのですが、これは正直ね、俺もさ、制作総指揮の俺ですらやってみる
まで不安だった。YOU THE ROCK★本人の不安も伝わってもきた。ほんと賭けだった。ま、いつだって賭けだったけどね。だろ?シンプルだ。やるしかねえ。
それをひたすらYOU THE ROCK★に言ってきた。やるしかねえ。「人生の勝負時が来たら…」ってな。そうだろ?そしてYOU THE ROCK★は俺等を信じた。
俺等もYOU THE ROCK★を信じた。もう今は聴けば解るとしか言えない。言葉はここで尽くしてきた。そこまで高めに高めて世に出した。後は皆の選択だ。

YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」発売中です(上段がCD、下段がDL)。

真の底力に感服させられる。まだ消えていなかった情念に焚きつけられる。関われて光栄です。改めてリリースおめでとう。そして最前線におかえりなさい。

インタビュー、各媒体に話を聞いていただきました。ありがとうございました。こちらから → PRKS9FNMNLMikiki日刊サイゾー

アルバムリリースパーティーあります!6月26日東京渋谷asia。緊急事態宣言の期間延長等があれば、また何かしらの変更案内があります。札幌、北見も6月に
予定していましたが、こちらは札幌が7月2日北見が翌3日に延期になりました。公式Twitterで随時最新情報を出していきます。

当の本人にはここからライブが待つ。緊張感で手一杯だとも思う。これから身一つで運命を切り開いていくYOU THE ROCK★の姿、必見。こっからが必見。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.05

5月。

始まりの春。YOU THE ROCK★の11年ぶりのアルバム「WILL NEVER DIE」をTBHRから発売します。

ここまでの因縁、そして制作の経緯はここで3月に、曲目リストは4月に書いてます。

こんなご時世、コロナ、入院、隔離、介護、家族、仕事、解雇、閉店、ワクチン、政治。各々の局面がいよいよ差し迫ってる中で、ただ一辺倒に音楽の
発売の告知をする事、許されるのか、と思ってしまいます。そこは大いに自覚してます。皆の無事を何より願ってます。ただ、付け加えさせてもらえば、
このアルバム、そこともがっつりリンクしてます。YOU THE ROCK★が先か、時代が寄ってきたのか、とにかく、このタイミングでこのアルバムが出ると
いう事、特別な意味があると思ってます。悔恨にも懺悔にも聴こえ、しかし最後は再生に着地する。これ以外ない、そう思って皆に薦めさせてもらう。

客演なし、全17曲。インストCD付属の限定盤が4,000円+税。通常盤が3,000円+税。両方とも歌詞ブックレットが付きます。

CDの店頭発売は5月12日。同日から主要DLサイトで配信も開始します。それに先立って5月6日にここのオンラインショップでCDの先行通販を行います。

初回特典はCD。こちらはCD購入者のみ。アルバム未収録曲「THINK ABOUT WHY YOU STARTED [REMIX] feat. JNKMN, ILL-BOSSTINO」。お店に
よって付かない所もあるので確認を。先行通販にもこのCDは付きます。更に先行通販限定特典として特製ステッカーも付けます。よろしくお願いします。

先行で発売した7インチ「MOVE THE CROWD, ROCK THE HOUSE / T.O.U.G.H.」もまだ若干数ですが店舗にありそうです。欲しい方はお早めに。

先行MV「THINK ABOUT WHY YOU STARTED」が公開中です。

YOU THE ROCK★ × ILL-BOSSTINOの対談動画(前編)も公開中です。

TBHRを始めて、長く続けてきて、俺以外のラッパーのアルバムを出すのは久々です。しかもかつて俺等とは色々とあった、同い年のYOU THE ROCK★。
昨年の夏秋のO.N.Oと2人でのゼロからの制作、その後12月から俺とDYEが加わってのレコーディング。エンジニアを加えた5人でアイディア出し合って、
1つの目標に向かって、只々スキルと想いを捧げてた。俺とO.N.OとDYE、こっち3人、私利私欲全くなしで、義務感なしで、ワクワクしながら参加した。
この経験だけでも俺等にとってはヒップホップからのご褒美みたいなもんだ。ありがとうございます。そして年始から今日まで続いてる発売への仕込み。
いつも俺等で売ってきたのは他でもない自分等の音楽で、ずっとそれを続けてきたから、もうある程度流れみたいなのも出来ちゃってるんだけど、今回は
YOU THE ROCK★。あのYOU THE ROCK★。ほんと色々と背負ってる人だから、俺等にはとてもコントロールの効かない範囲も広大にあって、何よりも
そこの面白さにハマり込んで行って、誇り高くも自由に、てめえの歩幅でビートを闊歩するYOU THE ROCK★、あのリズムと言語感覚、俺も沢山色んな
人知ってるけど、あんなユニークな人はそういなくて、自分の凡庸さも含めて色々と俺も学べました。ありがとうございます。居酒屋で呑んでる所から
出立して、遊び友達からビジネスをする間柄になるのって超難しくて、お金の事もあるし、それで関係が終わってしまう恐れもある。かと言って適当とか
俺等、絶対にない。厳しい現場。メンツ賭けた殺し合いだから。ある意味、こっちはホームで、YOU THE ROCK★は札幌に単身来てるから、俺が逆なら
ここまでのパフォーマンスが出来たか、とも思う。YOU THE ROCK★と対峙していつも思う事だ。俺が逆だったらここまで出来たか、それ。結局それだ。
核心がそこで皆を待つ。もう俺の言葉は邪魔だな。BOSS、もういいぞ。YOU THE ROCK★の背後の墓標がそう言ってる。はい。ありがとうございます。

おっしゃ!後はアルバム、17曲に託す。YOU THE ROCK★に、人生、パーティー人生を存分に語ってもらおう。

YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」。いよいよ発売。クソみてえな状況、延長2021回裏、これで逆転満塁サヨナラホームランさ。

こっちもやっと桜が咲いてくれたよ。長い冬だった。外に出よう。まだ色々と大変な状況が続くけど、皆、どうか無事で。善き春を。

1曲贈ろう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.04

4月。
始まるぜ。

YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」。

先月1日の情報公開以来、あちこちザワザワしていて俺もワクワクしてます。情報の拡散に力を貸してくれて感謝です。

先行7インチ「MOVE THE CROWD, ROCK THE HOUSE / T.O.U.G.H.」が発売中です。数は多くないので、欲しい方はお早めのGETよろしくです。

以下、アルバムの曲目リストを発表します。

1.TAKE YOU AND ME BACK TODAY
2.ON FIRE MORE LOUD ACTION
3.MOVE THE CROWD, ROCK THE HOUSE
4.GO AROUND
5.カオスパニックインエイジア
6.THINK ABOUT WHY YOU STARTED
7.ヘビの学校
8.FLASH BACK SO FRESH
9.SAPPORAW CLASSIC
10.LONESOME SOLDIER
11.NOBODY BEATS THE YTR★
12.T.O.U.G.H.
13.ILL中目黒BLUES
14.YOU KNOW HELL? I KNOW WELL
15.ELEVATION
16.FOR YOU FROM YOU
17.PARTY OVER HERE

インストCD付属の限定盤が4,000円+税。通常盤が3,000円+税。両方とも歌詞ブックレット付きます。

CDの一般店舗の発売は5月12日。同日に主要DLサイトで配信も開始します。それに先立ち5月6日にここのオンラインショップでCDの先行通販を行います。

初回特典はCD購入者のみになります。こちら、アルバム未収録曲「THINK ABOUT WHY YOU STARTED ~REMIX~」のCDです。原曲はアルバム6曲目。
そこに客演ラッパーを招いてのREMIXになります。その客演ラッパーとはまず俺、ILL-BOSSTINO。そして最近アルバムを出したばかりの男、JNKMN!
先日レコーディングしてきました。レアなマイクリレーになっております。この特典CDは店舗によっては付かないお店もあるので、そこは各自でご確認を。
先行通販にもこのCDは付きます。さらに先行通販限定特典もありまして、札幌の画家、ナチュラルバイシクルのKEMMYの手による特製ステッカーです!

YOU THE ROCK★、11年ぶりのアルバム。記念すべきカムバックにこうして関われてとても嬉しい。1度は天下を制し、後に多くを失い、破片を拾い集め、
その時を待っていたラッパーが、全てを取り戻すために立ち上がる曲を、拠って立つ言葉を、ヒップホップの名の下にこうして発売できて、マジでレーベル
冥利に尽きる。ここには過去の呪縛から自由になろうとする、現在の苦境を乗り越えようとする決意が満ち満ちている。それは一聴すると悲愴だが、彼は
YOU THE ROCK★である。誰よりもパーティーのためにそこに招かれ、自分自身は時として傷付きつつもその場を上げまくってきたYOU THE ROCK★だ。
ハチャメチャぶっ飛んだ宇宙語の狭間、天晴れな金言が随所で顔を出す。崖っぷちな状況であるがしかし、当然ゲームオーバーにはしない。”明るい方向を
目指そうぜ”。本当の地獄を知っていて、そして平穏の価値を知ってる人だと聴けば判る。こんなクソッタレな世の中、先の見えない時代、誰1人としてその
崖っぷちな状況から無縁ではいられないはずだ。人生を照らす光と必然付きまとう影とどう遊んでいくのか。今、この道を教えてくれる人は滅多にいない。
時勢が彼を再び表舞台に呼んだのだとすら思う。それがYOU THE ROCK★の業。初めて目の当たりにする人も多いだろう。ラップ、ゲストなしで全17曲。
任せていい。ベストは尽くした。全ての作業を終え、そこに誰かを貶める言葉が1つもない事に皆が気付いた。ここにもYOU THE ROCK★たる所以がある。

ビートは全てO.N.O。質はいつも通りで間違いなし。鉄壁のビート群です。O.N.Oが誰よりも楽しんでる。シリアスあり、ぶっ飛びあり、そしてYOU THE
ROCK★とやるなら絶対に外せない、理屈抜きなパーティーチューンもあります。それなんてがっつり弾けちゃってる。インスト付きを強くお勧めします。

さあ、いよいよ迫ってまいりました。YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」。お楽しみに!

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.03

3月。

あれから10年目の3月。

10年経っても、かけられる言葉は多くはない。魂の平穏を祈るばかりです。こうして音楽と共に居れる事、感謝です。皆、いつもありがとう。共に行こう。

ここで、これまでには考えられなかった、予想だにしなかったプランをこのタイミングで話せるのも、これもまた何かのきっかけなのだと思います。

我々の旅は遂にYOU THE ROCK★のアルバムのリリースまで辿り着きました。

どこから話せば良いのか、、、伝えたい事は山ほどありますが、まずは今作に至る経緯から始めます。

YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB。このドラマの発端は遥か20年以上前まで遡ります。当時東京で日本のヒップホップの頂に居たYOU THE ROCK★、
そしてそんな東京主導のシーンに馴染めず地元札幌から発ったTHA BLUE HERB。意地と意地がぶつかり合うヒップホップにおいて、両者が相容れないものと
して衝突するのは当時の状況からは避けられないものでもあり、事実THA BLUE HERBはYOU THE ROCK★をDISし、攻め込む形でシーンにおける居場所を
作っていった。ただ、YOU THE ROCK★とILL-BOSSTINO、ラッパー同士としての邂逅は幸運にもその直後から始まり、同い年でもあり、両者の距離は年を
追う毎に狭まっていく。ILL-BOSSTINOの別名義、tha BOSSのアルバム収録曲「44 YEARS OLD」において両者のコラボレーションは実現し、その後も
ライブで共演を重ねてきた。そして唐突にこの時は訪れたのです。2019年冬、中目黒の居酒屋で呑んでいたYOU THE ROCK★とILL-BOSSTINO。酔いの
弾みで「O.N.Oがビートを創って2人で1曲創ってみたら」という話が転がりに転がり、「どうせならアルバムまでやろう」と、今作の構想にまで一夜にして
一気に辿り着いたのです。本格的な動きは翌年2020年の夏から。YOU THE ROCK★が単身札幌まで来てO.N.Oのスタジオに連日通って、2人だけの制作を
秋まで続けていました。O.N.Oにとって、このYOU THE ROCK★という稀代の表現者との1対1の作業がどれ程までに彼の創作意欲を刺激し、そして大きく
弾けたかは、本作に収められたビートの多彩さ、抜けの広さ、開放感、何よりラップとの相性の良さに十二分に現れています。音と言葉の化学反応が全曲で
炸裂してます。そしてレコーディングは12月から、これも札幌で。ここからILL-BOSSTINOも制作全般に加わり、スクラッチにDJ DYEが参加して、文字通り
THA BLUE HERBプロデュースの元、YOU THE ROCK★の声が11年ぶりのアルバムへ吹き込まれた。俺の愛するヒップホップでも最高に純度の高い物語だ。

YOU THE ROCK★というラッパー。名前だけだったら誰でも知ってる。もっと深い所で知ってるという人もとても多い人なんだと思う。あの栄光の時代と
共に憶えてる人もまだ多く生きているはずだ。そしてある種不遇の時代に知った人もまたいると思う。我々THA BLUE HERBにとっての因縁以上に、ヒップ
ホップファン、それ以外でも、あらゆる人々のそれぞれの実像やイメージの中で、良い事も悪い事も含めて、YOU THE ROCK★というラッパーがもうずっと
何かしらの場面で存在していた事と思う。実話、伝説、噂、熱い兄貴、チームリーダー、チャカメカお祭り男、パーティーロッカー、証言、さんピンCAMP、
テレビ、CM、ビーフ、挫折、不在、、、。色んな実像、イメージがある事だと思います。俺自身、ILL-BOSSTINOというラッパー個人にとって、YOU THE
ROCK★はいつもそこに居て、最初は商売敵として、やがて大切な友人として、俺なりに彼を知ってきた。最初は憧れの類として、やがて大切な友人として。
俺は今回全て見てたんで保証する。彼はやり切りました。明暗陰陽、出し切った。彼の人生全てだと思う。そしてそれは最高にフレッシュでファンキーです。


YOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」。ビートは全てO.N.O。プロデュースはTHA BLUE HERB。5月12日発売。詳細は来月ここで。


3月31日に先行で7インチが出ます。タイトルは「MOVE THE CROWD, ROCK THE HOUSE / T.O.U.G.H.」。数は多くないのでご予約を。通販もやります。


YOU THE ROCK★という人間ドラマ、もちろん先はまだまだあるし、俺が言う事じゃないけど、これはいきなり思いの外からのクライマックスだぜ。これを
ここまで読んでくれている人にとっても、既にワクワクが芽生え始めている事と察します。ほんと俺なんかの絡みはふりかけで、本質は一点。YOU THE
ROCK★の帰還です。もし彼を知っている人がいれば、お伝え願います。この展開はマジ奇跡です。多くの人に知って欲しい、参加して欲しいと思う。俺さ、
よくここで言うし、曲でも言うんだけど、歳月を生きたとしてもまだまだここから何かが始まるんだという想い、それは当然あなたにも、そしてYOU THE
ROCK★にもあり、そこにチャレンジする時もまたあり、そして今回はYOU THE ROCK★の番だという事です。それがTBHRを賭場にして行われるのです。
こんな時が来るとはと、まだ半信半疑でありつつも、その時はすぐに来ます。5月。始まりの春に帰ってくる。思い出すのかな。自分をも。あれからずっと
先にも、まだこんな続きの話があった。YOU THE ROCK★はその先で待ってる。”またいつか力一杯やるために俺はなんとか崖っぷちに立ってる毎日さ”。

楽しもう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.02

2月。

こちら年明けからスタジオで色々と仕込んでます。

1月24日にZORNの武道館ライブがありまして、俺も「Life Story」で参加しました。武道館行くのは4回目、ステージに立つのはBRAHMANの時以来の2回目。
独特の雰囲気。バックステージもそりゃ豪華。実力でここまで生き残ってきたラッパーだらけ。そいつ等を仕切る主役のZORN。そして新小岩から来た仲間達。
このライブは彼等の夢でもあり、そしてその夢が現実になる記念すべき瞬間だった。長い道のりを登り詰めて辿り着いた彼等の顔はとても晴れやかで、気負いも
あっただろうけど、自然体に見えた。強い信頼がそこにはあった。勝てる予感しかなかった。コロナ禍のど真ん中、緊急事態宣言下の東京。その開催には多くの
困難や葛藤があった事だろう。だが最初のキックが轟き、ZORNが「立て!」と叫び、そこにいるオーディエンスの全員が飛び上がった時から、そして最後に
最高のセリフを残してステージを去っていく時まで、ずっと美しい光景の連続だった。セットリストもこれでもかのクライマックスばかり。俺も最終盤の場面、
ここしかないって順番で混ぜてもらえて、あのショウの一部になれて光栄でした。ありがとうございました。1日中ずっと楽しかったよ。ヒップホップ、これは
想いを口にするものだから、当然その想いは人それぞれで違ってて、それでも各自が想いを押し通すものだから、そこには色んな軋轢や衝突は避けられないし、
むしろそんな軋轢や衝突からこそ新しい何かが生まれてくるんだと思う。だから例えばMCバトルとか、俺自身は全く観たいとも参加したいとも思わないけど、
そこに価値を見出している人が多いのも、まあ理解は出来る。でもね、あの武道館、ラッパー同士が罵り合うのとはまるで違う、各自が与えられた時間と場所を
どうやってモノにするのか、自分のスタイルや生き様、スキルや度胸をマイク1本でどう魅せていくのか、そこにもさ、紛れもないラッパーならではの緊張感や
負けず嫌いが満ち満ちていたんだよ。だからあれもれっきとしたバトルの様相を呈していたと思う。ただそれは、誰かを貶す言葉など必要とせず、誰かが誰かを
傷つけるのを観て勝ち負けを決めて盛り上がるのとは違う類の闘い。俺個人にはそう見えていた。そのつもりでそこに居た。そしてZORNは見事に勝ち切った。
生活の歌を分け合い、そしてまた各々の生活に帰っていく。明けてもそこにある、前向きな余韻を抱き生きていく。ZORN、そして仲間の皆、お疲れ様でした。

来月には大きな発表があります。お楽しみに。

では作業に戻ります。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2021.01

明けましておめでとうございます。

昨年は多くの方々に支えられコロナ禍を生き抜く事が出来ました。出来なくなった事も多かったけど、それでも道を探し、自分等の音を鳴らしてきました。
自主制作ならではの軽く自由な歩幅で、しかし設定したハードルは常に高く、世の中の停滞ムードもどこ吹く風で忙しく生きてきた。それは聴いてくれて、
価値を見出してくれる皆がいてくれたからに尽きます。ライブがないから、直接顔を合わせて共感を鳴らす事が出来ない分、互いの距離はあったけど、でも
俺は勝手に皆が待ってると思ってやってたよ。届いていると思ってた。いくらでもトバしてやるぜ~なんて思いながら全く腐らずに希望を持ち続けられた。

いつも言葉や音の着地点に居てくれてありがとう。今年もまた攻めの姿勢を忘れずに、賑やかしに行くんで、俺等と俺等の言葉と音を何卒よろしくです。

12月29日に久々に有観客ライブを行いました。2月の苫小牧以来でした。1度全てのスケジュールがキャンセルになった後、秋頃からありがたいオファーが
また色々来てくれてはいたんですが、こっち的に多くの制限がある中でのライブに気持ちが上がらず、楽曲制作もやっていたんで、全て受けずにきたんです。
でもね、やはりね、年末くらいはね、っていうかさ、俺等でがっつり2020年を締めたくなっちゃってさ。で、やったわけです。舞台は俺等のホーム、きっと
1番ライブをやってきてる、東京リキッドルーム。普段よりもお客の数をぐっと減らしての開催だったんだけど、でも全然少なくはなかったけどね。俺は満ち
足りていたよ。瞬殺なソールドアウトにも上がったし。何も足りてない事はなかったよ。そしてそれは同時に6月以来となる配信ライブでもありました。
こちらにも沢山のオーディエンスが、世界中、日本中、それぞれの地元で集まってくれていて、普段の有観客ライブとはまた違う独特な緊張感が漂ってた。
いつもの鉄壁の音響、照明チームに加え、配信チーム、カメラマンチーム、そして今回は初めての挑戦でVJも入ってもらい、長い間、皆で準備をしてきた。
俺とダイもこれ以上はもうないという所まで音と言葉と連携を仕上げた。そう、もう後はなるようになるといういつもの段階まで高めてきた。お客は大声を
出せない状況だったけど、その分、拍手や掲げられた両腕で想いをこっちに伝えてくれた。そして配信の向こう側の皆の気持ちもまた不思議と感じられた。
いつもの年末ライブだが、会えていなかった時間が一瞬一瞬をより一層意味深いものにしてくれていたね。音響も照明も、そして映像も、お互いに高め合い
ながら、プログラムは進んでいった。危うい局面はなかった。なるようになった。なるべくしてなった。望み得る完璧な想いのやり取りになった。ゲストの
トシロウも1曲で会場の空気にとても特別な温かさを与えてくれた。気付けば150分経っていた。そうだよな、これは別れる事によって完成するんだっけな。
「今日無事」が流れて行く。最後にあの空間に残った想い、FUCKIN’ 2020と銘打ってはいたが、俺からの景色にはネガティブさなんてどこにもなかった。
頑張ろう、もっと良くなる、そう、これからだ、と希望に満ちていたよ。努力が報われました。ありがとうございました。また会う日までどうかお元気で。

ツアーフォトのコーナーに写真を上げてます。

新年早々になるんですが、1月5日からオンラインショップを開店します。今回はTBHRロゴの雪バージョンを使ったデザインで、初の試みとなるパーカーと
ロンT、そしてTシャツです。予告ページ公開中。Tシャツの色味はキンと冷え切った今の札幌の街並みな感じっす。季節限定商品。よろしくお願いします。

すでに昨年の後半から次のプロジェクトも次の次のプロジェクトも次の次の次のプロジェクトも動き出していて、年末もずっとそれに打ち込む日々でした。
それ等は今年いっぱいかけて世に出していきます。どのプランも俺個人、そしてレーベルにとって新しい挑戦で、その分、実験と試行錯誤しながらですが、
日々ゴールに進んでます。こっちの狙いは完全に定まってる。ゴールはどの方向か見えてる。そしてそこからの景色ももう薄々解ってる。ただ、やるべき事が
めちゃある。でも頑張る。皆、頑張ってっからよ。またワイワイやるんだ。それは最高楽しい事になる。俺は期待に応えられる。お楽しみなら任せてくれ。

1曲贈ろう。

それぞれにとって善き年になる事を願っております。
今年もよろしくお願いします!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.12

12月。
FUCKIN’ 2020もここまで来ましたね。ほんと今年は大変な年だった。コロナウイルスのせいで、ライブに関してはずっと商売上がったりでした。俺等、特に
時期的にアルバムを出した後だし、そんな時はライブで各地回るのが本業みたいな感じなんですが、2月末以来、どこにも行けませんでした。今年の頭の時点で
毎週末決まっていたブッキングは全てキャンセル。最初はすぐ収まるかな、夏には、秋にはなんて言ってるうちに結局全滅でした。フジロックも決まってたし、
演ってる方も観る方も待ってたっしょこれはっていう強者との対決や、いつもの「バラッドを俺等に」の景色そのままなツアーとかとか。悔しかったね。何より
週末常に札幌にいるというこの久々の安寧に慣れていく自分が怖かった。ま、そのエネルギーを俺等は制作に向けていったんだけど。制作というもう1つの道が
あった俺等は幸運だった。そう思う。箱自体、箱で働く人、厳しい状況をサバイブしてる。何も先の事がはっきりしないトンネルが続いている。秋はそれほどの
広がりではなかったんだけど、恐れていた通り、ここんとこの第3波ってやつで札幌も何やら連日大変な事になってる。参ったね。皆、どうしてる?元気かい?

THA BLUE HERBの通算5枚目となるCD2枚組のアルバム「THA BLUE HERB」、リリース時に特典用に創った「ASTRAL WEEKS」、アルバム後に発表した
「ING / それから」、そして今年の7月に発表した「2020」、計38曲!12月1日に配信を全方位解禁しました!iTunes Store、Apple Music、Spotify、AWA、
LINE MUSIC、OTOTOYなど、主要プラットフォームでDLしたり聴いたり出来ます。
アルバム「THA BLUE HERB」に関しては発売から1年半近く遅れてになり
ますが、ここで解禁します。「2020」を今年中に聴いて欲しいという想いもあります。自分達、今後も音楽は発表していきますが、配信で聴けるタイミングは
これくらいのタイムラグは普通に出ます。先にCDで発売するやり方は今後も変わりません。自分は相変わらずCD以前に主にレコードで音楽を買い、聴くという
古い人間なので、配信という便利の恩恵は受けておりません。送り手の気持ちとして、これは何度も言ってるけど、楽曲に加えジャケットや歌詞カードも込みで
1つの表現だと思っています。でもね、今はもう2020年だしね、そんな奴は極々少数だっていう自覚はある。はい。そんな事よりも、世の中、色んなラッパーが
いて、もう百花繚乱っしょ。やっぱり俺等も同じリングにエントリーして、そんなラッパー達と肩を並べたいとも思うんだよね。何よりそこで楽しんでる人達に
俺等の音楽を知って欲しい。これが第一です。1人でも多くの人に聴いて欲しい、これに尽きる。そんな感じの配信解禁です。今後ともよろしくお願いします。

毎年のこの季節は年末にかけてライブであちこち行って、そこで「よいお年を~」なんて言って別れてきたんですが、今年はそうもいかない中、いつもやってた
東京での年末ライブ、これだけは何とかしてやろうという決断をしました。やりましょう!12月29日(火)場所はホームLIQUIDROOMです!入場数を半分以下の
400人に限定しての開催です。すでに動きは始まってまして、会場チケットはプレオーダーも終わって、先月28日から一般発売が開始になってます。最新情報は
公式Twitterで随時報告しております。プレオーダーの時点でたくさんの応募があり、ただでさえ忙しく、特に今年は色々大変な時期、俺等に貴重な時間を作って
くれた事、心から感謝しております。毎年超満員でド派手に鳴らしてきたんだけどね。いつもよりはお客側は少ないですが、そこは皆がっつり上げてくれよな。
こちらのライブ、ノーカットで配信中継も行います。チケットは発売中です。共に同じ場所に居合わせられない現実はありますが、6月の配信ライブの時もそう
でしたが、繋がれている感覚を大切にお届けします。独りで、誰かと、それぞれの街、それぞれのノリで楽しんで欲しいと思ってます。よろしくお願いします。

以前から親交のあったスケータークルーTIGHTBOOTH PRODUCTIONが15周年を迎えまして、その記念にTHA BLUE HERBとコラボ商品を制作したいという
熱いオファーがありまして、いいねえ、こっちもOKって事で実現し、12月5日に発売になります。こっちのオンラインショップでも通販を行います。すでに予告
ページが公開中です。
一目瞭然ですが、どれも想いのこもったデザインで、光栄至極です。いつも自分等でTシャツとか作ってはいるけど、やっぱりね、その道の
プロの仕事で表現されると必然いつも以上ヤバいものが並ぶよね。商品を手に取ると余計分かると思うよ。貴重な機会をありがとう。そして15周年おめでとう!

FUCKIN’ 2020、ライブは出来ませんでしたが、じゃどうする?ならこうするって事で、制作は盛んでした。去年、キャリアの中でも最も多くの曲を創ったので、
いつもならこっから2、3年はライブのみって感じだったんだけど、この緊急事態でね、ま、言うても時間もあるし、言いたい事もそりゃ出てくるし、言わなきゃ
自分の中で溜まって腐っていくのもアレなんで、早々に製作態勢を整えて、常に言葉を吐き出しておりました。本隊THA BLUE HERBで「2020」をリリース、
そこから俺個人の音の旅が始まって、切腹ピストルズとの「日本列島やり直し音頭二〇二〇」BRAHMANとの「CLUSTER BLASTER」「BACK TO LIFE」
ZORNとの「Life Story」と、駆け抜けましたね。この3組と音で繋がれる自分のノリに我ながら改めて上がるぜ。完全に楽しんだ。ありがとうございました。
その後も旅は続いておりまして、それが形になるのは来年になりますが、全てを実現すべく毎日奮闘してまして、全てを必ず実現させますが、全てが実現したら
マジでびっくりする事は間違いなしな企画が目白押しであります。TBHRが全部もらってくから。ま、全てを実現させるにはまだまだ険しい道が続くんですが。
そんな感じでお楽しみはたっぷりと控えております。1番良いのは…ってね。そうでしょ。いつだってそうだったっしょ。こっからだぜ。ワクワクさせっから!

そうは言っても健康がそのワクワクの基礎なんで、どうか無事でいてね。笑って会うその日がゴールなんだよ。
1曲贈ろう。

皆、生き抜き、息抜き、善き年の瀬を。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.11

11月。
今年もわずかになってきましたね。ハッスルしていきましょう。

さて、ZORNとの「Life Story」のMVが発表されました。刺激的な仕事を与えてくれて感謝です。数年に1度という感じで顔を合わせていって、少しずつ
お互いを知っていって、対談したり、彼がO.N.Oと制作したり、昨年の12月にリキッドルームでツーマンやったり、今年の夏には俺がZORNの地元に行って
もんじゃ食べたりして、遂に一緒に制作したのです。ビートはこちらも初となるBACHLOGIC氏。この方も多くのクラシックを生み出してきてて、いつか
何か創ってみたいと俺が思っていた人でして、盤石すぎるメンツでの作業はとても楽しかった。最近はバンドとのコラボが続いていましたが、ここで本格
純正統派のヒップホップです。タイトなビートとライム。散りばめる生き様。歳も生まれも育ちも違うが、ヒップホップが俺等を繋いでる。生活、暮らし、
営み、流れて行くだけの時に何か意味を見つけたい。存在や行為を意味そのものにしたい。常に姿勢は探求。幸と不幸の間のあらゆる実話。万能なる命の
アンセム。そんなイメージに満ち溢れた曲になりました。最高っす。MVの撮影はZORNの地元とこちら札幌で行いました。ZORNが俺等の音楽を彼自身の
中でとても大切にしてくれていて、枯葉の舞い散り始めた札幌を平岸からあちこち回りながら、ここは昔のスタジオだとか、ここは今のスタジオだとか、
ここでリリックを書いてたとか、この店でいつも遊んでたとか、THA BLUE HERBのこれまでの道のりを共に辿っていくような感じもありながら、現在や
未来の話、気になるラッパーの話、ビジネスの話もして、いい時間でした。地元を足場に、独立心と共に各地の凄腕と繋がっていくのが俺が好きなヒップ
ホップ。クルーの皆さん、お疲れ様でした。「Life Story」収録の、突如発売された彼のニューアルバム「新小岩」も凄い作品です!年明けには武道館!

Twitterの方ではすでに告知はしてましたが、11月25日に7インチアナログを発売します。THA BLUE HERB「続・腐食」「路上」やHERBEST MOONの
「コンクリートリバー」などTBHR諸作品でブルージーなボーカルを聴かせてくれてきたJERRY “KOJI” CHESTNUTSの「ひまわり」です。この曲、札幌
アンダーグラウンドでは結婚式の定番曲でして、もう何年も、何回も、仲間の結婚式で俺は聴いてきました。共に歌い、涙を流す場面も多々ありました。
歌える人が一杯います。ずっと札幌の仲間の間で愛されてきた正真正銘のクラシック。美しい場面、記憶の中で生きてきた曲で、これからもずっとその場
で生きていく事も勿論素晴らしいのですが、多くの音楽好きと分かち合うべく、誕生から29年目にして初の音源化です。B面のダブは俺が造らせてもらい
ました。1,500円+税。11月18日にここのオンラインショップで先行通販開始。KOJIのお店、Waltzでも予約を受け付けてます。よろしくお願いします。

合わせて、今年の頭に発売してすぐ完売して後々再発売のリクエストがとても多かった、こちらも札幌狸小路7丁目界隈の酔いどれクラシック、BENBEの
「NANCY WHISKEY」の7インチアナログも18日にオンラインショップで若干数を販売します。どちらも数は多くはないので欲しい方はお見逃しなく。

相変わらず色んな人と色んな音楽をレコーディングしております。同時に幾つものプロジェクトが進行中です。知ったらびっくりするよ~!お楽しみに。

皆、どうかご無事で。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.10

10月。
北じゃ秋を迎える度に全て見違えるって昔のリリックで言っててね。空気が冷たく研ぎ澄まされていく。考えたり、省みたり、想像したりな創造の季節だ。

9月30日にBRAHMANとの3年ぶり2度目の共作「CLUSTER BLASTER / BACK TO LIFE」が発売になりました。通常盤は「CLUSTER BLASTER」と「BACK
TO LIFE」のCDに加えて、DVDが付きます。こちらには「CLUSTER BLASTER 」と「BACK TO LIFE」のMVと、以前共に創った曲「ラストダンス」のLIVE
映像が収録されてます。これだけ入って1,500円(+税)!アナログはA面「CLUSTER BLASTER」、B面「BACK TO LIFE」で1,800円(+税)。更にTシャツ付き
完全生産限定盤もあります。こちらは上記のCD、DVDに、ジャケットデザインを担当した河村康輔氏とのコラボTシャツが付いて6,000円(+税)。更に配信、
サブスクも同日解禁です。更に更に!購入者は10月9日札幌KLUB COUNTER ACTIONで開催されるBRAHMANのオンラインライブにアクセス出来ます。

諸々詳細はこちらから。

かなり派手な感じで仕掛けてます。ここはこっちサイドオンリー、ヒップホップオンリーのリスナー諸君もがっつり巻き込まれちゃって楽しむとこっすよ。

すでに我々の手を離れていってしまった「CLUSTER BLASTER」と「BACK TO LIFE」。今回は2曲なんでね。先行の「CLUSTER BLASTER」止まりの表現
ではない。「CLUSTER BLASTER」の破壊力はまさに前代未聞。ここで言わなきゃいつ言うの?俺等が言わなきゃ誰が言うの?ってノリで完全にぶっちぎっ
てます。5人で腹の底に溜まった想いを全開に鳴らしてる。マジでこんな曲、聴いた事ない。この1曲だけでも成立すると思う。だが今回はそこでは終わらな
かった。そこに今回のプロジェクトの特別さがある。俺、BRAHMAN。俺等、いつも怒りや憂いを叩きつけて、その返り血にまみれながら、地平を切り開い
ていく。でも今回はそこだけで留まらず、そんな俺等にもこういう顔があるんだよって表したかった。皆と同じく、親しい人と笑って楽しむ大切な時間を
いつも望んでて、実際にこんなに楽しんでる!「BACK TO LIFE」はそんな曲です。どちらもそうですが、こっちの方が日常の営みがより濃く表されてる。
めちゃくちゃ素。この2曲で1人の人間分の感情とも言える。コロナもあるしね。ほんとさ、、、いや、これ以上は話すだけ野暮ってもんだよな。もう発売
してるし。こっからはそれぞれで感じ取ってください。特別な何かが心に残るとこっちは信じて創り、世の中に送り出してます。よろしくお願いします。

俺からトシロウへの久々のメールが5月頃。全くの無から会話が転がっていって、結果のここまで早かったな。時の流れよりも仕事の方が早かった。無論、
この数ヶ月間の前から、BRAHMANとはじっくり間柄を熟成してきた。そして風が吹いたら一気に動くぜ。口だけじゃ終わらねえ。勝ち負けや上や下、先も
後もない。共に同じ時代を生きれて、共にワクワク出来る事に感謝っす。今回も貴重な経験をさせてもらいました。俺のただの言葉を独白に終わらせずに、
こんな凄え曲にまで高めてくれたBRAHMAN、そしてそこから目の前にある製品にまで落とし込んでくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました。

今月は追ってまた大きな発表が来る予定です。

皆、どうかご無事で。秋を楽しもう。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.09

9月。
こちら札幌は日に日に涼しくなってます。

9月30日に新たな音源が発売になります。そうです。もうご存知の方も多いと思いますが、BRAHMANとの共作です。3年ぶり2度目のセッションでした。
前回の産物は「ラストダンス」。こちらも相当に強靭な曲でしたが、今回も俺等は到達しました。何せBRAHMAN。この列島を見回して、これ程の強さ、
メンタルもフィジカルも含めた強さを持ったバンドはそうはいません。そんな人達と同じ時代を生き、同じ世代で、似た思想を持ち、その上で音楽を共に
創れる事。この幸運にただただ感謝です。俺とトシロウの久々の軽い挨拶程度のメールから転がり始め、メンバー3人の呼応と演奏と共に、さらにチームの
助けを得て、一気に進めていく過程は最高にスリリングでした。期間にして1ヶ月位で全ての体勢が整ったよ。こうしたい、こんな事をやってみたいなど、
誰にでも起こり得る閃きを、実在するもの、残る物へ引き上げるためには口だけではどうにもなりません。いくら大きな構想を持ってても、完璧な演奏が
出来ても、どんな協力者が付いていようとも、全ては行動が伴ってこそなのであります。そこを完全に同じ目線、スピード、何より質の高さを共有出来てる
皆との仕事はとても楽しく、学びも多い。言葉を書き、メロディに載せ、想いと共に吹き込んでいく。この行為自体はいつもと何も変わらないけど、俺は
いつも札幌で自分と仲間、そういう小さなまとまりで音楽を創り、売ってる。それはそれで既に器から溢れてしまいそうな規模のビジネスでもある。だが
彼等の、BRAHMANのそれはもっともっと大きい。ハードルはとても高い。知る程に思う。友人でもあり、仲間でもあるが、実際年下でもあるが、彼等、
BRAHMANからの景色は広く、遠い。自分のアカペラの詩世界を、想像を、その希望をはるかに超えるとこまで連れていってくれる。今回は2曲。マジで
凄いっす。音と言葉、ヒップホップとパンク、個とバンド、札幌と東京、1人と4人。それ等はそれ程には重要ではない。そこはもう、俺等はすぐ出来る。
そう、1つになれる。よく言われる「ジャンルの壁」とか俺等は全く構ってない。そんな事より、俺等は1+1+1+1+1=5以上を目指してく。そんな2曲。

そしてそれは憤怒でもあり、だが今回は2曲。なぜ2曲か。1曲目の世界から2曲目の世界へ、2曲目の世界から再び1曲目の世界へ。答えはそこにあります。

ジャケットを創ってくれてる人、俺は広島の仲間との関わりの中で縁があったんですが、この方、河村康輔君もまたとんでもなく凄い人でね。彼デザインの
TシャツとCDをセットにして販売したり、加えて彼デザインのステッカー、あと新曲2曲のMVや「ラストダンス」のライブ映像収録DVDがあったりなど、
色々と仕掛けもあるんで、皆で巻き込み巻き込まれで、2020年後半はぶっちぎってやるんで、そのノリでよろしくお願いします。商品詳細はこちらから。

BRAHMAN feat. ILL-BOSSTINO。「CLUSTER BLASTER / BACK TO LIFE」。CD。9月30日発売です。


相変わらずスタジオで、試したり、仕上げたりをやっています。9月はこっちはもう秋ですが、まだ夏が続いてる街もあるのでしょうね。どうか楽しんで。

色々あるけど、誰でも何度でも失敗したりつまずいたりもするけど、負けずに、今を楽しんで。

どうか無事で。

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.08

8月。
もう8月。夏のど真ん中にいますが、フェスもないし、花火もビアガーデンも中止か縮小ってノリで、今年は何も始まらないうちに時だけが過ぎて行ってる気が
する。同じ時間の長さでも、あったはずのものがないと、ね。札幌なんてただでさえ夏が短いので、このまま行ったらあっという間に秋になっちゃいそうっす。
トップページの写真を見てて思ったけどさ、去年の8月はアルバムツアーが始まる時期だったんだよね。あのツアー初日のライジングサンの時のオープニングの
歓声。あれあれ。覚えてる?俺は今も覚えてるよ。あれがあったから弾みがついたんだ。そっから列島あちこち色んな所に行ったね。どこも外れなく暑く、熱い
夜ばかりだった。ほんとやってる時は目の前のヤマ、向こうにずっと続くスケジュールこなす事でテンパっちゃってるけど、今思えば幸せな日々だよね。ライブ
出来る場所があって、来てくれるお客がいて、演る側の俺等に加えてこの2つだけで成立していた仕事だった。今年だってさ、何もなかったら3月から絶やさず
週末は全国を周ってたはずだったんだよ。やらかしてるお客がいたら「STRONGER THAN PRIDE」を、でも決まって最後には「バラッドを俺等に」を鳴らして
別れるシナリオだった。今月末なんて6回目のフジロックでさ、それも初出場から20年目で、凄え時間にやらせてもらえるはずだったんだぜ。マジで悔しいね。

そうは言っても、それならそれで、流れて行くだけの時間に何とか抗い、想いを巡らせ、言葉をメモり、声を録音して、作品として残す日々が続いてるわけで。
今年の前半は制作に費やして、そこで仕込んでた曲達が順に形になってくるのが今年の後半ってワケ。ただじゃ終わらねえのがTBHR。目一杯楽しまなきゃな。

7月2日にTHA BLUE HERBのNEW CD「2020」を無事に発売する事が出来ました。全5曲。今年は誰もが等しく音楽どころじゃない災厄に見舞われてますが、
そんな時代ありのままのサウンドトラックになる事を見据えて創った曲達です。買ってくれた皆さん、ありがとう。まだの人は今年中のチェックをよろしく!

MikikiReal SoundA-FILESHMVCINRA.NETでインタビューを受けました。聞き手の皆さんに向き合ってもらって、想いを引き出していただき感謝です。

切腹ピストルズに誘ってもらった「日本列島やり直し音頭二〇二〇」も発売中です!

今月は追ってまた大きな発表が来る予定です。それ以降も色んな種類の弾丸を仕込んでるのでお楽しみに。こちとらライブで動けない中、惰眠を貪ってたわけ
じゃない。頭を捻って、体を動かして、やるべき事をやってます。今回のが1番ヤバい!ってのを連続で創ってます。皆のワクワクの一助になれれば幸いです。

では作業に戻ります。

皆、どうかご無事で。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.07

7月。
いつもであればライブの最前線で生きている季節ですが、今年はずっと制作してます。この機会を活かして色々やってます。そして順に形になろうとしています。


6月6日に配信ライブを決行しました。舞台はススキノのビルの屋上。野外って事でね、雨が心配でね。俺等、野音の一件があるからね。あれ以来、野外でやると
なったらついついビビっちまうんだけど、ここは思い切って勝負に出た。5月に沖縄赤土クルーが全国の仲間を繋いで配信フェスをやってさ、観た?あれにも俺等
誘われてもいて、それ以外にも色んな街の色んな箱から誘ってもらってたんです。でも、まずは自分等の力で、自分等の地元からやらないと、と思っててね。その
時を待っていたんです。どうせやるなら、その場限りのスペシャルなのやりたくてね。ススキノの屋上から中継なんて最高っしょ。そこから見下ろす路上を俺等は
実際にうろついててさ、俺等のヒップホップはそこから始まったからね。あとはやっぱりこのご時世ね。今しか出来ない、逆に今鳴らすとリアルに響く曲とかさ、
その辺の構想もあってね。でもライブは2月以来なんで、何というか、いつものお客を目の前にするライブはさ、結構勢い勝負でもあってさ、爆音だし、賑わって
るし、言葉の一語一句というよりも(もちろん一語一句全てに魂は込めてるよ)、その場の空気に反響させて鳴らす感じね。観てるお客もそこで楽しんでる感じも
ある。でも、今回は配信だからね。皆、それぞれの場所で観てて、俺等とお客の、あとはお客同士の距離感ね。これが難しそうだった。酒呑んだりとか、それぞれ
上げて観てるだろうとは思うけど、やっぱり離れているから。目の前の画面への没入感をどこまで高められるか。言葉を自分の事として味わってもらうためには
この距離は未体験だったし。あとは実際の配信の状況も実際どうなんだろうか、途中で中継が切れちゃったりしないか、だとかね。そして天気。まあ心配事は一杯
ありましたよ。とは言っても出来る事は限られてるんで、その出来る事をやるしかないんで、連日稽古して挑みました。いつものライブスタッフにも札幌まで来て
もらって、あとは北海道の色んな業者さんに力を貸していただいて、前日から屋上に舞台セットを組んで、リハーサルを重ね、6月6日の18時を迎えたわけです。

配信ライブの写真、こちらから。

お客が目の前にいない事、俺自身、気持ちを持っていく対象に迷いが出るかな、と思ってたんですが、始めたら全然ハマれたね。ずっとシミュレーションしてきた
し、目の前のカメラの向こうに大勢がいる事のみに集中してた。カメラ目線バッチバチだったっしょ。ほんと対話してる気持ちになってましたよ、こっちは。全国
どこででも、行った事ある街、未だにない街、果ては世界のあちこち、観てる人達の存在をそのカメラのレンズに感じていました。寂しくもなく、空しくもなく、
いつもの感じで出来ました。時折吹く風が何処かからのリアクションのように感じられたり。ま、一方通行感は否めないとこもあったけど。いつもはさ、目の前に
いる人、マジで観てる人、わいわいしながら観る人、ひやかしっぽい人、色んな人がいてね。よく言うけど、皆がこっちを観てるようで、実のとこ、こっちが皆を
見てる。よく見えるんだよ。で、配信ライブでも言ったけど、そんな皆を見ながら、俺は俺のライブの質を知るんだ。もっと言えば俺自身という人間を知る。そう
やって高めていく。ああ、そうだったんだよなって思い出してた。配信ライブだとさ、天気はアレだけど、表現そのものに関しては全て自分達の思った通りに再現
出来る。出来た。それ自体も簡単じゃない。思った通りに表現出来るためには、超激烈な稽古がある。でも、お客がいる場でのライブではさ、それだけじゃない。
100%俺等が思ってた通りにはさせてはくれない。そりゃそうだ。皆のノリがその夜の半分だから。それとミックスして進めていく。そうすると、思ってもいない
ライブになる。いつも違う。もちろん主導権は渡さない。こっちが舵を取る。奪いにくる奴もいる。だが渡さん。でも、皆を置いては行かないし、皆が行きたくも
ない方向には行かない。そこは、プロだ。俺等の行きたいとこ、皆の行きたいとこ、ちょうど良いとこを瞬時に見極め、進んで行く。で、たどり着いたそこはさ、
いつもの輝ける頂上ではあるんだけど、そこまでの道のりはね、いつも初めて通る道なんですよ。それがライブ。とかなんとかね。とにかく、お客あってのライブ
なんだよ。それを思い出してた。気付けば150分。いつものサイズだったね。ビルの屋上からススキノを見下ろしながら「この夜だけは」をやってる時、これは
配信でしか出来ねえよな、とか思ってもいた。夜景と俺等が重なるような編集とかもそうだよね。で、ラスト「今日無事」で無事に終えました。最後までやり遂げ
られて、ただただホッとしたよ。アーカイブ含め、観てくれた皆、ありがとうございました。あ~早く皆で遊びたいね。想いは募るよ。ここでバラッドを贈ろう。

夏終わりくらいから年末まで今年の週末は全てライブのスケジュールで埋まってます。埋まってはいますが、それが実際どうなるか、実施出来るのか、そこはまだ
未確定です。世間的にライブハウスとかクラブが目の敵にされてる感もあるしね。勢いでやって大勢に迷惑かけるわけにもいかんし、難しい状況は変わりません。

そんな感じで俺等ライブは全然稼働出来ないんでって事で曲創ってた日々だったんですが、それがここ等で、実を結びます。先月と情報が被りますが、ご容赦を。


THA BLUE HERB、NEW CD「2020」が7月2日に発売になります。全5曲。1,600円+税。

以下、曲目です。

1. IF
2. STRONGER THAN PRIDE
3. PRISONER
4. 2020
5. バラッドを俺等に

先日の通販先行発売も沢山の注文、マジでありがとうございました。いよいよ店頭発売です。もうここまで来れば買って聴いてもらえればこっちの言い分は全てが
そこに入ってるんで、種明かしも野暮なんで、多くを付け加える真似はしません。時は前代未聞の2020年の真っ只中でありまして、ダメージ喰らってない人なんて
いないっしょ。皆が何かしらの影響を受けている事と思います。それこそ、最悪な場合、命を取られかねないほどの危機であり、そこを免れたとしても、それぞれ
続けてきた事の行く手を遮られてしまった人も多いと思う。こうしてる今も絶望と共にある人もいるだろう。そしてその終息は未だ見えず、始まりなんじゃないか
とすら思われる。あの3月を思い出す。たかが音楽に何が出来るのだろうと思ってしまいもする。ただ、今回は俺等、その迷いは捨てて踏み出した。前方に大きく
踏み込んだ。ただ座して衰退を待ってるわけにはいかねえ。いつどこででもピンチはチャンス。元々、何も持っていなかった俺等さ。言いたい事、鳴らしたい音が
あるってだけで、行動する理由としては充分だ。ありがたい事だ。今しか出来ない音楽を残そう。後々、生き残って振り返られる未来があるはずだと信じ、ここに
5曲置いとくよ。今年、2020年、生きて見て聞いてきた現実しか歌ってないけど、歌われる価値がある事象ばかりだった。でしょ?どこか遠くの街で起こった事
じゃない。この街、この国、この世界、生きてる限り、誰しもが向き合っている2020年。まだ終わってないけど、これからまたもや誰も予想もしていない事が
起こるかもしれないけど、そうなったらそうなったでまた創るさ。まずは今日現在、それは俺の主観ではあるが、今の時代のサウンドトラック、お届けします。
無論、この世相を歌っただけじゃない。様々なトピックに触れています。楽しんでください。いつもの事ですが、今はもうそれだけです。よろしくお願いします。


もう1曲、今月に世に出る曲があるんです。切腹ピストルズって知ってる?もし知らないなら、あなたにはまだ大きな楽しみが待っていると言える。俺自身はあの
豊田の橋の下世界音楽祭でDNAレベルまでがっつりやられちゃいまして、毎年毎年、橋の下でDNAレベルまでがっつりやられ続けちゃいまして、以来、俺、もう
大ファンで、いつか一緒に何か出来たらそりゃ最高だよなと思ってました。で、少しずつ距離が縮まっていってですね、なんと一緒に曲を創る機会に恵まれたの
です。映画監督の豊田利晃氏って知ってる?もし知らないなら、あなたにはこれまた大きな楽しみが待っていると言える。この人もまた凄い人でね。俺は昔から
繋がってまして、俺のソロ名義tha BOSSで創った「MATCHSTICK SPIT」のMVを創っていただきました。その豊田君の映画「破壊の日」のテーマソングを切腹の
皆がやるってんで、参加させてもらった次第でありやす。その名も「日本列島やり直し音頭二0二0」。詳細はこちらへ。やばい事になってっから!お楽しみに。


忙しくなってきてるぜ~。まだまだ弾丸はある。こっちは連日磨いております。賑やかしていくんで、引き続きお付き合い願います。


皆、どうかご無事で。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.06

6月。
激動の時代真っ只中です。色々と大変ですが、正気ですか?

コロナウイルス、どうなんでしょうね?緊急事態宣言の解除とか巷はなってますが、実際に収まってるんでしょうかね。はっきりは分かりませんね。地域によっても、
職種によっても、人によっても、状況はまた違うとも言えますが、札幌はニュースを見る限りではまだまだな感じもします。お店は徐々に開き始めてはいるんですが、
前みたく皆で集まってって感じにはまだなってない。そうこうしてる間に家賃やら税金やらね、本当に苦しくなるのはこれからだとも思う。日本、世界、どこへ行く?

適者生存って言うからね。ただ手をこまねいてても何も変わりはしないってんでね、俺等はこっから色々と仕掛けていくよ。準備は整った。いよいよ反転攻勢だぜ。


THA BLUE HERB、6月6日(土)18:00に札幌から配信ライブ「CAN YOU SEE THE FUTURE?」を敢行します。ここまで日本各地、多くのお店や仲間達に配信ライブの
お誘いを受けていたんですが、まずは自分等の手で、それも地元札幌からやらないと、と思ってまして、今回の自力開催になりました。挑戦こそが俺のオファーの条件
ってやつっす。皆の実際の放送も観て、大いに刺激され、ヒントも勇気ももらいました。先駆者達にリスペクト。俺等もやってみます。チケットは1,000円で発売中。
ZAIKOというプラットフォームを利用します。zaiko.ioでアカウントを作成し、チケット購入、送られてくるメール内のリンクからチケットページへ行き、視聴します。
こちら翌日7日の23:59までアーカイブも観れます。ライブには付き物の物販も終了後、ここの通販サイトで実施します。詳細はこちらから。よろしくお願いします。


ここでも再三お伝えしていましたが、我々、ライブが全てキャンセルになって以降、しかし途方に暮れるって事は全くなく、じゃあって事で制作に勤しんできました。
言いたい事、表したい事は幸か不幸か、いや、この場合は明らかに幸だね。まだまだ沢山あり、やるべき事をやってました。そしてそれは完成しました。発売します。

THA BLUE HERB、タイトル「2020」。CD。全5曲。1,600円+税。発売日は7月2日(木)。奇しくも去年のアルバム発売日とほぼ同日です。

6月25日(木)にここのオンラインショップで先行通販します。通販特典としてステッカーを付けます。

以下、曲目です。

1. IF
2. STRONGER THAN PRIDE
3. PRISONER
4. 2020
5. バラッドを俺等に

アルバムのように数年に1回の場だと、自分等の数年分の経験を注ぎ込むんだけど、今回は割と反射神経、初期衝動ってノリで一気に創った感があります。このリアル
タイムで進んでいっている2020年、コロナウイルスの騒動が本格的になった3月から早3ヶ月。俺もあなたも色々なニュースを目にしてきました。悲しい話もあった。
多くの命が失われました。それまでの安寧は脆くて壊れやすく、事実、仕事も学校も何もかもままならぬ日々でした。姿なきウイルス、姿なき噂やデマ、姿なき内なる
混乱、それぞれで向き合ってきた。しかし解決はどうやら遠く、その見えにくい先行きもまた姿なきもの。クリックすれば全てを見れるという気になりかけていた我々
にとって、これ程までに姿なきものに翻弄された経験はなかった。そしてその経験を日々蓄積しながらまだ生きている。これを読んでるって事はあなたも生きている。
最後まで生き残ったら、今年は忘れられぬ年になる。2020。何が起きて、何を想っていたのか、何を恐れ、何を望んでいたのか。俺から見えた景色を残しておきます。
加えて、この停滞を一気に突破する勢いを焚きつける曲、それまでの愛着あふれる日常であるライブの日々から得たインスピレーションなどなど、色々と歌ってます。

いつものリリースだと、協力してくれるクラブやライブハウスにフライヤーの折り込みを頼んで、各店にポスターを送ってって感じで宣伝するんですが、それ等のお店が
稼働していない状況が多く、我々も悩ましい状況なんですが、それはどんな仕事も同じだろうし、また新しいやり方もやってるうちに見つかるかもしれないし、まずは
行動しないと何も動き出さないし、ただじっと待ってるのも性に合わないんで、ここは前に進みます。音楽好きの口コミ、人伝てってのが、我々が最も頼りにしていた
情報伝達だったんですが、今回はSNSなどのネット上の宣伝が基本になる。ま、今はもうそれが普通なんだけどね。それも口コミ、人伝てとも言うよね。色々試して、
また新しい道を切り開いていくよ。レーベル長くやってると、これまでも全てが覆る事変はあったしね、なるべく楽しんで行こうや、そんな感じでワクワクしてます。


THA BLUE HERB、「2020」、7月2日(木)発売です。よろしくお願いします!


皆、どうかご無事で。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.05

5月。
先月のここの文章を読むと、この1ヶ月でどれだけ世界が変わったのかよく解る。俺に起こったのと同じ事があなたに、皆に起こっていると思えば、どうやら俺等は
時代の転換点に生き合わせている。望もうが望むまいが、どこにも逃げ道はなく、いつ来るのかと何気に蓋してた時が遂に来る、そんな予感がしてる。それは何も
ウイルスが終息すれば済む話じゃなくて、この国の本格的な下り坂に繋がっている。そのきっかけがウイルスであって、本番はその後に来る、そんな予感がしてる。
希望は勿論俺も持ってて、生き残るはずと思っている。ただ不気味な憂いも消えない。良くない方の予感も消えない。不眠不休のタイムラインから、情報の範疇を
超えたあらゆるイメージが襲いかかってくるんで、あとツインピークス全部観て、今はプリズンブレイク観てるんで、何が正しいかとかももうめちゃくちゃな今日。
ずっと平和だったよな、と思ったりしながら、俺も不安ではあるのだろう。これで地震なんて起きたらとか、考え始めたらもうドツボだ。体も動かせてないから
弛んでくるぜ。ビッとしねえとな。カーティスメイフィールドばかり聴いている。この曲を創ったスタジオの外のそれと同じような世界に生きていると思いもする。
同じ困難が俺に起きた時に果たしてここまで出来るだろうかと思ってしまう。皆の無事をいつも願っている。そして皆という言い方に疑いを持ってしまいもする。


握手もハグも出来ない事が、夜通し爆音で真っ暗な中でストロボをバッシバシ当てられながら文字通り無我夢中で踊ったり出来ない事が、仲間とカウンターだけの
店でアホな話で大笑いして笑い過ぎて涙が出てくるなんて遊びが出来ない事が、それは遊びばかりでもなくて、札幌からDYEと長い道のり辿って、ライブかまして、
その街を後にする、その金土日に詰まった色んな出会いと別れの間にあるライブツアーが出来ない事が、出来なくなる時が来るとは思ってなかった。仮に来たと
しても、それは俺の方に原因があって、歳を取るだとかそういう事があって起こるんだと思ってた。いつかは終わると思っていても、まだ時間があると思ってた。
そう、気付くのはいつも失ってからってやつさ。ウイルスとか、ロックダウンとか、クラスターとか、未知の世界を生きている。皆、元気かい?俺なら元気だよ。


2月22日の苫小牧のライブの時で既にこのウイルスは騒動になってて、札幌は雪まつりとかで確か早い段階で色々あって、でも、今みたいな感じでは全然なかった。
フロアにはマスクしてる人はいた。でも集まれた。最高の夜だった。今までで1番良いライブだった。寒かったし、悲しかったが、今までで1番良いライブだった。
それでそのままその後にまた色んな大勝負があって、強者達とやるかやられるかの厳しい日々が待ってるはずだった。こっちは完全にライブの鬼だったぜ。無数の
勝ち手を持ってる棋士のようだった。でも全てのスケジュールがキャンセル、延期になった。ここで言っちゃアレな、ヤバすぎるシチュエーションや時間帯、対バン
相手、タイムテーブルがあった。各地の仲間とずっと温めてきた面白い計画が一杯あった。キャンセルの話をする時はいつもとても苦しかったけれど、どっちにも
どうしようもなくて、再会を誓い別れた。夏以降のライブもどうなるか、悲観的な見通しばかりが聞こえてくるんで、ほんと大変な年です。皆、お店とか、団体、
クルー、パーティー、小さな愛すべき世界が無数にあって、それ等が繋がり合って生きていたから、バラバラになって闘うのは苦しい。先頭に立って闘ってる人に
敬意を表する。連日それぞれが何とかして生き残ろうと頑張ってる。仕事してる人、子育てしてる人、介護してる人、してない人、何かはしてる。皆、頑張ってる。
ずっと頑張ってきたけど、頑張ってる。クラウドファンディングとか、知恵を絞り合って頑張ってる。公式Twitterの方で俺も随時拡散させてもらってるんで、皆の
それそれのノリでお力添えを引き続きよろしくお願いします。大事な店よ、どうかお大事に。乗り越えた後の乾杯を今から楽しみにしてるぜ。ここを生き残ろう。


それでどうするかってなって、今はO.N.Oと曲をずっと創ってる。去年の暮れから創っていたんだけど、それはライブの合間の事なんで、ま、こんなにまたがっつり
創る時がすぐ来るとは思ってなかった。去年の7月に出したアルバムで30曲創ったんで、その後もずっとライブだったし。1年前の今頃も創り狂ってたし。なので
1度完全に止まってたから、歯車が回転するまで時間がかかったけど、いつもの事って感じで、そんな事より世界が壮絶で、ラッパーとしてはインスピレーションが
尽きる事はなかった。すげえの創ってるよ。で、またCDで出します。配信とかの方が早く、広く届ける事が出来るんだけど、これはディスじゃないんだけど、今、
SNS上に即効性で聴かせる音楽が一杯あって、そこにも勿論メッセージやユーモアや温かみもあって、道標になってくれるし、俺も好きだし、笑える事もあるし、
楽しんでもいる。音楽の形が変わっていくのは知ってる。もう変わったのも知ってる。時代遅れも甚だしいのも知ってる。でもCDで出します。うまく言えないな。
思想とかじゃ全然ない。なんつーか、俺はやっぱり残したいんだよね。聴かなくなったらすぐ邪魔になってしまうとも思うから、精一杯そうならないように創って
残したい。そうとしか言いようがない。いつまでとか全然考えてない。とにかくギリギリまでTBHRはこういう形で出す。便利さを奪ってしまい申し訳ないチャス。
何とか付き合ってください。その代わり良いの創ってるんで。他じゃ聴けない音と言葉を目一杯打ち込んで磨いてるんで。詳細は来月1日ここで詳しくの予定です。


色々と面白い事を企んでいて、先が見えない中でもワクワクを持っています。上がれると思ってるし、上げられるとも思っています。今しか言えない話、あるんで。


どうかご無事で。また来月ここで。
1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.04

4月。

新型コロナウイルス、厄介ですね。こちらもライブが3月の全てと4月の殆どがキャンセルになってしまいました。全て去年の早い時期からの企画で、ずっと
楽しみにしてきただけあって、落胆も大きかったんですが、今となってはもうライブどころじゃない感もあって、それまで通りの生活や行動が出来ないのは
俺等だけではないって事で、今はただただ終息に向かっていく事を切望しております。そんな中でも不幸中の幸いと言いますか、キャンセルになった福井と
神戸と長野と富山のライブは秋以降で別日程が決定しております。同じように落胆していたであろうはずの各地の仲間達が諦めず奔走してくれたおかげです。
ありがとうございます。救われました。楽しみが先送りになったって事で、気持ち切らさず精進します。そこで会える事を、変わらず遊べる事を、待ちます。

演者がライブ出来なくなったという事は、会場となるその箱にとっても仕事がなくなった事を意味しているわけです。ライブハウスやクラブなど、自分等に
とっても大事な仕事場が感染源とか半ばスケープゴートのように言われる状況、マジで心苦しい。大きな会社が運営している所もありますが、個人の努力で
やっていけてるお店も多いし、これからまた外出自粛などの動きが加速したらその煽りもモロにぶつかってくるであろうし。中止や延期の度に携わってる人
の苦境も想う。補償や助成などを求める様々な動きと共に、演者も箱側も知恵を絞ってそれぞれサバイブしていかなくてはならない。ここを生き残るのだ。

こちら5月末までのライブスケジュールです。今の時点の俺の見通しではそろそろ開始出来るかなと思ってるんですが、楽天的過ぎかな。かもね。とも思う。
何が正しい情報かも判らないし、そもそもその情報元ですら何が正しい情報か判ってなさそうな感じだし、いくら俺がやりたくてもね、いくらお客が観たく
てもね、ほんとこればっかりは色んな事情が絡んでもくるし。困ったもんだよ。ただ何も心配事なく音楽を楽しみ、そして後々の生活の弾みになるのが1番。
だから焦って強行開催とかはしないです。つまり今後のライブもキャンセルや延期になる可能性はある。動きがあれば公式Twitterで随時発表していきます。

DYEと感覚を忘れないために稽古は続けておりますが、それでも時間があるんで、じゃあって事で、O.N.Oと曲を創ってました。アルバム以来となる制作なの
ですが、最初はリハビリ感覚でやってて、例によって徐々に歯車が回転していって、今はまたヤバいのが連日生まれてます。昨年の今頃はまだ2枚組アルバム
を創ってたってのに、です。こっちの方は全く精度は落ちてません。こんな非常時自体が滅多にない事で、色々とまた物事を考えるきっかけにもなったんで、
そういう事も全てインスピレーションになっていくのがこの稼業。タダじゃ終わんねえぜ~って感じです。弾丸が揃い次第リリースしていくんでお楽しみに。

俺あたり、札幌に住んでて、盆や正月でもないのにここまで週末空いてる事って、考えてみればこの稼業やってずっとなかったんでね、この時間を有効に楽し
もうとも思ってる。亡くなられた人達、こうしてる今も罹患して苦しんでいる人達、医療に従事して奮闘している人達を思えば、家族や仲間の健康を思えば、
世界を覆う不安を思えば、声高に楽しもうぜという雰囲気ではないし、言う気もないけれど、出来る間は能動的に楽しもうとしなきゃな、とも思うのです。
別に大勢で集まって大声で騒ぐ事が楽しみの全てではないし、こういう時にしか出来ない楽しみ方はあるはずで。例えば音楽は衣食住の次だと俺はよく言う
のですが、衣食住という生活の基盤がしっかりしていないと音楽を楽しむ事は出来ないという意味と共にね、衣食住ではとても思い至る事の出来ない高みに
誘ってくれるのも、また音楽などのいわゆる芸術の力でもあるからね。音楽、本、映画などなど色々とありますね。普段から皆、忙しい日々だったはずで、
中々出来なかった事が各自にあると思うのです。それはまた友人との会話でもあるし、家族との時間、そして孤独を掘り下げていく内省でもある。今しかな
いこの時、現状に合わせながらも今しか出来ない事はあるはずなんで、機会を無駄にせず、また会う日まで英気を養って、また強くなって再会しましょう!

1曲贈ろう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.03

3月。
2月も相変わらずのライブの日々でした。徐々に新型コロナウイルスが広がっていって、こっちがやっている事にも影響出てくるのかなと思ってました。現場は
どこもお客が大入りで、皆、声を上げ、ぶつかりながらの一体感を分け合っていて、人の接触というものが最も危険なら、真っ先にこの場が危うくなるなと
思ってました。そしてそれは訪れたのです。2月29日と3月1日に予定されていた東京での2デイズが中止となってしまいました。この2連戦、初日はGEZAN、
翌日はAGE FACTORYとenvyというこれほどの強者の並びは滅多にないという大一番で、俺等もずっと前から狙いを定めていた。生き残った先の景色を楽しみ
にしていた。主催者もずっと前から準備してて、お金とかってよりも音楽を愛する人だし、俺等も何度もチャンスをもらってきた人だ。本当に残念無念です。
中止との事ですが、俺は延期だと思ってて、また必ず、と思っています。前売り購入してくれていた人は払い戻しなど手間をかけますが、何卒よろしくです。

5月までのスケジュールが発表されています。これから新型コロナウイルスがどうなっていくのか心配です。情報も常に動いてるし、10日後ですらどうなってる
のか、確かな事は言えません。そこは大勢集まる場だし、皆マスクをしながらとか、隣の人の咳を気にしてだとか、つまり体も心も解放出来ないのなら、強行
開催する意味があると思えません。なので最悪のケースも想定しながら、事態を見守っています。何かあったら公式Twitterで随時情報を出していきますので。
政治もイマイチ機能不全でね、自分の身、家族の身は自分で守るしかない状況です。皆どうか健康で。また皆でライブを分かち合える日を楽しみにしています。


3月9日に通販サイトでコーチジャケット発売します。こちら初めての試みです。詳細はこちらから。


2月はライブ計5本。写真はこちらから。

沼津。当初の会場は2000年以来の馴染みの場所だったんで、それはそれで楽しみだったんだけど、前夜に突然の会場変更の連絡が。俺等はどこででもいつもの
ように演るだけなんですが、地元の仲間が大変だった。24時間後には別会場にスピーカーや照明、カウンターとかお酒とかとか、色々と移動し終わっていた。
かと言って、遠くから来た俺等に気を使ってくれる皆の気持ちに頭が下がる。こっちも与えられた場所、無駄にしないようにしっかり演るだけだ。で、開けて
みれば、そこはいつもの沼津。熱狂に次ぐ熱狂で最高に熱いライブになった。ありがとうございました。大きな苦難の向こう側の意味深い一夜。諦めずに遊び
切るという皆の気概の勝利だ。俺も多くを学ばさせてもらいました。また会える時に向け精進続けます。石渡君、伊東君、そして仲間の皆、お疲れ様でした!

横浜。何度も激戦を経てきた箱、Lizardが閉店してしまって、俺等の横浜の基盤がなくなって、そこからの再生の夜。新たな舞台はF.A.D。ここも色んな音楽家
から名前を聞いていた。しかもこの夜はオープニングにZZ PRODUCTIONからMIC大将。彼のソロアルバムがこれまた最高の出来で、俺も縁あってリリースの
インタビュアーをやらせてもらった
り、長年、何かと繋がりのある男で、楽しみしかなかったね。そんなMIC大将の気合い漲るライブを受けての俺等。場所は
変われど、そこは横浜。皆の深い理解に支えられ、一字一句に気持ちを込めて、最後までバッチリやり遂げる事が出来ました。ありがとうございました。終演
後の打ち上げも、そこは横浜。賑やかな仲間と共に、新たな出会いも多く、温かな報いに満ちた最高の時間、酒、食事、ゴチでした。吉野、お疲れ様でした!

豊橋。過去何度も足を運び、熱量溢れる遊び人達と忘れ難い夜を過ごしてきた。名古屋でライブやればそれで済むってわけじゃない。この街は外せない。この
街の荒くれ達との勝負をモノにして俺等ももっと成長したいのさ。着く頃にはもう暗かった。道のりは長かった。でも着いちゃえば、いつもの仲間が集まって
きて、そこにはワクワクしかなかった。サムギョプサル喰って、深夜の激戦に備える。箱に戻ると既にDUSTY-Iが熱いライブを演ってた。からの俺等。初っ端
からこっちもそっちもずっと上がりっぱなし。相変わらずの豊橋のノリ、他にはない。最高。あんな早い100分はこっちも久々だったよ。一気に駆け抜けた。
ありがとうございました。愛する豊橋ホーミーよ、そのファンキーさを失わずにどうかそのままで。また遊ぶ日を楽しみにしてる。修一君、お疲れ様でした!

奈良。初上陸から10年目。いつも最高。だが今回もその上を目指すブッキング。会場も大きく、競演者もこれ以上ない豪華なメンツ。実力者揃いの中、出番は
俺等がトリ。プレッシャーもあったけど、それ以前にそこに行くまでの時間も楽しみだった。鬼タモリを筆頭に奈良の仲間もワクワクが隠せてなかった。6時間
ずっと刺激に満ちていた。若手、ベテラン、バンド、ヒップホップ。皆、個性に祝福された人達ばかりで、いいもん観せてもらった。同時に力もヒントも大いに
与えられた。からの俺等。濃度の高い演者の連続にも関わらず、お客は全然疲れてなくて、むしろ皆に上げられまくった。完全に底力を引き出されたよ。俺も
演ってて、楽しくてしょうがなかったぜ。ありがとうございました。皆で作った大事な夜を締められてホッとしてます。鬼タモリ、仲間の皆、お疲れ様でした!

苫小牧。6回目。最初は12年前。札幌から電車で1時間ちょっとで着く街だけど、ここにはここのシーンがある。北見にも似た、小さい街、でかい心な音楽好き
の結束が強く、いつ行っても変わらぬメンツが力を貸してくれる。大荒れの天気だったし、新型コロナとかもあるし、不安はあったが、沢山集まってくれた。
舞台はホームROOTS。また色々パワーアップしてる!こっちも4年前の別れからがっつり鍛えてっからよ。仲間の向上心に上げられたよ。応えたいと思った。
丑三つ過ぎど真ん中、本番。そこから110分。魂の会話が極まっていた。あんなライブは狙って出来るもんじゃない。壮絶でしたね。そして情に満ちていた。
こっちも演ってて泣きそうになってた。苦難を越え、尚も楽しもうとする皆の強さのおかげだ。ありがとうございました。サダ、仲間の皆、お疲れ様でした!


こういう事態になると気付くよね。日々の無事の価値を。それを分け合う事がいかに貴重かを。健康第一なんで、お互い注意して、また笑って会いましょう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.02

2月。
こちら年明け早々からライブの日々です。各地、迎えてくれて感謝です。ブッキングは随時受け付けております。メールフォームから連絡ください。

4月の頭までのライブスケジュールを発表してます。こちらから。

先月もここで話しましたが、札幌のBENBEというバンドの曲「NANCY WHISKEY」を7インチアナログで発売します。1月29日の先行通販はおかげさまで完売。
ありがとうございました。店頭発売は2月5日です。1,500円(+税)。まだまだ寒い季節が続きますが、爆音で鳴らしてウィスキー片手に暖まっていこうぜ~。


以下、ライブレポート。写真はこちらから。

岡山。2020年1発目。舞台は最近のこの街のホーム、YEBISU YA PRO。このユニークな名前の店にはユニークな人達が集まってて、東京とも大阪とも札幌とも
違う空気があるんだ。それは最初行った時から感じてて、いつもそれはそこにある。着いた時にはもう夜になってて、速攻リハ。からのいつもの大幸で焼肉だ。
がっつり喰わせてもらい、会場へ。既にフロアは熱を帯びている。深夜のクラブ。色んな人、色んなノリ、入り混じってたね。一言も聴き逃すまいとする真剣さ
ももちろんありがたいけど、やっぱりグルーヴを持った人もありがたい。どっちが良いなんてこっちは決められない。各々が好きに楽しめていれば、もうそれで
バッチリ。絶叫と沈黙、こちらからは一人一人の顔が見えてました。ありがとうございました。終演後にいただいた数々の乾杯もゴチでした。丹正、お疲れ様!

鳥取。ちょっと二日酔い。眠い目こすって一路北へ。寝てたら鳥取着。駅まで迎えに来てくれた仲間との再会、街並み。愛着が蘇ってくる。また帰ってこれた。
箱は何度も名前を変えつつも16年前からいつもの場所。競演も最初から変わらぬメンツ。そこに新たな世代が混ざってきてて、皆、仲も良い。ただ、同時にこの
夜を最上のものに仕上げる役割をそれぞれが担っている事への自覚もある。そんな緊張感が心強かった。俺等も俺等のやるべき事に集中出来た。出番が来たら、
皆、火花を散らして表現していた。からの俺等。2時間くらいやったかな。皆の理解が輝いていた。今までで1番良かった!ありがとうございました。そこからは
賑やかにグラスを重ねた。それこそ野音の話から仲間の出産まで。会話は尽きなかったね。皆の温かさに甘えさせてもらってた。桝田君、あっくん、お疲れ様!

福山。国道2号線を辿って帰ってきたぜ。最近の福山のホーム。ここで地元の音楽家達と夜を重ねてきた。この夜はGEZANも一緒。前売り完売。オープン前から
入口の外に並ぶ人達を見てて、祭の前のワクワクが止まらなかったよ。7年前に名古屋で競演して以来のGEZAN。以降も色んな所で会ってはきたけど、特にここ
最近の勢いは半端ない。更にPAに内田直之も居るもんだから、最狂に爆発してたね。本番前なのにトバされてしまったよ。からの俺等。俺等にはね、俺等の伝え
方がある。そこはトバされながらも地に足つけて、いつものようにじっくりやらせてもらった。福山に生きる皆のライフストーリーに寄せて実直に唄っていく。
それだけ。最後の今日無事を、長かった1日、辿り着いた皆と丁寧に分け合った。ありがとうございました。打ち上げもご馳走さまでした。西田君、お疲れ様!

佐賀。ちょっと二日酔い。眠い目こすって一路西へ。6年ぶりの佐賀。昨年の豪雨で冠水したが、仲間の皆で再建したRAG-Gのステージ。想いを受けて、俺等、
それこそNICETIMEの頃からの、とは言っても札幌は遠いんで、こうして久々に出会えたこの夜、繋がりを確固たるものにする気持ちでいたんだよ。2時間の魂の
会話。ダンスフロアとステージの間にある境目が段々となくなっていって、つまり札幌と佐賀の境がなくなっていって、人と人になっていった。俺自身も最高に
心を開く事が出来ていた。あの終盤の空気感、あれは滅多にない。美しかった。大いなる何かに運ばれていく感覚だった。調和が極まっていた。ヤバかったね。
言葉にならないぜ。あんな経験、続けてきたご褒美の類だよ。ありがとうございました。打ち上げのシャンパンもゴチでした。裕太君、オージロー、お疲れ様!


2月もあちこち行きます。風邪やウィルスなど、皆、気をつけて。遊べるタイミングはがっつり遊びましょう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2020.01

明けましておめでとうございます。

昨年は我々THA BLUE HERB、7年ぶり5枚目、2枚組のアルバム「THA BLUE HERB」のリリース、そしてその後のライブツアーと、ずっと大きな勝負が続いた
年でした。特にアルバムは、ヒップホップ隆盛なこのご時世、ラッパー達が百花繚乱な中で、そこそこのベテラン枠な俺等が、ここで並な仕事で終わらせてたら、
未来は狭まっていくという大事な局面で、一発逆転の誰も辿り着いてない超大作をモノにして、派手にカムバックを果たす、この計画を具現化出来た事、困難は
多々ありましたが、気持ちの達成感と実際の数字、両面で満足しております。やりたかった事は全てやれましたし、やってみたい事もまた色々見つかった年で、
48歳ですが、いつも言ってますが、まだまだこれからだと思えていますし、実際にやるべき仕事がたくさんあって、引き続き今年も駆け抜けていく所存です。

あらゆる局面で色々と力を貸してくれた皆、情報を広げてくれた皆、そして貴重なお金と時間を俺等の音楽に与えてくれた皆、本当にありがとうございました。
こちら大きなお金や力で広告を派手に打ってって感じではないので、あくまで自分達の歩幅でしか自分達の音楽を広められない中で、片一方的な俺等の情報を、
アンテナの感度の高い皆がキャッチしてくれているおかげで成り立っていると自覚しております。マジで感謝しかありません。今年もよろしくお願いします。


1月15日に、再発売の要望が多かったTBHRの新ロゴTシャツを若干数ですが通販サイトで販売します。グレーも新たに作りました。予告ページはこちらから。


札幌のBENBEというバンドの曲「NANCY WHISKEY」を7インチアナログで発売します。この曲、ヒップホップではないんですが、超良いんです。札幌の深夜、
と言うかすっかり朝方、そこに残る強者の遊び人達の中ですっかりアンセムになってる曲でして、俺もいつかどこかで偶然にライブを観て、この曲のキャッチー
なメロディとサビのリフレインにすっかりやられてしまったのです。
気づけば俺も口ずさみながら普段呑まないウィスキーを頼んでた。それは俺だけじゃなくて、
周りの皆も頼んでた。それは1回や2回じゃなかった。いつもそうなる。いい加減俺は気付いた。「この曲、俺の周り、日本中、好きな奴ばっかりでしょ」って!
声をかけて、レコードで出したいと話し、快諾してくれて、実現しました。日本中の音楽と酒を愛する人達に絶対にこの曲の持つ楽天的なエネルギーが伝わり、
札幌でそうなっているように居合わせた皆を笑顔にすると確信してます。裏面のダブは俺が造らせていただきました。BENBE「NANCY WHISKEY」。7インチ
レコードのみ、1,500円(+税)です。店頭発売は2月5日。それに先駆けて1月29日に先行通販します。TBHR新ロゴステッカー付けます。よろしくお願いします。



以下、12月のライブレポート。写真はこちらから。1月、2月のライブスケジュールはこちらから。

東京。恵比寿リキッドルーム。9月のワンマン以来だ。この日はツーマン。相手はずっと一緒に演ってみたいと思っていたラッパー、ZORN。ZORN、知ってる?
もしもまだ聴いた事がないのなら、それは大きな楽しみがあなたに残されているって事だ。彼の詞世界、俺あたり世代的には差異はあるけど、それでも共感する
所がとても多い。彼が今の日本のヒップホップで大きな支持を得ている事、それは希望とも言える。とにかく、物質的価値ばかりを追い求めるのとは違う、互い
に1度の人生の機微を見つめて、表現している点で、俺は一緒に音を出してみたかった。前売り完売。そこに価値を見出してくれてる人がいる事が嬉しかったよ。
両者75分セット。18歳の年の差、主題はそれぞれからの”LIFE STORY “。色んな人生が、色んな幸と不幸がそこでは歌われた。俺にも学びや気付きは多かった。
罵り合いではないヒップホップ、居場所はあった。理解者も一杯居た。もっと良くなる。まだまだこれからだ。ありがとうございました。ZORN、また遊ぼうぜ!

札幌。我等のホームタウン。すっかり凍てつく年末、ライブハウスと深夜のクラブ、どちらもさほど大きくない箱で2夜連続でやってみる。両日セットも変えて。
挑戦こそが俺のオファーの条件ってね。実際鳴らしたい曲もめちゃあってさ。かと言って全部やると超長丁場になるし。準備は大変だったけど、全ては過程だ。
まずはやってみよう、って感じ。初日は説明不要、カウンターアクション。2年半ぶり。ここにしかない空気がある。リハから感じてた。対バンは札幌のバンド、
Pampas Fields Noise Found art。こっちもそっちもやる気満々。大爆音で向かってくる。リスペクトはあるが、喰っちまう気も勿論ある。それで良い。それが
良い。受ける俺等もやっぱり熱くなって、気付けば100分越えてたね。激闘後の乾杯、そして改めての邂逅、会話が最高だった。パンクスも大勢集まってて、皆が
上がってくれてて。ほんとカウンターアクションでやって良かった。ここにいる人達が最初に俺等を認めたんだから。ありがとうございました。洋平、お疲れ様!

札幌。2日目。モローゾーン。この界隈、ススキノ南7条通りあちこちが90年代の俺等の遊び場だった。ここでヒップホップだけに留まらず、この世を渡っていく
ための術を学んだ。色んな奴がいた。豪傑どもが闊歩していた。この通りで、俺はBOSSという呼び名を付けられ、そう名乗り始めた。あれから20年以上の時が
過ぎた。それっきりの人も多い。今でも路上、路地裏のあちこちに思い出が転がってる。ただ、これは単なる懐かしさとは違う。何故なら、物語は今も続いてる
から。ここで。南7条通りで。ここで生まれたリリックを鳴らしに帰ってきたかった。外は大雪、氷点下。中はがっつり入って身動き取れないフロア。天井から
結露が滴り落ちる。過酷な状況だったが、こっちもお客も諦めなかった。綺麗にやるってより、心技体、全部燃やして乗り越えた。ああいう日もある。ラップで
喰っていくってのはそういう事。ありがとうございました。あの場で技を磨く多くのラッパーが、そこから飛躍していく時代を待ってる。JAY KAY、お疲れ様!

東京。久々の新宿歌舞伎町。この夜は熊谷の雄、舐逹麻のリリースパーティー。俺等とOZROSAURUSが招かれた。今年の日本のヒップホップ、舐逹麻抜きには
決して語れないくらい、活躍しまくってたね。俺も熊谷で会ってて、アナログ2枚組のアルバムもらってて、その時の気持ちは「A TRIBE CALLED RAPPER」の
最後のバースで歌ってる。それから2年。彼等はがっつりのし上がり、この夜に仲間と辿り着いた。俺等は1番手。初見の人も荒くれ者も多いだろう。小細工なし
の直球勝負の40分。一気に登り詰めた。ありがとうございました。2番手のOZROSAURUSも気合が入ってたし、ディープにはめ込んでもいた。互いに20年以上
この世界にいる。ここで会えて嬉しかった。お待ちかねの舐逹麻。観ていて色んな想いが込み上げてきた。歌詞、バックトラック、佇まい、お客のレスポンス、
全てが壊れやすい程の繊細さで調和してて、それがとても刹那的で最高に美しかった。ピースな夜でした。ここに居合わせられて光栄です。舐逹麻、おめでとう!

大阪。深夜のアメ村は久々でした。昔に比べると通りから活気が減ったような気がするね。全ては移ろっていくからね。今夜の集客はどうなのかな、と若干危惧
してたけど、言うてもそこは俺等と大阪。がっつり入ってくれてて上がりました。競演の皆も気合入ったライブ、プレイで熱かった。こっちも気合い入りました。
本番。これぞ深夜のアメ村と言わんばかりの狂乱ぶりでしたね。初めて来てから20年。俺等も街もトレンドも、色々変わったけれど、本質は何も変わってない。
まだ旅の途中っしょ。無双っぷりは健在。こっちもそっちも煽りまくって炎上してたね~。酔い過ぎのお客もいつつ、いじりなだめつつ、90分の予定が110分。
ありがとうございました。年末が差し迫ってる中で、勢いをもらえました。ライブ後もアゲイシさんのDJ聴いて、グラスを重ね、話し笑い、皆でワイワイ楽しい
時間が続いてた。音が止まった時のあの名残惜しさ、まだ終われないお客のエネルギー、最高のパーティーの着地の空気がそこにあった。コバやん、お疲れ様!

翌日は、なぜか大阪でしかやってない、しかし大阪で3度目となる、トークライブでした。お相手は神門。ラッパー同士のかなりマニアックな話から、これまた
かなりプライベートな話、くだらない話など、色々語らせていただきました。神門がいい感じに俺を喋らせていたね。おかげで楽しかった。松井君、お疲れ様!

名古屋。幾度となく灼熱激戦の舞台となってきたCLUB JB’S。隙のない界隈のオールスター級な競演陣に箱側の気合が感じられる。ライブも年内ラスト2本。皆が
それこそリハの段階から、メシ喰ってる時まで、楽しい予感を共有してて、会話の端々にワクワクが常にあったね。底冷え極まってた街だけど、どこもかしこも
年末ならではの人出で賑わっていた。箱も早々に熱い事になってた。東海の若きラッパー達がそれぞれのスタイルをキックする中、こっちも本番に備える。夏の
クアトロの時とは違って、お客のノリもラフでタフ。そうこれこれ、この深夜の接近戦。これが好きなんだよ。決して快適とは言えないけれど、この距離でしか
伝わらないものがある。105分。濃密な魂の会話だった。常にワイワイしてたカウンター近辺もOK。そしてそんなお客に構わずに最後まで食らいついてきた皆、
そんな皆のおかげです。ありがとうございました。全力で闘い終えた後はいつだって会話は穏やか。美味い酒と会話に酔いしれました。アベちゃん、お疲れ様!

東京。2019年ラストライブ。恒例の年末の東京。今年で何度目だろうか。いつしかこの街で締めるのが定番になっていた。いつも輝いていた。アルバムリリース
してカムバックした今年、ド派手に終えたかった。今宵の舞台はcontact。丑三つ時ど真ん中、本番。あちこちでデカいパーティーがある中で、都内、近郊、大勢
集まってくれてたね。しかも皆、上がってたね!1曲目からピークだったね!普段なら酔い過ぎてワケ分かんなくなってる人も混ざってる(全然OK)もんだけど、
皆の集中力がとても高かった。この夜が特別で、更に皆で特別なものに仕上げるという意思がこっちにもビシビシ伝わってきた。これはもう大丈夫だ、絶対良い
夜になる。すぐにその気持ちに到達出来た。そして曲が進むにつれて、それは全員の確信へと浸透していった。素晴らしいシンクロだった。ずっと東京でやって
きた事が極まったと言っても過言じゃないぜ。ありがとうございました。これ以上ない形で2019年を締められました。まさに今年無事!ヤマキン、お疲れ様!


さあさあ2020年。今年もあちこちライブで顔出します。色々とプランも仕込んでます。昨年以上に大きく羽ばたくぜ~。乗っかってけよ~。

皆にとって良い年でありますように!

今年もよろしく!!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.12

12月。
もう今年も師走です。時間って早いね。改めてこの時期になると思うよね。今年はTHA BLUE HERBのニューアルバムの制作、そしてリリースからの全国
ツアーへと、いつになく忙しく動いてました。今は年末のライブツアー真っ只中です。今年をゆっくり振り返るってよりも、目の前のヤマを乗り越える事で
精一杯という、ま、これはいつものこの季節の最前線です。既に当方加速中でして、このまま一気に駆け抜ける所存であります。10月までのリリースツアー
とはまた違うセットで演ってます。各地熱い事になってるよ~。お近くの方は是非!年明けからも行けてなかった街に行きます。スケジュールはこちら。



以下、各地のライブレポートです。写真はこちらから。

京都。年末ツアー1発目は我らが愛する第2の故郷。ちょうど20年前に俺等、初めてこの街でライブをやったんだ。まだバックDJはO.N.Oでね。O.N.Oとの
THA BLUE HERBとしての最後のツアーだった。同志社大学の学祭で、外でね。AME NI MO MAKEZやったら降ってた雨が止んだり、色々とメモリアルな
1日で、そのライブ後に打ち上げで連れて行かれたのが木屋町のポンって店で。そこのマスター、その名もドクターが同い年で、意気投合して、以降いつも
遊びに行って、毎夜泥酔、記憶失くしながら、かれこれ20年。そのポンも今年で20周年でして、そのお祝いに行ってきました。メンツもあらゆるジャンル
から猛者揃いで、どこ切り取っても華やかな事になってた。本編が終わってからのポンでの呑みも、俺あたり、年末ツアーの初日って事で早々に切り上げ
ましたが、いやいや相変わらずどんちゃん騒ぎで狂都の面目躍如って感じでした。ドクター、ケンジ、ポンクルー、20周年おめでとう!行貞、お疲れ様!

鹿児島。こっからがツアーの本戦。今日もデカいヤマだぜ。着陸してそのまま会場直行。桜島が噴火したのかな、火山灰が散りまくってて、これぞ鹿児島な
出迎え。舞台はSR HALL。このビルではこれまでもう何度も演ってる。この日に初めて人前で鳴らす曲も多かったので、念入りにリハ。六白でトンカツ。
天文館は賑やかで、いつもワクワクしてしまう。さあ本番。こっちからは初対面が多く感じた。真剣な眼差しがこっちを見つめている。それならばと丁寧に
俺等はどこから来たのかから始めていく。感情が徐々に昂まり、沸点まで、じっくり時間をかけた。俺等もお客も焦らずにその時を待っていて、そしてその
時は訪れた。最初の若干のぎこちなさを想うと、あれは予定調和とは縁遠い、互いが行けると信じてて、それを渇望していたからこその本物の調和だった。
感極まるとはまさにこれって輝きでした。ありがとうございました。翌日はサカノウエユニークでラーメン喰って、鹿児島コンプリート。浩祐、お疲れ様!

熊本。調べたら、15年前の11月の同じ週に俺等は初めて行ってたんだ。そっから何度も行ってて、いつも最高で、多くの気の合う仲間も出来た。あの震災
の直後、入場料フリーにして、まだ街が暗くて雰囲気も重かった時に、皆で爆音を鳴らして一夜を過ごした。ビルの空調が復旧してなくてね、究極の暑さと
空気の薄さは忘れられない。そしてあれがあったから、俺等の間は決定的に深まった。俺等もちゃんと熊本に信用されたんだと思う。そして始まったこの夜
のライブ。何かがいつもと違った。久々の感覚だった。偶然か、必然か、あの一体感、アットホームでありながら、同時に凄まじい上がりだった。それも
一瞬じゃなく、ある時からずっと。終わるまで。終わっても。RYUHEIのDJがそんな俺等をゆっくりと丁寧に着陸させてくれた。ありがとうございました。
良い経験させていただきました。またあれ味わえるように精進続けます。翌日は臨機でラーメン喰って、熊本コンプリート。NAVAROクルー、お疲れ様!

高松。ここから始まるMOROHAとのツーマン四国ツアー。札幌からはどこも遠くてね。この際だから一気に全部回ってしまおうって事でまずは高松から。
ここは6年ぶりでした。過去に来た時の記憶として街の古さがとても印象に残ってて、なので前入りしてあちこち歩いてました。小道、アーケード、電車、
風情があって、迷うのもまた楽しくて、で、腹が減ったら、もちろんうどん。こっちもめちゃ楽しみにしてて、結局3日間で7食いただきました。美味さと
安さ、何より選択肢の豊富さ、ほんと凄いよね。地元の人が羨ましいです。ライブは俺等が先攻。オープン直後で、更に久々だったし、MOROHA目当ての
お客もいるので、ここは丁寧に始めつつ、持ち時間もワンマン程はないので、引き込みながら一気に上り詰めました。自分等のノリを知ってる人達の前で
ばかりじゃやっぱり成長の余地が狭まる。気付きに溢れた時間でした。ありがとうございました。またじっくり演りに帰ってきます。皆、どうか達者で!

松山。ここは7年ぶり5回目。当時の仲間、どうしてるかな、今日のライブ情報キャッチしてくれてるかな、とか思ってた。簡単に来る事が出来ないから、
この夜を外したくない想いは一際強くなるよね。第2戦のこの夜は俺等が後ろ。この夜もMOROHAは大立ち回り。ツーマンはある意味、会話だから。先に
演った相手の言葉を受け止めて、こっちから返すのもまた楽しみでして。なので、じっくり聴いてたよ。俺等は年齢や育ってきた環境も全然違う。でも違い
よりも共通するとこを探していくと、それもそれで結構ある。お客にもそこを見出して楽しんで欲しい。彼等の60分、俺等の60分で1つの物語になるのが
俺的な理想。終わり際はゆっくり着陸していった。勝ち負けを超えた安寧を最後に表現したかった。それでいい。俺はそう別れたかったんだ。ありがとう
ございました。着替えて、片付けに出ていくと、地元の仲間が待ってた。お互い時間を経たが、自然に出会い、乾杯して、笑い、話した。嬉しい夜だった。

高知。2年ぶり。ここは割合コンスタントに来れてる街。なので土地勘も消えずに残ってる。ひろめ市場にはやっぱり行ってしまう。街を歩いてると、酒が
呑みたくなる誘惑がいっぱいあるね。箱はいつものキャラバンサライ。リハの時点で音の抜けの良さを感じていた。今日で第3戦。調子も尻上がり。今夜は
俺等が先攻。行けるとこまで行く。ハードルも上げれるだけ上げておく。何もない所から始める分、立ち上げには力を使うけど、それでもその夜の方向性や
意味、そして結果に関する部分はほとんどが後攻にかかってると言っても過言じゃない。だからある意味気楽ではある。やり散らかす感覚でも大丈夫。さあ
俺等を受けての後攻MOROHA。そんなMOROHAが凄かった。俺等が蒔いた話の種を全て回収していった。話の筋も大義も通ってたぜ。素直に拍手。良い
もん見せてもらった。ありがとうございました。明日はツアーラスト、俺等が後攻。魅せられっぱなしでは終わらんぜ。今夜は早々に帰る。高ぶっていた。

徳島。志国ツアー最終日。ここは6年ぶり。昨日のMOROHAのライブで受け取った宿題の答えをずっと考えていた。これが単なる仲良しツアーなら、ただ
自分等の表現に徹すれば良い。しかし、このツアーの厳しさ、そして楽しさは言葉の応酬にある。上書きの繰り返しで、ツアー自体の、俺等と奴等の4人の
旅の意味を探していく。いつからかこれが暗黙の目的になっていた。明日は、もうない。今夜で終わる。俺等が後攻。後悔や言い訳を残して別れるワケには
断じていかねえ。リハは軽めに。余力の全ては本番に。先攻、MOROHA。全方位に投げかける。話の種を。聴き逃さずにインプット。そしてアウトプット
の弾倉へ。さあやろう。歳やキャリアじゃないとは言っても、17個下の奴等に自分の力を引き出してもらう感覚は、マジで最高だ!勝負が出来ている事に
ワクワクしてしまう。お楽しみはまだまだこれからだぜ、とか考えて演っていた。やがてライブの終わりが見えてくる。奴等より先に走り始めた俺等、ただ
単にキャリアと呼ぶにはあまりにも濃い17年の積み重ねがある。ある意味、始まりにはいつだって若さが力を発揮するが、終わりには、何度も何度も終わ
らせてきた経験こそが、それをより深いものに成し得る。誰の事も置いていかねえ。MOROHAと俺等の4人の旅の締めだ。本当に楽しかった。それは連日
激しい闘いでもあったが、笑いも無論あった。お互いの手の内を見せ合い、教え合い、高め合ってきた。この旅をずっと続けていきたいが、ここでお別れ。
丁寧に着陸させて4連線のツアーを終えた。全てを見届けて、双方を受け入れてくれて、そして上げまくってくれた、あの拍手で消え入る際を彩ってくれた
徳島の皆。おかげでこれ以上ないエンディングになりました。ありがとうございました。そしてMOROHA!貴重な経験を、学びを、報いをありがとう!


またこの曲を贈る時が来た。悔いなく各々やり遂げて、いい正月を迎えよう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.11

11月。
一気に今年もここまで来ましたね。

今月の後半からまたツアーを始めます。京都の愛する四畳半酒場ポンの20周年、
そして久々の街も含む四国四県制覇ツアー。四国は全箇所をMOROHAと回ります。

12月もあちこち行きます。スケジュールはこちらから。

やり残した事とは何だ…ってね。お互いにハッスルしていきましょう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.10.15

10月15日の更新です。

THA BLUE HERB、5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」のリリースツアー、全ての日程を終えました。

1年8ヶ月ぶりの戦線復帰だったのもあって、念には念を入れて準備してました。DYEとの連係も含め、これ以上はもう練習ではやるべき事はないという地点まで
行き着いて、あとはもういつもの間違わなくては上達しないという状態から始めました。初戦のライジングサンはいきなりの大舞台、そこで良い弾みを付ける事が
出来たのが大きかった。そこは改めて地元のオーディエンスの皆に感謝です。そして緒戦の町田と中野も同様に、待ちに待ってた感をステージに出て行った瞬間から
感じられて、勢いに乗れた。暑さは日を追って厳しくなったが、今回はずっと出ずっぱりなツアー、1度も札幌に帰らなかったのも、結果ずっとライブのみの生活に
なり、リハーサル、本番、リカバリー、移動、そしてリハーサルのループに身を置いて、いつしかそれにも慣れてきて、どこまででも行けるぜって感じで旅の日々を
生きてました。どこの会場もいつもリリースツアーでは行ってる箱なんですが、全てで今までで1番お客が入ってくれて、長くやってますが、今が1番良い、もちろん
ライブの内容もですが、これはビジネスなので、動員もそれに伴ってくれている事にいつも勇気付けられました。物販を運んで、売り上げ計算して、その日の残りを
持って宿に帰り、数を合わせ、ホテルのロビーでチームでささやかな打ち上げをして、翌日に備えて早めに眠る。昔ならどこか遊びに行って、ドンチャンやってから
帰っていたのに、今はもう喉を休めて、明日のライブに前夜の時点で照準を合わせている。思えば遠くに来たものです。本当、自分で言うのもなんですが、毎日
真面目にやってました。その報いは翌日のライブの間、ずっと受け取ってました。オーディエンスとの時間、マジで輝きに満ちてました。どこの街も、携帯を手に
観てる人など全然いなくて、音と言葉を深く吟味してくれるオーディエンスばかりでして、感謝しかないです。今のよくあるヒップホップのライブの光景を思えば、
俺等のパーティー、最高っしょ。俺はそう思う。これで良い。これが良い。理想的です。それぞれが独りになって、抱えてきた様々な想いと共に俺等の音楽を感じて
くれて、でもいつしか垣根が溶けていって、あの一体感を無理なく誰もが受け入れている。バッチリです。俺等、ずっとこんな感じで遊んでいきたいと思ってます。

夏の真っ只中の列島をまず西から南へ。そして少しづつ秋の気配を求めるように北へ北へ。最南は那覇、最北は北見。全てで勝ちました。勝ったのはステージ上の
俺等だけじゃない。皆で笑って別れられた。楽しみを皆で勝ち取った。あくまでステージからの景色ですが、俺にはそう思えました。どこででも別れ際に鳴らした
今日無事の穏やかさは同じでした。美しかった。そして安らかでした。その時になるといつも明日への希望を持てていた。これを勝利と呼ばずに他に何があろう。

1ヶ月半、全24公演、各街、ライブに来てくれた人、そして移動や宣伝などで力を貸してくれた人、与えてくれた等しい愛と理解、本当にありがとうございました。



ツアー後半、4か所のレポートです。写真はこちらへ。

夏の魔物。前回は青森の山の中だったが、今回は埼玉の東武動物公園。最近は運営も進行も完全にシステム化されたフェスが多くて、それはそれでこっち側も快適
だけど、ここは名前の通り、いつも何かが起きると評判のフェスでして、出演者の顔ぶれも独特。こういうアナーキーな場も必要だよね。2日間の初日でしたが、
この日はヒップホップ勢も多く、観てみたいと思ってた人達も沢山いたんで、こっちも本番前から楽しみました。俺等はトリ。時間が押して、本番前に残り15分で
音下げるとか、出てったらもう下がってたりとか、ハプニング続出でしたが、こっちも場数踏んでるんで、PA共々、諦めずに状況全てをまとめ上げ、バッチリ着地
出来ました。お客の皆も諦めずに上げてくれたし、逆境の方が俄然燃えるし、奇跡も起きる。結果、最高のエンディングだった。大致、ありがとうございました。

江ノ島。リリースツアー本州最後の地、オッパーラ。夏が残ってたね。まだ太陽燦々で、湘南独特の雰囲気が疲れを癒してくれた。早めに箱に入って、美味い飯、
いつもの仲間、すっかりリラックスさせてもらいました。リハやってると共演のDJ光とFRAN-KEYも合流。楽しい事になる予感しかなかったね。2人のDJによって
すっかり上がってるオーディエンスをかき分け登場。ステージがない、同じ目線のオーディエンスと向かい合い、与え、与えられ、共に昇っていく。何度もやって
きたが、この日が1番良かった。いつもそうなんだけどね。おかげでまた更新出来た。隅々までポジティブさに満ちていた。終わってからも2人のDJのトビっぷりに
パーティーは中々着地出来なかった。俺も終わりたくなかったよ。ここは間違いないね。このタイミングでここで良かった。ダーさん、ありがとうございました。

札幌。我等のホームタウン。ツアー初日のライジングサン以来のライブ。あの場でも言ったけど、今回はとことんまでやるつもりだったよ。箱代、追加料金を先に
払ってたからね。この街から生まれた俺等のヒップホップの22年後、最新版、聴かせたい曲なら沢山あった。ツアーも残り2戦。いよいよ散らせる段階に入った。
そのために全国を回って鍛えまくってきたんだよ。舞台は初となるKRAPS HALL。前売りも数日で完売。問い合わせが殺到していたが、もう1人も入れられない。
集まれた皆で大いに楽しもう。リリックに出てくる人間、エピソード、全てノンフィクション。他の街だとそこに合わせて言い換えたりする部分もあるが、今夜は
全てありのまま。過去の事実を受け入れ、去っていった仲間共々、未来を志向する。俺はこの街の書記官だからな。任務を果たしたよ。ありがとうございました。

北見。遂に来ました。約束の地。24ラウンド目。ファイナル。旅の終わりはいつも寂しいもんだが、北見はいつも始まりの地でもある。ここで散らせてまた新たに
始めるのさ。ニューアルバムのリリックはほとんど北見で書いた。札幌から季節の度にやってきて、宿に籠って書いていた。作業が終わるとその日の仕事を終えた
北見の仲間と飯を食い、酒を呑んだ。リリックのアイディア、PVのイメージ、ツアーの日程、そしてこの日に実施した生配信も、全てがこの街の仲間と遊びながら
思い浮かんだ事だ。全てが実現した。あとはライブだけ。10月とはいえ、随分とお客を詰め込んだので、相当暑かった。今まで1番過酷な環境だった。正直、俺も
最早これまでかと思うくらい追い詰められた。配信では伝わらない現場の温度ってやつだ。いつものようにやってたわけじゃない。苦しくて、悔しくて、それでも
諦めきれないギリギリの土壇場にいた。俺もDYEもPAの703も照明の畠中も。皆で、死力を尽くして乗り越えた。オーディエンスも相当厳しかったと思う。その分
最後は全員で造った達成感が満ちていたね。本当に助けられた。皆に上げられたから最後まで行けた。救ってもらった。最後の最後が最も険しいヤマってのもまた
俺等らしいドラマ。野音を思い出していた。良いエンディングだ。これ以上は、ない。俺も、皆も、また、楽しむ事をやめなかった。笑える未来を捨てなかった。
やりましたね。やりましたよ。こっから始まるのさ。俺等はまた別れ、また出会うのさ。その日まで元気で!UNDERSTANDの仲間達、ありがとうございました。


今はちょっと休んでます。年末に向けて備えています。11月末からリリースツアーで行けなかった四国四県、そして鹿児島と熊本、その後もまた色々行きます。

また会える日まで皆どうか元気で!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.10

10月。
こちら札幌はもうすっかり秋です。9月は数日しか札幌にいなくて、ずっと各地を回っていました。自分等にしては最長となるツアーでしたが、ここまで無事です。

我々THA BLUE HERB、7月に30曲入りのアルバムを出したばかりですが、ここで、このタイミングで新曲(CD)を出します。

収録曲は4曲。「ING」と「それから」、加えてそれぞれのインストバージョンです。発売は10月2日。1,000円+税です。

以下、曲の紹介です。

「ING」
2枚組のアルバムという大一番を乗り越える日々は俺とO.N.Oにとって未開の原野を開拓するかのような日々でした。アルバムを完全にパッケージングした時点でも
トップスピードで回っている車輪は中々止まりませんでした。自身、止めたくありませんでした。リリック、ビート、いくらでも出てくる状態にあった俺とO.N.O、
しかしどの道、この創作の日々から離れる事は既定な道でした。でも、あともうちょっと創ろうぜ、と再びスタジオに入ったのです。発案、企画、制作、録音、
デザイン、宣伝、経理、連日アイディアと足をフルに稼働して動く自主制作街道の真っ只中。雇われミュージシャンとは違う、全てを自らと仲間とで創造し切る。
この営みに込めた気概。そして実際に各地のお客の目の前に体を運び、物販を運び、そこで新しい曲達を鳴らしてみせる。街から街へ。いつもの列島行脚。現在、
まさに俺等が生きてる日々の景色。地元を遠く離れ、その夜限りの出会いとライブと別れを連日連夜繰り返す日々。リアルタイムな疾走感。これらを歌ってます。

「それから」
こちらは一転、もっと長い時間軸の話。今生の別れ、別離、遅かれ早かれ、生き残った以上は誰もが抱えている、そしてずっと抱えていく、喪失への向き合い方。
悲しみに落ち、長く立ち止まり、何度も振り返り、それでも巡る季節を実感し、その度に時間の流れに気付き、尚も傷つき、不在を嘆き、それでも止まらない毎日
の忙しさをこなし、そんな中にも訪れる新たな出会いやささやかな幸福を味わい、それでも不在を想い、再び悲しみに落ち、、、その繰り返しは果てがない事と、
身の内に溜め込んで生きてきた。これからもそう生きていくと思っていた。そんなある日、何気に気付く。自分の気持ちの不思議な折り合いの変化に。それは諦念
にも似たものだが、それまでの悲観的なものとも違い、それを真に受け入れ、乗り越えていく。自らに、その人に、思い出に、忘れたわけではないと言い聞かせ。
生き残った側への時の処方。「それから」ずっと後、何年も後、涙が枯れ果てた後の予期せぬ潤い、少しずつ、確実に芽生え始めた再生の苗、それを歌いました。



10月7日に、上記の新曲「ING / それから」(CD)と、リリースツアーで会場限定で売っていた「ASTRAL WEEKS」(CD)、更にTシャツ2種、タオルを、それぞれ
若干数ですが通販で販売します。どれもこのタイミングで売り切ると再生産はしません。ここをどうかお見逃しなく。朝10時開店予定です。詳細はこちらから。



ここからはツアーレポート。写真はこちらから。

「ずっと地元に帰れずに、チェックアウト繰り返す日々」ってまさに「ING」の歌詞のまんまな生活でした。これほどの出ずっぱりなツアーはキャリアで初だった。
全ての街が違うけど、目指している場所は同じで、道のりはどこも違うけど、頂からの景色は同じでした。ここまで全箇所、あなたを含む俺等は頂に辿り着けた。
力を貸してくれた人、ポスターを貼らせてくれたお店、繋げ広げてくれた人、そして何より来てくれた人、上がってくれて上げてくれた人!1人1人のおかげです。


福岡。1999年からの縁。思えば色んな箱でいつも賑やかにやってきたね。辺りがB-BOYだらけだった時代もあった。当時からあるレコ屋も随分減った。ここでも
街並みはどんどん変わっていくが、それ以来ずっと付き合いが続いてる仲間もいる。もちろん混ざってきた仲間、この日初めて出会う人も。舞台はDRUM Be-1。
リリースツアーはいつもここでやらせてもらってきた。俺等には大きめの箱だけど、今回のツアーでは九州はこの街だけだったってのもあって、遥々遠い道のりを
辿って各地から大勢集まってくれた。こっち的にもクオリティとモチベーションが上がりまくってたし、お客のテンションも高くて、2時間半以上をあっという間に
駆け抜けた。今が1番良い。ほんとそう思う。連なる20年分の過去は全て今のためにあったんだ。俺等と福岡はそんな話も出来る仲さ。ありがとうございました。

那覇。涼しくなりかけていた本州を飛び立ち、降り立つと、そこはまだ夏の盛りだった。帰ってきたぜ。数えきれない腕利きのラッパー達がうじゃうじゃしてる。
この島で勝負するのがずっと楽しみだった。アルバム制作期間中も、1番聴いていたのは沖縄のラッパー達だった。刺激を受けまくってた。土地柄ってのは絶対に
あって、雪深い氷点下の札幌とここ沖縄じゃ、出来上がってくる音楽は相当違う。俺等には俺等にしか創れないものがある。それをここで鳴らしたかったんだ。
最近はすっかりホームになったOutput。ビルの建て壊しでここでやるのも今夜が最後。満員御礼。OK。こっちにも言いたい事はたっぷりある。がっつりやろう。
沖縄ならではのラフなお客もたくさんいて、おかげでこっちも最高に楽しんだ。乾杯のオリオンが格別に美味かった。上江洲、濱里、ありがとうございました。

大阪。沖縄から神戸に飛んで、神戸の仲間の車でワイワイやりながら大阪に入る。ここは前半の山場。クアトロの大舞台だ。また新作創ってここに帰ってこれた。
音も照明もばっちりな箱でやれる事、そこに大勢集まってくれる事、この有り難みは十分理解してる。大阪、長い付き合いだからな。何もしなくてもお客が向こう
からやってくるような時代もあった事はあった。だが、今はそこからずっと先の未来だ。追い風が吹いてる世代とは別に俺等はこの街で待ってた。逃したくない。
リハから気合入りまくってた。お客の方の準備もばっちりで、始めてすぐに打ち解けていくのがこっちでも感じられた。俺等や俺等の街が1番とかって曲じゃない。
生活に起こる事を歌ってる。それであの雰囲気が生まれるって事は、俺もあなたも似た歩幅で進んでるって事だ。また続きをやろう。ありがとうございました。

金沢。今ツアー唯一の北陸場所。EPOCHZの明生が駅まで迎えに来てくれた。いつもだが、今回もサポートマジでありがとう。のどぐろ定食をいただく。街並みが
美しい。京都よりも観光客が少なくて、いつ来てもここは色々と塩梅が良い。暗くなれば音楽好きが続々と集まってくる。この夜は福井、富山からも。本番前の
土砂降りについつい野音を思い出して気分が上がってしまった。舞台はAZ。音像がクリア。皆の顔が見渡せる距離感。皆がこっちを観ているようで、こっちも皆を
見ているんだぜ。それぞれの顔色に浮かぶ様々な感情を想像しながら、気持ち切らさず最後まで行けました。別れ際のあの温かい照明の下のアットホーム感、夜が
極まっていた。ど平日でしたが、全く関係なく今回も金沢で濃密な時間を過ごせました。来てくれて、与えてくれた皆のおかげです。ありがとうございました。

新潟。俺等、夏になると新潟にライブに行って、で、延泊して花火大会を仲間達と見てっていう時代があった。今も色褪せない輝ける日々ってやつさ。あれから、
俺も仲間も同じだけ歳を重ねて、そしてここで再会するんだ。もう自分の楽しみだけのために生きていくわけにはいかない奴もいるだろう。日々の忙しさで久々に
出て来るって奴もいるはずだ。でも、1発派手に音を出せば、また俺等はすぐに元に戻る、そう思っていた。今日も新潟は暑いぜ。こうでなくっちゃな。鰻をゴチに
なって本番に備える。再会のぎこちなさなんて全然なかった。やっぱり新潟と俺等は間違いなかった。知ってたし、信じてた。皆が、ね。今までで1番良かった。
長いイントロを終えて、また始まったんだ。次だってきっとあるに決まってる。そんな予感に満ちていた。それまでどうか元気で。UK、ありがとうございました。

熊谷。ここが沖縄と並ぶ現在進行形の日本のヒップホップの震源地だと俺は思ってる。降り立った時点で街は熱く、灼熱の照り返しを浴びながら俺も燃えていた。
箱はいつものHEAVEN’S ROCK。一部クーラーが壊れててヤバい事になってたね。開場と同時にバッチリ入ってくれてた。北関東界隈、都内、ずっと遠くからも、
そして同業者も来てくれている。舞台は整った。そこから、2時間半越えもあっという間に感じるくらい、皆に上げられて、終始夢中で演ってたよ。がっつり突き
抜けたね。3度目の熊谷、一気に更新出来た。この街にしっかりと足跡を残せた。期待も高かったからさ、ホッとしたよ。打ち上げもいつもの面々が集合してて、
終始ワイワイやりながら、後ろではずっと良い音楽が鳴っている。まさに俺の知ってる、俺の好きな熊谷って感じでしたね。山ちゃん、ありがとうございました。

東京。LIQUIDROOM。ツアー前半、後半の真ん中、まさに天王山。慣れ親しんだホームグランドではあるが、今ツアーで1番広く、チケットは即完。いつも通りに
やるだけとは言い合ってはいたけど、終わって思うけど、やっぱりプレッシャーは大きくのしかかっていたね。送り手として上手く演奏出来たかどうかってより、
会場隅々までびっしり入ってくれてた皆に正面から向かい合った事は確かです。1000対2だと思っていたけど、気づけば1対1になっていたね。あの静けさ、誰1人
調和を乱さないあのシリアスさ、そこから抜け出る瞬発力、上がる時は一気に突き抜け、そして鳴り止まぬ拍手、局面の1つ1つを思い出し、送り手は皆の側だった
のだ、と思います。皆が俺等を演奏させて造った。ずっと続けてきた東京のオーディエンスとの一夜限りの空間彫刻、一際美しかった。ありがとうございました。

郡山。チケットは完売だったし、あの愛に溢れる人達にまた会える夜ではあったが、気楽に行くって感じではなかった。俺等の前にやるのが竹原ピストルだから。
下手すりゃ根こそぎ持っていかれちまう。俺等のリリースツアーでそれは許されねえ。そんな気負いに満ちていた。リハでも楽屋でも、俺等は再会を喜び、穏やか
に話した。地元代表ONE STROKEが夜に火を入れる。バッチリだったぜ。次、竹原ピストル。やはり修羅。出番が後ろじゃなかったら酒片手って感じだったが、
この夜は俺等が後ろをやる。久々の底なしのプレッシャーだったぜ。おかげで自分がここに持ってきたもの、自分しか持ってないものが明らかになり、吹っ切れて
出来た。郡山の皆もいつものように心を開いて迎えてくれて、おかげで本当に良い、酔い夜になった。皆がずっと笑ってたな。ジョン、ありがとうございました。

水戸。この街から生まれたヒップホップが、かつて俺等のそれとしのぎを削り合った時代があった。それも暴力とかディスとかじゃなく、正々堂々とそれぞれの
音楽で。俺等は水戸にライブに行く時はいつも特別な緊張感を持っていた。かつてはBUBBLEという大きい箱でがっつり入れてやっていた。あれから時代は過ぎ、
どんちゃん騒ぎのお客は去り、俺等も地に足が着いた。着実な歩幅で歩いてきた。そんな今の俺等のヒップホップを聴きにこの日もあちこちから集まってくれた。
俺等の前には前述の商売敵、しかも同い年、水戸のレジェンドGOCCI。観てて奮い立ってる自分が何より嬉しかった。まだ終わってない。俺等も水戸も。どっちも
伝えなきゃならん事がある。今だからこそ深まる会話があちこちであった。続けてきて良かった、つくづく思う。メキシコのおかげだ。ありがとうございました。

BAYCAMP 2019。3年前に1度出させてもらってる。それ以来の帰還。前回もそうだったが、周りはバンドばかりでヒップホップの俺等にはいささかアウェイの感も
ある。そして俺はこういう現場を好む。ここでこそ試される。日々の鍛錬以前に心の強さが。3年前は俺等の時間は雨で、サバイバルなライブになったんだけど、
今年も降り出してきやがった。しかも3年前よりっていうか、あの野音を思い出す豪雨。またこれか、ここでこの修羅場か。気合い入れ直してステージに出てく。
土砂降りの中に待っててくれた人達がいた。俺も覚悟を決めたよ。始めよう。奇跡が見れるのはこういう時だ。MC挟まず一気に駆け抜けた35分。殆どのお客が
どこかで雨宿りをしてただろう。あなたを含んだ俺等はがっつり登り詰めた。あんな事は滅多に起きねえ。おかげで最高楽しかったぜ。ありがとうございました。

仙台。夏の盛りから始めたツアー、後半戦になって東北に来たら既に秋の気配があった。2017年のPHASE 4の最後が石巻。それ以来の東北EAST SIDEだ。また
弾丸たっぷり創って帰ってこられた。箱は最近のホーム、enn 2nd。サイズ感が良い感じで密着感がある。皆の顔も十分見渡せる。前売りも今までで1番売れてる。
あとはもうやるだけだ。きっといい夜になる。初っ端から熱い事になってたね~。これは行ける、と思ってたよ。で、この際だからさ、ドープに堕ちていくのも、
そこから這い上がってくるのも、どっちもたっぷり時間をかけてじっくり鳴らせた。結果、3時間近くやってた。間違いなく仙台での最高を皆で更新したな。でも
まだまだ聴きたいってお客が沢山残ってくれてて、かけられる言葉の全てが報いに満ちていた。不覚にも手放しで感動してしまったよ!ありがとうございました。

山形。仙台から雄一の運転で向かう。色々とサポートありがとう。もうここまで来ると肌寒かったね。中に入ろう。ここはSANDINISTA。もう15年、ずっとここ。
食も自然も文化も、全てが高品位なこの街、札幌にはない永い営みの系譜がそこかしこに感じられる。飯は千歳で肉を。間違いない。箱に戻ると、ワクワクと共に
お客が外にはみ出していた。始めよう。俺等の山形でのライブの最長となるセットでしたが、進めば進むほどに近くなっていく感じ、いつも通りでした。理解と
寛容を持っている皆の奥深い心の内に言葉を置いときました。終演後も極上な音楽がかかってる。酒田や鶴岡、新潟や登米、遠い所からの仲間も交えて賑やかな
会話も最高でしたね。翌日は初の山形オフだったんでね、蕎麦に、レコード屋に、あちこちお邪魔して楽しませてもらいました。八鍬、ありがとうございました。

宇都宮。2000年以来ずっと行ってる。箱も移り変わり、街の景色も変わったが、基本的な顔ぶれはずっと変わってない。だからいつ行っても、いつの話をしても、
いつも話はスムーズに戻り、進んでいく。前売りは完売。今日はいつもとは違うぜ。待ちに待った復活祭だからよ。皆のワクワクがリハの段階から満ちていたよ。
この日はオープニングを西方町が地元の松波というバンドが務めてくれた。いい感じに上げてくれたおかげでこっちもスムーズにライブに入れたよ。ありがとう。
言いたい事も演りたい曲もたっぷりあったが、全てを出し尽くした。上辺だけでは終われない真の長丁場、こっちは聴き逃しも出来ない音楽だが、最後までそこに
居てくれて、受け止めてくれて、上げてくれて、再会も初対面も入り混じって、途轍もない高みに皆で居た。19年目の更新だ。サトシ、ありがとうございました。

つくば。今回のツアーでも屈指の接近戦。息遣いすらも表現になる。俺等はずっとこういう場所で勝ってきた。奥が見えないくらいの大きさで空調が整った箱も
ありがたいけど、基本はこういう箱で生きてきた。だから帰ってきた感覚だったよ。疲労も既にピークだったが、道は前にしかねえ。前売り完売。若いラッパーや
音楽家も観に来てる。任せとけって。で、いつものようにやってはいたが、何かがこの日は違った。なんだろ、この狭さか、お客との距離感か、とにかく、とても
濃密なライブになった。あの感覚は久々だった。こっちもそっちもどっちも皆が汗にまみれ、完全に突き抜けていた。ヤバかったね~。証人は100人足らずだが、
あれは中々あるもんじゃないぜ。奇跡の類。個性が漲る共演陣も、お客も、持ってるエネルギーを集結して作った夜だった。シュン、ありがとうございました。


8月のライジングサンからずっと続いてきたアルバムリリースツアーもいよいよ残りが僅かになってきた。ここまで来たぜ。やる前、やってる途中、余りにも道が
遠くて、とても最後の事なんて考えられなかったけど、マジで来たね。全ての夜を楽しんできた。誰にも何にも恥じる事はない。正々堂々、地元に凱旋出来る。

このツアーが終わると、しばらくライブは休みます。言うてもちょっとやり過ぎてたからね。でもすぐにまた始めます。11月末から年末までまた色々と行きます。
スケジュールはこちらから。リリースツアーでは行けなかった九州、四国の街にやっと行けます。札幌も初の試みで2デイズでやります!よろしくお願いします。

長文、ここまで付き合ってくれてありがとう。実りの秋。皆、善き日々を。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.09

9月。

我々、列島各地ステージ最前線を渡り歩いて生きております。元気にやってます。

アルバム「THA BLUE HERB」リリースツアー、ここまで最高の更新を続けております。いつかは止まる、いつかは痛い目にあう、頭では解っていますが、
ここまで多くの仲間の助け、そして何よりオーディエンスの理解を得て、笑って再会し、笑って別れられています。感謝しかありません。賭けてくれた時間と
お金を無駄にしないよう、一生懸命やるだけだと日々決意を新たにする旅路です。まだまだ道は長く、険しく、更にお楽しみもたっぷり残されております。
ここでいくら売り文句を並べても、マジで百聞はってやつで、これはその場に来ないと伝わらない事で、皆が足を運んでくれて初めて成立するものなので、
是非是非来てくれ!としか言えません。しかも俺等、こっからずっと何年もライブやりますが、何と言うか、完成し切った後のライブってのはそれは完璧に
肉薄している質なんですが、ここ、今の段階はまだ試行錯誤しながら日々進化している過程でして、この段階のライブは今だけなのです。ましてやまだまだ
生まれたてのニューアルバム収録曲、本当に日進月歩の歩みで育っていってる。後で聴いたらもう完全無比になっている。今はまだ生身で、迷い、諦めず、
完璧を志向して成長している。そういう段階です。それって俺、あなた、人間そのものです。まさにライブ!皆の参加、待ってます。各地、既にチケットが
完売の街も多く、そこに関してはもう何も出来ませんが、まだ空きがある街もあります。お近くの方、よろしくお願いします。スケジュールはこちらから。


ここからは各地のレポートを。こっちでは写真を沢山載せてます。

RISING SUN ROCK FESTIVAL。3年ぶり8回目。地元札幌の路上から堂々乗り込んだ。俺等的には実に1年半以上ぶりの戦線復帰。楽屋エリアには強者どもが
大勢いる。馴染みの顔もあちこちに。帰ってきたって感じがしたよ。不思議と緊張してなくてね。いつするのかなって思ってた。本番間近になったら、まあ
いつもの感じで緊張するのかなって。でもしなかった。最初の地下鉄のSEでのあの怒号を聞いたら緊張超えて、めちゃワクワクしたよ。沢山凄い音楽家が
いる中で俺等を選んでくれて、ああやって迎えてくれて、とても嬉しかった。ありがとうございました。貴重な事はこの上ないけど、何せ50分。一瞬だ。
俺等とはってとこで別れの時間が来た。でも初戦があの場で本当に良かった。弾みがついた。WESSの皆さん、台風とか色々大変でしたがお疲れ様でした!

町田。先週のRISING SUNは地元でフェスでって事もあって、実質ここからがワンマンリリースツアーのスタート。舞台はCLASSIX。厚木の箱にいた我等の
a.k.a.団長が昨年新たに作った箱。オープン時に来て欲しいと言われてたけど俺等ライブ休止してたからさ。だから復帰したら1発目でって言っててね。その
約束を果たしに来た。チケットは早々に完売。びっちり入った200人との接近戦。初のロングセットって事もあって、どうなるかと不安も少しはあったけど
始めてみたらあっという間に駆け抜けたね。久々の再会、俺等の復活祭、最高でした。いつもの面々に加え同業者も来てくれてて、皆の存在も奮い立った。
緊張も高揚も疲れも何もかもが懐かしくもあり、そしてこれだよなという確信でもあった。思い出させてくれてありがとうございました。団長、お疲れ様!

中野。そしてここ。ここも避けては通れない。舞台はもちろんheavysick ZERO。全国回る前にもう1発鍛えとかなくてはならん。昨日よりも更に狭い空間に
100人。灼熱必至なこの場所をあえて選んだ。ここでちゃんと出来ないと、どこにも行けねえ。俺等はまだまだやる気なんだという、覚悟のブッキングだ。
この日はO.N.Oも来てる。3人で中野の商店街を歩いて向かう。O.N.Oもまだライブ観てなかったからね。色々楽しみだった。いつもの中野の空気感が俺を
リラックスさせてくれた。さあ本番。昨日を凌ぐ、息遣いすらもライブの要素になり得る超接近戦。2時間半。たっぷりやり切った。皆と乗り越えられた。
あると思っていた苦しさなんてのは全然なかった。またもや最高。ありがとうございました。そしてheavysick ZERO17周年おめでとう。ミホ、お疲れ様!

名古屋。さあこっから大箱、照明帯同、完全体でのライブが始まる。ギアを上げてトップスピードに入るぜ。そういう時はこの街ではCLUB QUATTROだ。
ここは奥行き、広さ、言葉の浸透具合がとても俺的にフィットしてて、全国色々あるけど、マジで演りやすい箱なんです。リハ前にZIP-FMで色々宣伝させて
もらった。俺等のような自主制作やってるラッパーにとっては貴重な機会だった。感謝。そしてライブ。オーディエンスもバッチリ入ってくれてる。大勢で
賑やかな人達、独りでじっくり聴いてる人、両者を互いにストレスにせずに、どうやって一体感を保つか。スタジオでの練習では絶対に身に付かん。そんな
局面もあったが、最後は皆で頂上に辿り着けた。別れ際に見た景色、等しく美しかったよ。やっぱり俺等と名古屋は間違いない。ありがとうございました。

京都。帰ってきたぜ、俺等の第2の故郷。1999年からずっと続いてる夜達の果ての果てだ。雨だが、それもまた良し。ここでは何であれ情緒になる。舞台は
MUSE。オールディックとのツーマン以来かな。すっかりホームの感もある。昔、この界隈でよくやってた深夜の酒やら何やらの勢いでわちゃわちゃ鳴らし
てた時代も今は昔。あれも良かった。あれがあったから今がある。今はもうあの頃とはちょっと違う。もっと流れている言葉と音に真剣だ。そんな雰囲気が
ある。そして俺はそれが好きで、MUSEはそんなライブになってくれる。この日もそうなった。シリアスでドープに浸ってる。でも爆発する時は逃さない。
そこはいつもの京都。がっつり来る。このバランスが絶妙。皆で作ったライブって感がある。おかげさんです。ありがとうございました。行貞、お疲れ様!

広島。2年前の8月以来の帰還。場所は最近のこの街のホーム、CLUB QUATTRO。連日の鍛錬で言葉、音、音響、照明、チームとして仕上がってきている。
まずはむさしのおにぎりを喰う。最近はこれからいつも始めてる。間違いないルーティンだぜ。雨続きだったし、しかもど平日、それでも集まってくれた
お客とのこのツアー最長のライブになった。ここは広島。そして8月。74年という、この街で流れてきた時間を想う。言いたい事はやはり止めどなく溢れて
きた。フロアには10年以上昔からの馴染みの面々、先輩達も見える。スーパーヒーローも来てくれてる。次のチャンスがいつかは判らんからさ、一言も言い
残す事なくやらせてもらいました。札幌訛りと広島訛りの魂の会話。極まで行き着いた。最後まで付き合ってくれた皆、本当にありがとうございました。


ツアーはまだまだ序盤戦。ゴールなんてまだ全然見えてない。目の前のヤマを乗り越える事で精一杯の毎日だが、これだけは言える。お楽しみはこれから。

そう、1番良いのはまだ来てない。

先にリハして待ってるぜ。やるべき事を終わらせ集まってくれ!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.08

8月。
夏の盛りですね。札幌も暑いです。外遊び、音遊び、楽しんでますか?

THA BLUE HERB、5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」が先月3日に発売されました。おかげさまで初動も上々です。限定盤にいたっては早々に店頭から姿を
消し、高値で転売までされてしまい、少量ですが増産する事になりました。先月末には再び店頭に並んでいます。初回特典のDVDもまだあります。ただ、限定盤も
初回特典も、今ある分がなくなったらもう再生産はしません。これっきりです。DVDに入ってるライブなんてマジで最高っすよ!引き続きよろしくお願いします。

買ってくれた皆、本当にありがとう!安くて軽くて早いというトレンドとは全て逆行している俺等のそれに価値を見出してくれた皆がいたから、このプロジェクトは
成立している。昨年1月から重ねてきた俺等の努力も意味を成す。事務所の力とかは持っていない俺等、ましてや遠回りはするし、今どきCDでそれも2枚組。お客を
呼び込む客演も1人もいない。信じてるのは1つ。純粋に音楽だけ。良い音楽を創れば、お客は来る、未だにそれだけ信じてやってる。もちろん情報を届けるために
他のラッパー、否、他の音楽家、誰にも負けない距離をポスターとフライヤーを持って歩いてきた。誰1人、追随を許していない。で、やることやったら、後はもう
音楽の力。それが1番肝心要で、その基礎がしっかりしてれば、お客は来る。求めているお客はいる。そう信じてやってる。そして、その通りに広がっていってる。

俺等が生み育てたそれは、もう俺等の手を離れていった。各地に住む皆の手元に飛び立っていった。そして今は、ずっとこれからは、皆の理解、日常と共に生きる。
インスタントな音楽ではない事だけ言い加えておきます。晴れの日、雨の日、何もない事などはない、色々ある人生の中で、その都度、聴こえ方も変わっていく事で
しょう。皆にとって、誰にとっても、特別な何かになり得ると信じているからこそ、世に出しました。全曲です。一字一句、ビートの欠片まで、全てに意志を込めて
います。それは透明な音と言葉な事は変わりませんが、データではなく、あくまでも製品です。ジャケット、歌詞カード共々、生活の側に置いてやってください。

インタビューを受けました。全てではないですが以下から。RiddimHMVSPICEReal SoundEYESCREAMナタリーCINRAMasteredUROROS

アルバムのCM的な「前口上」から始まり、大作「ASTRAL WEEKS / THE BEST IS YET TO COME」と続いてきたMV攻勢ですが、ここにきてまた新しいものが
ドロップされました。今回は「SMALL TOWN, BIG HEART」。これは俺等の活動の中のとても重要な部分、ライブとオーディエンス、そしてそれに関わってくれて
いる人達に捧げた曲です。こんな曲を長年創りたいと思っていました。これからいよいよ始まるリリースツアーに向けた意気込みともリンクします。こちらから

今月中にもう1曲、MV公開する予定です。お楽しみに。


そうです。作品をリリースしたら、次はこれ、ライブの季節が始まります。日程発表後、既に前売りは各地で動いていてソールドアウトになっている所もあります。
地元札幌は早々に、そして東京の3か所、町田、中野、リキッドルームは売り切れました。郡山と江ノ島も売り切れてます。上がりました!ありがとうございます。
来月の更新時にはもう最前線にどっぷり足を突っ込んでいる事でしょう。今はまだ期待と不安が入り混じった状況ですが、じっくり仕上げていきます。皆も忙しい
毎日だとは思いますが、どうか時間を作って来て欲しい。皆でド派手な復活祭をやりたいのです。スケジュールはこちら。各街をクリックすると購入先に行けます。

ツアー会場で販売するTシャツも作っています。デザイン等は追って公式Twitterで。加えて、MV用に創った曲「ASTRAL WEEKS」を会場限定でCDで販売します。
これはMVの制作班から、ここから合流する人達に我々がどこから来た何者かを解る曲を創ってみてはどうかという提案をもらって、それを受けて創った曲です。
MVとして公開後、反響も大きく、俺自身もこの曲がすごく好きで、このままYouTubeの中だけで終わっていくのもアレかなと思い、CDプレスする事にしました。
インストも収録して500円で。ライブ会場のみで限定数の販売です。それほど多くは持って行かないので、欲しい方はライブの前に購入する事をお勧めします。


8月5日から当ウェブの通販サイトでTHA BLUE HERB RECORDINGSの新ロゴを使ったTシャツを販売します。価格は4000円+税。サイズはXL、L、M、Sです。
色は2種。白地に青のプリントと黒地に黒のプリントです。開店は朝10:00の予定。予告サイトはこちらから。よろしくお願いします。


俺等、百戦錬磨のライブのプロ、敵なし街道ど真ん中でしたが、アルバム制作に専念するために最前線から身を引き、早1年半が経ちました。その間にも当然の事
ながら、良い音楽は各地で鳴らされていただろう。自ら望んだ最後尾。ただ、俺等にしか鳴らせない音楽ってのはある。予告通り、またがっつりまくっていくぜ~。

各地のステージで待ってます。その場限り、その夜限りの復活祭を大いに楽しみましょう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.07

7月。

長らく告知してきましたが、いよいよその時です。来ましたね~。7年ぶりですよ。

7月3日、THA BLUE HERB、5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」がリリースされます。

ビートはO.N.O。言葉はILL-BOSSTINO。スクラッチはDJ DYE。フィーチャリングなし。全30曲。CD2枚組。

配信は、まだ考えていません。CDのみです。もうずっとCDなんて買っていないって人もいると思う。ほんのちょっと前までは当たり前の事があっという間に変わってく。
普通にやってた事がとてもとても面倒くさいものに感じられる。うん、解る。俺にも身に覚えはある。でも、30曲、1枚目のCDの1曲目から2枚目の15曲目まで、で30曲。
全て有機的に繋がっていて、1曲ごとに次の曲への布石であったり、前の曲への答えがある。全ては補い合い、共鳴している。これは創り手によって決められた順番で聴いて
こそ成立する表現なんだ。そしてそれを再現出来るのはCDしかない。寄せ集めのシングル集じゃない。もちろんそれぞれにとって好きな曲、何度も聴く曲、飛ばす曲、ある
事だろう。そこには立ち入れない。でも、1番最初は、1枚目のCDから2枚目のCDまで1度通して聴かせたい。何故ならそもそもそうやって聴く用に創られているのだから。

価格は通常盤がCD2枚組、全30曲で4,500円(+税)。生産限定盤がインストCD2枚付き、CD4枚組、全60曲で6,000円(+税)です。

初回特典はDVD。これは2017年12月30日に石巻BLUE RESISTANCEで行った活動休止前最後のライブを完全収録してます。付かないお店もあるんで、各自でご確認を。

あの90年代にアメリカのヒップホップにヤラれまくって、憧れしかなかった頃、2枚組のアルバムって結構出てて、その圧倒的な世界観にやられていたものです。いつかは
自分達も、とずっと想ってきました。心技体、今が揃ってる。ここなら出来る、と挑戦して、そして完成させました。正直、俺とO.N.Oの持ってる言葉とビートをあるだけ
かき集めてやっとの思いで完成させたって感じではありません。3枚組に入りかけてたくらい、俺等はまだまだやれました。ただ2枚組とか、30曲という全体よりも、俺等は
1小節ごとに向き合いました。何日もかかって突破した事も多々あります。途方もない道のりでした。大丈夫、焦るな、焦るな、と言い聞かせてやってきた。1年前とかを
思うと、こうしてパッケージになっているのを見ると、いつか乗り越えるのに苦労した1小節を思い出すのです。聴いててそこに差し掛かる度に思い出すのです。そうです。
堂々と居並んで見える30曲も、とてもとても小さな1歩の繰り返しなのです。これは恐らく何をやる、何を創るにしても変わらないと思われるのです。とても小さな1点に
込められたアイディア、メッセージ、メタファー、労苦、こだわり、熱意、それ等から全ては始まるのです。完成してしまえば、そして再生してしまえば2時間半(これも
短いとは言えませんが)くらいの話ですが、元々の、発想の発端の1小節なんていう単位から見ると、30曲で形成されるアルバム全体とは、ほとんど無限と言っても良い
広がりを持っています。結果を見過ぎていては気が遠過ぎて、どこから手をつけて良いかも全く判らないくらいの話です。小さな1歩は、この1日は、そんな大きな結果に
繋がっているという事実を黙示しているのです。俺のだけじゃなく、ね。俺は50歳手前です。ご存知、ドレミもコードもキーも知りませんよ。でも、小さな1歩を重ねに
重ねてこうして大きな結果を手に入れました。天からの才能なんかじゃない、誰のとも違わない、小さな1歩の、今日のと変わらない、よくある1日の繰り返しの結果です。

そしてそれはマジで圧倒的です。ビート、ライム、トピック、語彙、鳴り、スキル、そして総合的な説得力、現時点これ以上はありません。これは売り文句ではありますが、
どう控えめに言っても、これ以上のもの、俺は聴いた事がないです。俺はもちろん全てを知っているわけではないし、ましてや皆が皆、全員違うから、人様の事を絶対は
言えないんだろうけど、恐らくあなたにとってもそうであろうと思っています。安くない値段を更に上回れる高い価値があると、個人的絶対の自信と共にお薦めします!

MVを公開中です。各方面の腕利き達が大勢結集して、皆で苦労して創り上げてくれました。2曲で構成されていて、1曲目の「ASTRAL WEEKS 」はアルバム未収録です。
こちらはMV制作チームと話してて、ここから合流する人達に、自分達のこれまでの道のりを1度知ってもらう為の曲があればという話になって、新たに創りました。そして
もう1曲、「THE BEST IS YET TO COME」はこれまで俺が吐いてきたリリック達をこの曲の言葉が上から新たに塗り替えていくというイメージを映像にしてくれました。
実際の撮影も含めて、作業の全てが創造性と刺激に満ちた、共に仕事をするのが楽しい日々でした。力を貸してくれた皆さん、ありがとうございました。MVはこちらから。

リリースツアー、初日ライジングサンが決定しました!3年ぶり8回目です。やっぱり北海道から始めるのが筋だよね。各会場もプレオーダーが終わり、たくさんの応募、
ありがとう。一般発売は既に始まっています。仙台、札幌は7月6日から始まります。最初の町田と中野は完売です。リキッドルームもかなり埋まってきてます。あと地元
札幌、こちらもプレオーダーが多かったので、残りは少ないです。いずれにしても、どこであっても、製品発売されるとまた一気に動くのでお早目のゲットをお薦めします。

1枚目のアルバムで思想を起こし、2枚目でその道を承け、3枚目で一気に転じて、4枚目で堂々結ぶ。その4度の経験を経て、ここに遂にTHA BLUE HERBが完成しました。

昨年1月から長い道のりだった。O.N.Oとの永遠すら感じられた制作の日々、楽しかったな。1度も、1曲も、出来ないと思った事はなかった。俺等はまだまだこれからさ。

リリースされてしまえば、あの30曲は我々の手を離れていく。もう買った人それぞれのものだ。それぞれの生活が舞台だ。いつも少しだけ寂しさを感じるが、送り出す時が
来た。こいつ等なら大丈夫だ。どこに出しても恥ずかしくない。お前を待っている人がいる。”ちからのかぎり そらいっぱいの 光でできたパイプオルガンを弾くがいい!”


7月3日、THA BLUE HERB、5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」発売!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.06

6月。

THA BLUE HERB、5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」、全30曲の曲目リストを発表します。

DISC 1
1. RETURNING
2. EASTER
3. WE WANT IT TO BE REAL
4. 介錯
5. AGED BEEF
6. A TRIBE CALLED RAPPER
7. 凶兆序曲
8. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY
9. REQUIEM
10. GETAWAY
11. SUVARNABHUMI TRANSIT
12. HIGHER ON THE STONE
13. TWILIGHT
14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP
15. THE BEST IS YET TO COME

DISC 2
1. DETERMINATION
2. TRAINING DAYS
3. 阿吽
4. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP)
5. UP THAT HILL (MAMA'S RUN)
6. COLD CHILLIN'
7. 一切空
8. LOYALTY
9. LIKE THE DEAD END KIDS
10. スーパーヒーロー
11. SMALL TOWN, BIG HEART
12. LOSER AND STILL CHAMPION
13. 今日無事
14. MAKE IT LAST FOR...
15. LANDING

ビートはO.N.O。言葉はILL-BOSSTINO。スクラッチはDJ DYE。以上。


こちらとしては”アルバム”を創るという意識を常に持って、その仕事を遂行しました。これは”シングル集”ではありません。DISC 1の1曲目からDISC 2の最後の曲までで
1つのアルバムです。いかにして最初から最後まで聴いてもらうか、聴いた後の余韻をどう残すか、そこがキモであります。皆、毎日忙しい事とは思います。中々、2枚の
CDはおろか、1枚のCDを通して聴くという事すら難儀なご時世、1曲単位で楽しむ事も否定はしません。早く創り、早く出し、早く聴き終え、早く回転させる、それが
トレンドである事も理解してます。そこから見れば、時代遅れなのでしょう。しかし、我々の22年間、否、我々がその枝として身を置いている音楽の長い歴史で見れば、
そんなトレンドもまた些事であり、従う程の価値があるとは思えません。っていうか構ってないっす。我々は、我々が好きなやり方、純粋に我々がやりたいと思うやり方
でやらせてもらいます。言葉、ビート、それらが形成する曲そのもの、曲間の妙、曲順に表れる意志、その展開の効果、こちらが汲み取って欲しいと、気付いて欲しいと
思っている聴きどころは無数にあります。時間をかけて創り、時間をかけて聴かれる、トレンドとは逆行しているのでしょうが、我々はこっちが本道と信じています。


店頭発売は7月3日。製品の仕様は2種類。CD2枚組、全30曲の通常盤(4,500円+税)。そしてインストCD2枚が付いた、CD4枚組、全60曲の生産限定盤(6,000円+税)
です。俺のお薦めは、やはり生産限定盤です。パッケージもひと手間入ってますし、O.N.Oのインストがマジで最高なんで。聴いてるとまたリリック書いちゃってます。

初回特典はDVD。これは2017年12月30日に石巻BLUE RESISTANCEで行った活動休止前最後のライブ、つまり我々の現時点での最新のライブを2時間越えで完全収録
しています。我々のPHASE 4の散り際です。こちらの特典は付かないお店もあるんで、そこは各自でご確認を。

6月25日から当サイトのオンラインショップで数量限定で先行通販を開始します。店頭発売同様、上記の初回特典(DVD)、そして通販特典(ステッカー2種)が付きます。
詳しくは予告ページへ


リリースツアーのスケジュールも本日発表されました!全23カ所です。最初の2発はいつもの小箱の接近戦だ。そこでがっつり勢い付けて全国回ります。楽しみですね~。
町田、中野、名古屋、京都、広島、福岡、沖縄、大阪、金沢、東京、仙台、札幌の前売りは6月3日から先行プレオーダー開始です。詳細は公式Twitterで随時報告します。

これまで我々は4枚のアルバムを残してきました。振り返れば、それ等が起承転結を表しています。何も持っていない、誰も知らない札幌の凍てついた地下から名乗りを
上げた1枚目。我々の正体、及び自己の内面を極限まで掘り下げた2枚目。結婚や出産、自らや仲間の人生の変化、広がりに接した心境を綴った3枚目。あの3月を経て、
破片を拾い集め、そこから、底からの再生を見据えた4枚目。その間のシングル曲、各地のライブ、全ての局面で、我々は出来るベストを尽くした。それは今も誇れる。
そしてその果てに20周年を迎えて、あの土砂降りの大舞台で、これまでの道のりを総括し、感謝を伝え、そして大いに報われた。結果4つのPHASEで形作られた、大きな
意味で、我々THA BLUE HERBのキャリアの前半はこうして終えた。俺等を見つけて、そして支えてくれた皆には感謝しかない。あれ以上はない。輝ける日々だ。最幸。

さあ、そしてここからなのだ。ここが、キャリア中盤の第1歩だ。我々が何者か、全方向に高らかに宣言し得る30曲を手土産に、ド派手に帰還しよう。

来月はいよいよ店頭発売です。復活祭は近い。始まるぜ~!!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.05.15

5月15日。

長らくお待たせしました。

THA BLUE HERB、5枚目のアルバムの発表です。

タイトルは「THA BLUE HERB」。

そうです。ここでセルフタイトルです。遂にこの冠を付けるにふさわしい作品が完成しました。って言うよりむしろこのタイトルしか思い浮かびませんでした。

収録曲は全30曲。CD2枚組です。

発売日は7月3日。6月25日からこちらのオンラインショップで数量限定ですが先行通販開始します。

価格は通常盤がCD2枚組、全30曲で4,500円(+税)。あと生産限定盤ってのがあって、こっちはインストCD2枚付き、CD4枚組、全60曲で6,000円(+税)です。

初回特典はDVD。これは2017年12月30日に石巻BLUE RESISTANCEで行った活動休止前最後のライブを完全収録してます。これもね、マジで感動もんです。
初回特典は付かないお店もあるんで、そこは各自でご確認を。

通販特典はTBHRの新ロゴステッカーです。



ここからはここまでの流れなどを。

2017年の(もう随分昔だね)冬、日比谷野音の20周年ライブを終えて、俺等THA BLUE HERBで集まった夜がありました。美味い飯を喰い、酒は勝利の美酒。
これ以上ない形でやり遂げた俺等の20年を話し、笑い、そりゃ最高の時間を過ごしていた。でも、そう、でも、なんだよ俺等はね。この後どうする?ってのが
1番重要な事は酔いしれながらも皆が解ってた。20年前のここ、同じ札幌での生活を思い出せば、何もかもが出来過ぎ甚だしいって事はもちろん知ってる。これ
まで起こった事の全てが前代未聞だった。頂上から頂上への長旅だ。やっと登り切った今日の頂上から振り返ると、あれ程までに険しく見えた、昨日の頂上は
随分低く見えたもんだ。こんなにこの箱って小さかったっけ?もっと大きくなかった?って事が数え切れないくらいあった。で、この後どうする?どこに行く?
いつだって今までやってなかった事の中にそれは、次の道はあった。でも、俺等はもうやってやってやりまくってきた。もうやっていない事はそんなに、ない。

でもね、とっておきがあったんだよ。

それはさ「俺等はまだ2枚組のアルバムを創っていない」って事。これは俺等にとってはずっとそのままにしてきた宿題みたいなもんだ。あの輝ける90年代には
2枚組のアルバムなんて普通に出てた。海外のヒップホップに憧れるだけだった俺等も、いつしかこのビジネスにどっぷり足を踏み入れ、気付けば20年経った。
今はもう音楽そのものの在り方、楽しみ方、色々変わってね。早くて、軽くて、安いのが主流だよね。サクサク配信出して、短いスパンでどんどん消費されて
いくのが音楽で。ましてや40歳オーバーでそれやったラッパー、30オーバーでもいいけど、そんな事をわざわざ時間と根気をかけてやる奴なんていねえ。ま、
他人様なんてどうでもいい。「挑戦こそが俺のオファーの条件」ってな。出来るかどうかも解らんくらいじゃねえと燃えんのよ。俺等の本当の実力を試そうぜ。
ここっしょ。ここでやろう。今ならきっと出来る。おう。やろうぜ。乾杯、したかな。とにかく、バシッと見えたんだよ、次のヤマがさ。それが2017年暮れ。

そこから年明けて、去年、ずっと制作してた。

こっちは完全自主制作。THA BLUE HERBってのはビートは全部O.N.O。言葉は全部俺。フィーチャリングなし。常に2人だけで創り上げる。2枚組って事は
アルバム2枚創ると同じ事で、全てが2倍の容量になる。そこでゲスト招いて楽しちゃったら面白くねえ。2人だけでやり切ろう。しかもただ曲数多いだけじゃ、
これも面白くねえ。テーマ、トピック、アイデア、表情、雰囲気、そしてユーモア、どれもどれとも被らない、極上の曲だけを並べよう。おう、任せとけって感じ
で、俺もO.N.Oもお互いとことんまで自分を追い込んだ。量だけじゃねえ、質が伴わねえとやる意味がねえ。だから今回程、お互いボツになったビートと言葉が
多い制作もなかった。マジで。真面目にやってたよ。全身全霊で打ち込んだ。最初は難産なのはいつもの事だけど、結果、やればやる程に産まれまくってた。
俺等、まだまだ全然行けんぜ~。笑いが止まらねえよ。制作の最後の時期なんて、これ以上やると3枚組になっちまうって事でわざわざストップかけたもんね。

俺等は、俺等に勝った。

とてつもない大物を釣り上げた。何度聴いても底知れない。俺等にも出来たんだ。俺は全曲好きだよ。色んな場面、色んな季節、色んな人間、色んな生き様が
出てくる。ある意味、2枚組という目標があったから、ここまで俺の発想も広く深くぶっ飛べたのかもしれない。ヒップホップも隆盛著しいし、良いラッパーも
沢山いるし、ヒップホップの外にも良い音楽家は沢山いる。リリース前の気持ちとしては今までも、いつもそうだったんだけど、今回で皆が解る。俺等を知る。
俺等47歳。年相応に考える。来し方、行く末、考えるさ。周りだって生も死も誕生も待ったなし。政治も景気も待ったなし。全てが動いている、その真ん中で
じっと世界を見据えてきた。ここすら、この精一杯に登り詰めたこの頂上すらも、やっぱり過程でしかないのだろうよ。もう解ってる。でも、これは、残る。
これまでの俺等の歴史に恥じない、それ等を全て足したって逆らえない、すげえの創った。そう言える。誇れる。これでまた皆の前に大手を振って出て行ける!



7月3日です。

THA BLUE HERB、7年ぶり5枚目のアルバム。間に俺もO.N.Oもソロアルバム出したりしてたから、もう7年経ってたよ。ずっと待ってただけの事はあるぜ。

フィーチャリングなし。ビートはO.N.O。言葉はILL-BOSSTINO。スクラッチはDJ DYE。3人だけで全30曲。CD2枚組。タイトルは「THA BLUE HERB」。

曲名は6月1日にここで発表します。

ではまたすぐ。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.05

5月。

新しい時代ですね。ハッスルしていきましょう。

5月1日に大きな発表があるとアナウンスしてきましたが、ちょっと諸事情の調整に手間取ってて、間に合いませんでした。すみません。

5月15日にアルバムの詳細をここで発表します。

アルバム制作、録音作業は先日終えました。しかしここから発売日までまだ大きな仕事が続きます。イメージを音にする過程が終わっただけで(これが
1番重要な仕事ですが)、当方ご存知の通り自主制作ですので、ここからそれを製品にするために、1人でも多くの人の手に届けるために、やらなくては
ならない事が山積みであります。そうは言っても、肝心要の仕事を終えたという安堵感はあります。後はこれを届ける、その使命に燃えている日々です。

では5月15日に。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.04

4月。
もう4月。
遂に4月。

始めます。

THA BLUE HERB、活動第5段階目になります。

1997年からやってきましたが、我々、今が1番脂が乗ってます。

色々とお楽しみが控えておりますが、本日4月1日に発表するのはこちら。アルバム?そう焦るんじゃねえ。数年に1度の大仕掛けだ。その過程を楽しんでくれ。

THA BLUE HERB関連の音源の配信を全方位解禁しました。THA BLUE HERBの過去曲は全て。更に俺の別名義HERBEST MOON、俺のソロ、O.N.Oのソロ、
総数150曲超えです。iTunes Storeは勿論、Apple Music、Spotify、AWA、LINE MUSIC、OTOTOYなど、主要プラットフォームでDLしたり聴いたり出来ます。

配信ね。今までやってなかったの?というくらいの話ですが、俺あたり未だに音楽はレコードで買ってて、DJもレコードでやってるような人間なんで、正直
アティチュードとかポリシーとかっていうよりも、ここまで俺自身が興味を持ってなかった。では何故俺はレコードで聴くのか。これも別に主義とかじゃ
全くなくて、普段から音楽を聴きに行ったりDJやらせてもらう場所がレコードで聴く所だし。もうこれは20年以上。だから当たり前っていうか。ずっと俺は
そうして来たんだ。理由は音の良さも無論ある。俺が普段から聴いてる音楽は、ある一定以上のボリュームや規模になるとレコードが1番音が良いと感じてる。
あと俺が聴きたい曲、聴きたいバージョンがレコードでしかないってのもある。あとは曲だけじゃなくてジャケットとかも含めて作品だという考えでもいる。
俺は、ね。あくまで個人的な趣味の部分ですよ。こんな感じだから自分等の作品としても、やっぱり音楽そのものはもちろんだけど、ジャケットとか歌詞
カードとかね。その辺も気持ちを込めて創ってきたからさ。それが当然だとも思っていたし、今も思っている。でも時代の流れはそれとは真逆に進んでいる。
早い、軽い、安いが主流。こっちはそこには乗りたくなかったってのも事実でして。でも、そこはあくまで気持ちの部分であって、これはビジネスなんだな。
現にレコードはおろか、CDすらも買わない、でも、音楽は好きという人達が沢山いるのは事実。俺等もいつまでも留まっていては、新たな出会いを逃す事に
なる。あくまで自分達の音楽を聴いて欲しいというのが全ての行動の根幹だから。そろそろここらでやるか、と決断した次第であります。そうは言ってもね、
じゃあ俺が、当の俺が配信で音楽聴くか、と言われれば、聴かない。急ぎの調べ物や外出先とかだとYouTubeは観るし、とても有用だと思ってる。だから俺は
そのメディアを否定はしていない。むしろとても便利なものだと思っている。でもね、俺はさ、音楽を所有していたいんだ。持ってたいの。便利さには裏が
ある。あれは、誰かどこか巨大なシステムに全てを預けて、そこから各人が引っ張ってきて聴いたりしてるわけで、その巨大なシステムが稼働しなくなったら
もう終わりなわけっしょ。それ以外にもデータ全部消えたとか、あとは最近の電気グルーヴの件みたいに大元が流れを止めてしまったらリスナーには届かなく
なってしまったりとか。それに関しては俺等は完全自主制作だから、何であれ上の人間の意向とか全く関係ないけどね。あとそもそもネット環境がないと聴け
ないとかさ、なんつーか、音楽聴くって事を出来るだけ些事に縛られたくないんだよ。俺は音楽を所有していたいのね。でもね、繰り返しになるけど、これは
俺の趣味であって、ある意味そんな時代遅れの趣味を自分達の音楽を楽しんでくれてる人に無理強いは出来ない。するつもりもない。それぞれがそれぞれの
ノリで楽しめば良い、それだけっしょ。これでまた俺等の音楽に新しく触れる人が1人でも現れれば本望だよ。ただ歌詞カードは付いてない。俺等の音楽はさ、
雰囲気を楽しむもんじゃない。意味は全編に内包されてる。その先に行きたければCDを買って下さい。そんな感じ。配信解禁します。よろしくお願いします。

配信の後に告知するのは、そう、レコードです。面白いね。どっちにも音楽好きはいる。どっちにも届けたい。それです。

ここでも度々言ってきましたが、いよいよです。4月13日に俺のソロ名義tha BOSS「AND AGAIN」が7インチで発売になります。インスト入り1500円+税。
翌4月14日にtha BOSSのソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」が発売です。こちらは3枚組、歌詞カード付き。4000円+税。よろしくお願いします。



来月も大きな動きがあります。


アルバム制作作業は既に9割終了。録りはまだありますが、磨き上げる段階です。その合間に曲順を決めるという、ずっとやりたかった仕事を楽しんでいます。
率直に言いまして、驚愕な出来映えです。

では来月。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.03

3月。

こちら徐々に雪が溶けてきました。2月は久々に連日マイナス10度を超えたりして過酷な冬でしたが、春の兆しを感じてます。

先月、俺のソロ名義tha BOSSのソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」が4月14日に発売する旨をこちらでお伝えしましたが、もう1つアナログが発売され
ます。「IN THE NAME OF HIPHOP」のCD特典として付けていた楽曲「AND AGAIN」が7インチで出ます。近年の俺等のライブに来てくれていた人ならもう
お馴染みの最後に鳴らしていた曲です。ビートはMr.BEATS a.k.a. DJ CELORY。個人的にもとても思い入れのある曲です。いつも俺はラップしてて泣きそうに
なってたりします。発売日は4月13日、1500円+税。RECORD STORE DAY(レコ屋でレコードを買おうの日)に対象店舗で購入出来ます。どこのレコ屋でも
買えるわけではありませんのでご注意を。詳細はこちら→https://recordstoreday.jp/。「IN THE NAME OF HIPHOP」は限定生産なので、こちらも購入希望の方は
先にお店で予約する事をお勧めします。発売日になって予約分でなくなってたという可能性もあるかもなのでこちらもご注意を。何卒よろしくお願いします。


アルバム制作は既に折り返しております。大まかな計画も出揃ってきてまして、来月、まずはそこに向けた一環として、大きな発表があります。

伝えたい事はマジで山ほどあるんですが、全てアルバムに注ぎ込んでいる状況なので、あと少しお待ちを。早々に膨大なアウトプットがやってきますんで。

では作業に戻ります。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.02

2月。

こちら札幌、大雪、氷点下の向こう側。この季節こそが心の内側を掘り下げる時間。制作に没頭する毎日です。静寂そのまま札幌ヒップホップの真骨頂であります。

色々とプランを練ってはいますが、まずは制作です。その時はすぐに来ます。で、その時が来たら一気に出し惜しみなしで行くんで。もうしばらくお待ちください。

新作前にも色々と段階的に仕込んでまして、まずは第1弾として、アナログ出します。
2015年秋にtha BOSS名義で発表した俺のソロアルバム、「IN THE NAME OF HIPHOP」をアナログで出します。こちら多くの凄腕のビートメイカー、ラッパー、DJの
力添えを得て完成させました。今も全く色褪せないマスターピースと自負してます。最高っすよ。3枚組、4,000円+税で歌詞カードも付きます。はっきり言いまして、
採算度外視してます。この機会を逃すと2度とは出来ません。アナログとして後世に残しておきたいという気持ちのみで勝負に出てます。発売は4月14日(日)。押忍。

1月11日に日本武道館に般若のライブを観に行ってきました。武道館行くのは3回目。ラッパーのライブは初めて。ゲストもいたけど、基本1MC1DJでやり切ってた。
言葉の解像度も高くて、言いたい事を聴かせるのが大前提のライブだった。お祭騒ぎというより自分の生い立ちから今日までの生き様を語り尽くしてた。自分の弱さも
コンプレックスも過去も曝け出してた。つまりは俺等と同じだった。違いは多々あるけど、同じ部分も多かった。そこで般若という人を知れた。そして会場にいた皆が
想ってたのと同じく、俺も頑張ろうって想ってた。これからだ、と想ってた。遥々札幌から行った甲斐がありまくりなライブでした。お疲れ様でした。ありがとう。

では作業に戻ります。皆、連日寒いですがどうか元気で。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2019.01

あけましておめでとうございます。

2019年、始まりましたね。昨年5月以来の更新であります。昨年はどんな年だったでしょうか?良い音楽に出会えましたか?俺は公言通り、制作中の時間という事で
あちこち旅をしたり、日常やダンスフロアやライブ会場で閃きをメモる毎日でした。現在は既に言葉を溜め込む作業は終え、O.N.Oとの合作作業に入っております。
良さそうなのは順次録ってみてもいます。次はTHA BLUE HERBとしては計5枚目のアルバムだ。20周年の野音も終え、ある意味その時点で持ってる弾丸は使い尽く
した感があり、全てを一新する勢いでまた新たなヤマを登っている最中であります。ここからの作業も困難な仕事が山積みでして、今しばらくは制作に没頭する日々が
続きます。ただ、これまでのヤマとは違う挑戦をしています。あ~早く言っちゃいたい!最近の日本のヒップホップの活況を知らないわけではない。それ踏まえた上で
我々に、現在最後尾まで自ら下がった我々に何が出来るか、我々しか出来ない事とは何か、それはやっぱりこれだ!という計画です。俺の頭の中にあるイメージが全て
実現されれば、それはそれは面白い事になります。ま、言うだけなら誰でも出来る。やるべき事やります。楽しみにしててください。必ずや応えられると信じてます。

昨年はライブは休止中でしたが、俺個人として、BRAHMANの日本武道館、OLEDICKFOGGYの日比谷野外大音楽堂(ちょうど1年前の俺等のライブと同じ日!)など
に参加させてもらいました。そして先日、年末12月29日には久々となる渋谷ASIAでのTIGHTの20周年にも出てきました。DJ YASとDJ QUIETSTORMの2枚看板で
東京のアンダーグラウンドヒップホップパーティーとして長く続いてきたTIGHT。俺等は1998年の秋に東京での2回目のライブで呼んでもらって以来の縁でして、それ
以降、大阪などの出張版も含め、色んな場所で共に鳴らしてきた仲であります。10周年のリキッドルームも出てたね。オファーは光栄だったけど、何せずっとライブは
やってないから、そんな大事な宴、しかも年末、結構プレッシャーありました。THA BLUE HERBのライブではないし、この機会でしか出来ない曲もあって、準備も
大変でしたが、フタを開けてみれば最高に楽しい夜になった。B.I.G. JOE、YOU THE ROCK★、そしてKRUSHさんも一緒でリハの段階から終始ワイワイと賑やかに
笑いが絶えなかった。俺はここで生きてきて、ここに帰っていくんだ、とステージで感じてました。ダンスフロアに知ってる顔がチラホラで、各地から来てくれた事に
感謝です。いささか酔い過ぎ、朝方の記憶が曖昧ですが、東京の深夜の顔役達にも沢山会えて、ほんと良い夜でした。改めてTIGHT、20周年おめでとうございました!


ここは凍てついた冬の底だ。春はここを通り過ぎないと訪れない。これを完成させなくては皆の前には出て行けない。出て行きたい。なので頑張って進んで行きます。

皆にとって良い年でありますように。共にやるべき事をやり遂げ、また吹き荒れるあの丘の上で逢おう!

今年もよろしくお願いします。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2018.05

2018年5月。

札幌は桜が咲いてます。全ては咲いては散る、繰り返しであります。

これは別れの手紙です。4度目の別れの手紙です。

2012年1月からここで毎月1日に更新を続けてきましたが、今月で一旦休止します。理由は過去3回と同じです。アルバム制作に専念する季節が来たからです。

早くて、軽いのが最近のコミュニケーションの基本ではありますが、こうして毎月、それがライブのレポートであれ、商品の宣伝文句であれ、ただの雑記であれ、
読んでくれていた皆さんには感謝しかありません。何と言うか、Twitterのような、こっちが知りたければ何人見たかとかを知れる場ではなく、ある意味一方的に
メッセージを投げかけている場ですが、そのリアクション的なものが、ライブの動員や、CDやDVDの売り上げに直結している感覚は常に持っていまして、昔から、
それこそここは、黎明期、まだ日本中、どこにも行った事がなかった頃から変わらない、俺等、TBHRと、そこのあなたとの大事なホットラインでありました。

俺も今はTwitterも並行してやっておりますが、あれもあれでとても有用ですが、文字数に縛られず、自分の言いたい事、無数と言っても良いライブの、その夜限りの
状況や、作品に対する思い入れなど、タイムラインでどんどん流れていく即効性の強いメッセージとは違い、それこそ、何年後にも振り返られるものとして、我々の
いずれは消え去ってしまう実体とは別に、永劫残る確固たる歴史としてここに残してきたつもりです。毎月1日の更新作業は、スケジュールの都合上、難儀と思う
月もありましたが、これは仕事と言うよりは、最早信仰であり、読んでくれているのが毎月1日の人であれ、まだ会っていない未来世紀の住人であれ、ただこつこつと
続けて参りました。しかし、これからの日々は、絶対的に言葉の数が必要でして、それこそ日常会話の全てを自身の内側に溜め込む必要があり、ここのアウトプットを
休止する事にしました。この季節を超えないと新しいアルバム、新しいライブは出来ないのは事実で、いつまでも同じ曲ばかりやってても、いずれは皆とは同じ時を
共有出来なくなっていくのもまた事実で、なので、先に進みます。出会うために別れる、というやつです。俺、札幌に住み、メディアに頻繁に出ていない身なので、
サポートしてくれている皆との繋がりの場を失うのは、正直、若干の恐さもあります。俺もそれ程に強い人間ではないので。毎月音源は出てるし、伝説と呼ばれるに
値する瞬間は各地の現場で起きてます。良いラッパーはウジャウジャいて、皆とてもハングリーで、才能に満ち、無敵の若さを元手に猛追してくる。最高な時代だ。
何もしないと、自然、奴等に取って代わられる事は避けられん。そういうものだ。歴史の必然だ。ただ、座して手をこまねいて抜かれていく状況を眺めているような
真似はしない。俺は音源も出さず、ライブもせず、それでもヒップホップとは何ぞやとかを呟いてるような奴とは違う。まだ行ける。そう信じてる。それが本当か、
実際に確かめにいくんだよ。待ってろよ。また最後尾まで下がって、一気に捲ってやるぜ。またあの爆音と歓声が交錯する、あなたを含めた我々の時代を始める、
もう1度再興する、そのためにやる事やります。大げさに言ってますが、皆もどうか元気で。重ね重ねになりますが、いつも読んでくれてありがとうございました。

Twitterの方は、ノリ、というか、取り留めのない事などではありますが、軽い感じでやっていきます。


4月11日にTHA BLUE HERB、通算8作目の映像作品(DVD)「20YEARS, PASSION & RAIN(結成20周年記念ライブ at 日比谷野外大音楽堂)」が無事に発売になり
ました。去年の10月の事ですから、随分と前の事ですが、実際にそこに居てくれた人達にとっては消えない記憶であろうとは思いますが、何せ雨が酷かったので、
雨抜きでもう1度観てほしかったし、そこに居なかった人や、これから我々を知る人にも観てほしかったので、作品として残す事が出来て、俺も旅立てます。こちらの
通販も久々にサーバーダウンする程の盛況でした。どこであれ購入してくれた皆、ありがとうございました。ラップとか音楽とかを取っ払っても、とにかくこれ以上
ないという苦境下でも楽しむ事を忘れなかった。そして実際に楽しんだ。これがあのDVDの本質です。皆も、毎日、色々あると思います。楽しむ、この一見とても
簡単な事が出来なくなる時は誰にでもあると思う。子供は楽しむって言葉も知らずに楽しんでいるのにね。仕事や子育てや介護や、人間関係や、飽きや、お金とか
色んなしがらみが絡まってきてね、つくづく生きてくってのは大変だよ。でも、人生1回。楽しまなきゃ。自分から輝かなきゃ。勇気を出して土砂降りでも外に出て
行かなきゃ。一か八か、やってみれば良くなる事もある。最後に笑えたら、それまでの苦労も一緒に笑える。そんなメッセージが詰まった3時間15分です。楽しんで
ください。THA BLUE HERB、PHASE 4の最後の作品、暫しの別れへの置き土産です。あとTwitterの方ではアナウンスしてましたが、商品内部のブックレットの
貼り付けが綺麗に出来ていないものがほんの少し混ざってる事が判明しまして、もし該当する方がいましたら、ジャケット部分のみを交換します。詳細はこちらを。

DVD発売に合わせて、HMV&BOOKS onlineA-FILESi-DDONUTS MAGAZINERiddimMikikiにインタビューを載せていただきました。


もう4度目の別れの手紙だけど、カッコつけてるけど、実はいつもこの時点では少なからず思ってもいるんだ。俺にそれがやり遂げられるだろうか、と。俺などに。
でも、そう言いつつも、いつも俺はやり遂げて帰ってきた。そして実際に帰ってきたい。また皆とドカドカやりたい。それが今から想像し得る最高の未来だから。
そして、結果、帰ってきて、そこからライブが始まるって時にもきっと思ってる。俺はやり遂げられるだろうか、とね。でも、俺的には最新の記憶、2012年から
6年間、俺はやり遂げた。だからきっとやり遂げられる。そう信じて頑張るよ。やるべき事がある人は頑張って。まだ見つかっていない人には、全てを賭けられる
それが見つかる事を願ってる。輝きが色濃く、実り多い日々を。理解を、ありがとうございました。また会う日まで元気で。笑って会える日を楽しみに精進します。

それでは、スパッと別れましょう。

また会うために別れましょう。

さようなら!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2018.04

4月。

今年も始まったと思ったら、もう4月ですよ。時の流れってヤツはつくづく早いね。

昨年の10月29日、もうずっとこの日の話をしてますね。昨年の今頃もしていたし、終わってもずっとしてるな。この20年、1日で何もかも変わったという事なんて
なかった。変わるきっかけになった日は無数にあったけど。あの北海道以外での最初のライブだった1999年5月2日の六本木コアでの夜、初めてフジロックに出た
あの2000年の真っ昼間、重要な局面は確かに多々あった。でも全ては一戦一戦の積み重ねだった。でも、あの日、2017年10月29日は特別だった。何が変わった
のかはこれから少しずつ解ってくる事だと思うけど、あの日は俺等の歴史上、大きな境になり得る夜だった。近づいてくる台風の延長線上、仮に中止にしても、
あれはしょうがないよで済むような状況だったけど、半ばやけくそで開催して良かった。一世一代の大博打だったが、俺等、あなたを含めた俺等は事実、勝った。

映像でも写真でも機材が無傷だったカメラマンは、いない。誰もが手負いで、それでもあの場を後世に残すという大仕事をしてくれた。レンズの曇りも、水滴も、
容赦ない。珍しく奮発したクレーンもすぐにぶっ壊れて使用不能になったw。時にはあまりにも雨がひどくて俺等が見えないシーンすらある。人間力しか頼るものが
ない状況で、文字通り心眼を凝らして撮ってくれた。そしてそれは同時にお客の目線そのままだ。皆がステージ上の俺等同様、サバイバルだったのは観れば解る。
ライブをやるのも、それを残すのも、どちらも命がけでした。薄れ行く3000人の記憶の中のあの夜を、永遠に残すという偉業、本当にありがとうございました。

そして長い下準備、当日の撮影仕切り、その後年末から始まった編集作業を一手に担ってくれた川口潤監督。何せ3時間超えの長丁場。雨と共に使えるアングルも
限られてくる過酷な状況下、困難な局面の連続でしたが、時間もない中、お忙しい中、細かい所まで気持ちを込めて整えていただき、ありがとうございました。

さあ!いよいよ発売です!

THA BLUE HERB、通算8作目の映像作品(DVD)「20YEARS, PASSION & RAIN(結成20周年記念ライブ at 日比谷野外大音楽堂)」。3時間15分完全ノーカット。
ブックレット付き。税込4,500円。店頭発売は4月11日。初回特典はステッカー。こちらは付かないお店もあるので各自で確認してください。そして店頭発売に
先駆けて、4月4日から当Web内のオンラインショップで先行通販を行います。こちらで購入すると初回特典のステッカーに加えて、通販限定特典(俺が大阪のロフト
プラスワンでTHA BLUE HERBの20年を振り返るというテーマでやらせていただいたトークショーの模様を収めたDVD)も付きます。よろしくお願いします!

商品の詳細(ほとんど俺の意気込み&売り文句のようなものですが...)は先々月先月のレポートを。

DVDの動画CMはこちら。

FESNの森田貴宏氏が創ってくれたCM(計17本!ありがとうございました)は公式Twitterで発売日まで連日公開中です。

4月4日、DVD通販に合わせてCDも販売します。2タイトル。どちらも非売品だったものですが両方ともジャケットも歌詞カードもちゃんと付いてます。1枚目は
野音ライブ当日に会場で来場者に配っていて、ライブの直前に流した曲「"KOTODAMA" TAKES US THERE」。毎月の抽選を含めた野音を借りる過程、からの
20周年記念ライブへの心境を歌った曲。実質THA BLUE HERBの最新曲です。もう1枚は俺のソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」の購入者特典として
Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORY氏と創った「AND AGAIN」。最近のライブに来てる人達には説明不要な重要曲っす。どちらも税込540円。よろしくお願いします。

オンラインショップ、予告ページはこちら。当日朝10時に開店予定です。

あちこちにポスターやフライヤーを置かせていただいております。地元札幌はもちろん、福岡、広島、岡山、神戸にはダイが、そして大阪、京都、名古屋には俺が
先月直接持って行きました。各地、道案内してくれた仲間、そして迎えてくれた皆、ありがとうございました。各地、配ってくれた皆、ありがとうございました。

DVDのジャケット表面は野音ライブのポスター同様、WASHIO TOMOYUKI氏に依頼しました。ライブのポスターもとてつもない作品でしたが、彼はライブ終わり
速攻でこの下絵を描いていて、それを見せてもらったら、あの日の状況そのものでして、今回もジャケットに使わせてもらったのです。ありがとうございました。
こちらの画を使い現在Tシャツも作成中です。通販限定で若干数売ります。4月19日発売。税込4,320円。色は黒と赤。サイズはXL、L、M、Sです。今回はいつも
のようなプリントではなくて、抜染加工に挑戦しています。こんなイメージ。DVDの通販が終わり次第、通販サイトに予告ページをアップします。よろしくです。


発売が待ち遠しいが、同時にPHASE 4の仕事がいよいよ全て終わろうともしている。SNSや仲間内、あらゆる場面で情報を広げてくれている皆、ありがとう!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2018.03

3月。

風邪など引いてませんでしょうか。俺あたり、人生初のインフルで随分苦しんでました~。ツアー中とかじゃなかったのがまだ幸いでしたが。。

2月は2度ステージに立たせていただきました。1つは日本武道館。そうです。私、武道館に立ちました。BRAHMANのライブで「ラストダンス」でした。俺自身、
正直、武道館には興味というか、特別な想いは持っていませんでした。が、やはり、そこは武道館でした。はい。久々に少し震えました。BRAHMANのライブが
まず何よりヤバくて、マジで凄い人達っす。お客共々、最強過ぎるライブをしてました。俺はリハから本番終了、撤収までずっと見てましたが、毎度の事ながら、
スタッフさん含め、あの場を完全にクリエイトして、コントロールする地力というものが彼等、BRAHMANにはある。そこは普段は空っぽの空間で、本来音楽を
鳴らす用途でもない場所に、音響とか照明とか持ち込んでライブ出来るようにするのも大変なのに、更に彼等ならではの一夜限りの空間を造り上げていて、そこに
ヤラれない奴等はいないっすよ。もう、入った時点でKO。そこでもう勝ってる。あとはもうお手上げ状態で楽しみしかない。それで終わったら終わったで、また
それ等を全部片付けて、と。チケット全部売り切るのも大変だっつーのに、その日の仕事もまた凄くて。。D.I.Y.の最高峰の仕事、ほんと良いもん見せてもらった。
そんな日に俺も混ぜていただき、俺のキャリアにとっても特別貴重な場を与えてくれて、マジで感謝しかありません。昔、KEN YOKOYAMAさんの武道館ライブに
SLANGが出るっていうので俺等、TBHRのライブスタッフ総出で観に行ってね、その帰り道、いつもの焼き鳥屋で、さあ俺等はどうすんだ?と熱くなって話して、
その場で野音のライブが見えて、そっから動いて、で、既に野音は大成功で終わってて、が故に今回の帰りの呑みもまたライブスタッフで良い話が沢山出来たよ。
何というか、心の中にしぶとく残ってた、あの野音の達成感が遂に消え去った夜だった。またゼロから始まる。頂上は高く遠い。教えてくれたBRAHMANに感謝。

翌日は下北沢シェルターでOLEDICKFOGGYとbachoのツーマンに行ってきた。前夜とは一転、極限まで詰め込まれた箱、ステージに転がり込んでくるダイバー、
そいつ等を演者が自分でさばきながらのライブ。そうそう、これこれ。ここを生き残れないと何も始まらねえ。bachoも相変わらず最高で、俺も熱くなった。俺も
OLEDICKFOGGYに混ぜてもらい「弾丸さえあれば」を計2発。OLEDICKFOGGYのライブも今まで観た中で1番突き抜けていた。っていうかずっと更新してるぜ。
連日凄え奴等ばかりで暇しないよ。のんびり座ってらんねえ。THA BLUE HERBのライブは休止中なのですが、極上の緊張感を与えてくれる仲間達に感謝っす。



さあ、いよいよ近づいてきました。

先月詳しくここでお伝えしまして、重複になりますが、昨年10月29日に東京日比谷野外大音楽堂で台風直撃の只中に行われたTHA BLUE HERBの結成20周年記念
ライブを3時間15分ノーカットで収めたDVD「20YEARS, PASSION & RAIN」がいよいよ4月11日に発売になります。価格はブックレット付き、税込4,500円。
初回特典としてステッカーを付けます。デザインはこちら。初回特典は付かないお店もあるので各自で確認を。それに先駆け、4月4日から当Web内のオンライン
ショップで先行通販を行います。こちらで購入すると初回特典のステッカーも付きますし、通販限定特典(俺がTHA BLUE HERBの20年を振り返るというテーマで
行ったトークショーの模様を収めたDVD)も付きます。この通販限定特典、多くは用意出来ませんので、欲しい人は是非早めの御注文を。よろしくお願いします。

商品の詳細は先月のレポートを。

4月4日、DVD通販に合わせてCDも販売します。2タイトル。どちらも非売品だったものですが、売っちゃいます。非売品ですが両方ともジャケットも歌詞カードも
ちゃんと付いてます。1枚目は野音ライブ当日に会場で来場者に配っていた曲「"KOTODAMA" TAKES US THERE」。毎月の抽選を含めた野音を借りる過程、から
の20周年記念ライブへの心境を歌った曲。実質THA BLUE HERBの最新曲です。もう1枚は俺のソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」の購入者特典として
Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORY氏と創った「AND AGAIN」。最近のライブに来てる人達には説明不要な重要曲っす。どちらも税込540円。よろしくお願いします。

何度観ても、当の本人でも、鳥肌は立つし、涙も出ます。あの最悪のコンディションでも音と共に体を揺らし、言葉の隅々に反応して手や声を上げ、ステージ上の
俺等を上げてくれる皆の不屈の心意気に、泣けてくる。日本中津々浦々を共に回り、お金より価値のあるものを分け合ってきたDYEとPAのナオミと照明の畠中と
共に遂に到達した天下無双の境地の美しさに泣けてくる。20年以上を札幌の音楽シーンで共に生きてきた俺とKOJIの未来に、そして俺のラップのルーツでもある
JOEとのこれも長い縁の至上の結実に、泣けてくる。あの今生の別れを思い出し、あいつに見せてやりたかったと、あいつも泣いてくれただろうと、泣けてくる。
あの日あの場にいた人は、きっとあの狂気の土砂降りを思い出すだろう。そして今度は、今度こそ、雨に遮られずにライブそのものをそこで初めて観るのだろう。

オンラインショップ、予告ページはこちら。

あの野音が、俺等にとって最後のゴールだった。少なくともそこに実際に立ってライブを終えるまでは。そこに辿り着くまでが苦労であり、辿り着きさえすれば、
後は楽しむだけだと思っていた。でも、物事はそう甘くはなくて、そこでの時間が今まで1番厳しいヤマだった。ったく!何てこった!そう気付いた時にはもう
雨雲は頭上に来ていた。正直、参った。自分の悪運を呪った。でも、そこで泣いても嘆いても祈ってもどうしようもない。もうやるしかなかったんだ。1曲ずつ、
1バースずつ、1小節ずつ、大荒れのど真ん中を進んで行くしかなかった。こっちは20年やってるからね。たった一晩で成長出来る事なんて滅多にない。全て小さな
積み重ねの繰り返しだから。でも3時間15分後、あれを終えた時、あれが出来たんなら、もう何も恐れるものなんてないって気持ちだった。そこに辿り着くまでの
苦労よりも、あの時間の方がキツかった。時間の長さじゃない。3時間15分という長さはどうでもいい。仮に1時間のライブであっても何でも、とにかくあの場を
モノにするという使命、それをあの雨と共に実現するのは、キツかった。だってあの3時間15分には20年間が含まれていたんだから。自分の実力、体力、気力は
知ってたつもりだったし、普段使っていない余力の程も、知ってるつもりだった。でもあのライブは、それ等だけでやり遂げたとは思えない。明らかにあの場で
ラップしながら、同時進行で引き出した力があった。それが一体どこから来たものなのかは解らない。でも、俺はそこを生き抜けて、実際にあれをモノにした。

俺が言いたいのは、これは俺だけに起こった事ではない、という事。あの場にいた3,000人にも起こった事である、という事。もちろん全員が俺と同様に楽しんで
くれていたと願っているけれど、そうじゃなかったかもしれない。途中で帰った人もいるかもしれない。画面で観る限りは全員到達してると思うけど、実際の心の
中までは見通せない。悲しいがそれもよくある話だ。でもね、確実にそこを、底を、あの大苦境を共に乗り越えた人達が映ってる。いいかい?俺が言いたいのは
そこだ。そこにこの作品の核心はある。皆、生きてれば色々な苦難がある。もうダメか、と思う場面は誰にだってある。これまでも、これからも、ね。でもさ、
あれを楽しめたんだぜ!並の苦難じゃない、最も厳しい極地を最も楽しかった夜に変えられたんだ!延長20回裏に大逆転カマしてやったんだよ!終演後、俺には
未来が広がっていた。何度も言うけど、あれが出来たんなら、もう何も恐れるものなんてないって気持ちだった。いつか、いつかきっとまた俺に訪れるであろう、
本当に苦しい時に、この夜はきっと大きな力を与えてくれる事だろう、と思っていた。あの場に最後までいた皆、楽しみ切った皆にも同じ事が言えると信じてる。
あれを楽しめたんだから!あれを20年間で1番の夜に出来たんだから!何だって出来る。きっと出来る。乗り越えられる。そんな希望が黙示されているんだよ!

そしてそれはあの場にいなかった人にも絶対伝わる、と確信している。だって、ある意味そこにいなかった俺にも、ステージで演者としてそこにいて、ライブを
観ていなかった俺でも、その映像に隠された真の意味を見つけ、得る事が出来たんだから!無論、普通にライブの質、音、言葉、それ等も尋常じゃなくヤバい。
恐らくいつかあなたがどこかで観た俺等のライブ、その時にあなたと共にいた仲間、場所、空気感、何よりあなたの若さ、そこから見えていた希望が思い出される
だろう。でも、絶対にそこでは終わらない。もう帰ってこない過去を振り返る類いの作品じゃない。年とか性別とか、金とか腕力、ましてやスキルやテクニック
でもない。完全に気持ちの域。それだけ持って、日毎老いていく肉体と共に、あの状況を楽しみ切った人間達を見ちゃったら、もうやるしかないっしょ、でしょ。

あれを終えた今、俺は未来を見据えている。見据えざるを得ない。あの先に行くにはもう新しい曲を創らなくてはならない。そんな境地にまで既に来てしまった。
あれを観てるとそう思う。再三、お伝えしている通りTHA BLUE HERBは現在ライブ休止中で、次がいつかも決まってない状況で、その留守中、堂々自ら究極と
誇れるライブを映像で残しておくよ。俺等、あなたを含めた俺等の別れをそれで飾ろう。集大成。金字塔。あれ以上は、ない。今持ってる弾丸では、行けない。

THA BLUE HERB、LIVE DVD「20YEARS, PASSION & RAIN」4月11日店頭発売。俺等の活動第4段階目 a.k.a. PHASE 4の最後の作品になります。発表後、
本格的に制作に入りますが、あのライブを超えてくるラッパーは現れないだろう。俺等の留守を任せるにはこれ以上ない鉄壁だ。1ヶ月後です。しばしお待ちを。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2018.02

2月。

こっちは冬の底です。

THA BLUE HERB本隊のライブは休止中ですが、1月は列島のあちこちに顔を出してました。年始早々の北見、そしてOLEDICKFOGGYとの「弾丸さえあれば」を
鳴らしに東京、三重に行き、三重の前は名古屋にいました。どこも雪が降ってて、何度も行ってる街ですが、始めての景色でした。皆様、お世話になりました。

昨年10月29日に台風直撃の中、東京日比谷野外大音楽堂に全国から集まった3,000人と共に敢行した我々THA BLUE HERBの結成20周年ライブのDVDが発売に
なります。発売日は4月11日。タイトルは「20YEARS, PASSION & RAIN」。PAINじゃなくてRAIN。これ以外のタイトルが考えつきません。年末から編集作業
してまして、何度も観てますが、皆、マジでよく乗り越えた!命がけという言葉は書けば簡単ですが、3時間貫き通すのは、どれほどの景色なのか、俺等も皆も
全身で表現してます。社会に普通に生きてて、仕事とか、病気とか、他にも色々と困難はある。そんな生活の中、音を楽しむと書いて音楽ですよ。そんなの当然。
まず楽しむ事が大前提なわけ。無論、俺もそのつもりだったし、オーディエンスの皆もそうだったと思うけど、そんな俺等の前に立ちはだかったのがあの滝の壁。
ライブを中止しても、きっとそれが普通か、もしくは的確な判断だったと誰もが思うような困難そのもの。でもね、その日はその年の野音の最後の営業日だしね、
つまりそこ逃したら、次はない状況でして。正月からずっと準備してきたし、全国から3,000人が既に向かって来てる。文字通り、行くも地獄、引くも地獄だよ。
だからまさに一か八かで開催したのです。つまり、開催したって事は、もう逃れられない。台風が直撃するのは確実だったからね。だからそれを、台風の雨風を
乗り越えるしか、もう道はなかった。開場の時点で既に土壇場に追い込まれていたんだよ。俺も、オーディエンスも。何の心配もしないで音楽を楽しむ、無邪気に
ここに辿り着いた事を祝うという未来はなかったんだ。俺等らしいと言えばそうだけど、実際、道は険しさを極めていた。急坂を前からの濁流かき分けて、四つん
這いで登っていく感じだった。全身から雨を浴び、体は汗をかき、そしてステージドリンクを飲む。完全に水難の相っしょw。ったく最大最悪のド苦境だったぜ。

でもね、それでもさ、やっぱり乗り越えて行くのよ。やっぱりやるんだよ、俺等は。こいつ等はどうあっても楽しむ事を諦めないんだ。その姿ったら涙もんすよ。
「BOSS持ってるね~」なんて言う方も、言われる俺も、その日は誰もが破れかぶれでしたが、こうして全て終えて、画面で観るとさ、確かに持ってる。悪運か、
何なのか、得体の知れない必然の嵐が、これでもか!と暴れまくっております。16時53分の開演から20時5分の終演まで、完全ノーカットでお送りしましょう!

DVD「ラッパーの一分」の時も同じ事を思ってたけどさ、最近のフリースタイルバトルのブームとか、あとそっから派生した諸々とかね、日本のヒップホップ、
色々ある。俺はそこには顔を出さない。華やかで景気の良いブーム、羨んでるわけではないけど、正直、言いたい事は、ない事もない。ただ、俺がやってきた事、
これからもやっていきたい事、そこは確固としたものがある。でもそれをTwitterとかで言っててもマジでキリがないし、タイムラインをただ流れていくだけだから
大した意味がない。だから俺はここに残しておく。作品として、越えられない壁として、ラッパーを名乗る1人の男の仕事の極限の金字塔としてここに残しておく。

価格はブックレット付き、税込4,500円。更に初回特典としてステッカーを付けます。デザインは来月ここで。初回特典は付かないお店もあるので各自で確認を。

それに先駆け、4月4日にここのオンラインショップで先行通販を行います。こちらで購入すると前述のステッカーも付きますし、通販限定特典も付きます。それは
一昨年の12月に大阪のロフトプラスワンにて、俺がTHA BLUE HERBの20年を最初から語り尽くすというテーマで行ったトークショーの模様を収めたDVDです。
こちらも最近観てたんですが、20年の歩み、そこで起こった様々なエピソードも随分細かい所まで語ってるんですが、それを話してる時点でまだ野音ライブ自体も
発表してませんし、20周年イヤーも明けていない状況でして、その後の動きや野音でのライブが結果どうなったかを既に知っている現在から観ると、俺的に野音の
映像がより一層ドラマティックに感じられました。この通販限定特典、数は多くは用意しません。なくなったら終わりです。欲しい方は当日何卒早めの御注文を。

あと合わせてもう2つ通販で発売します。野音ライブ当日に会場で来場者に配ってたCDがありまして、これは俺が野音の使用権を手に入れるために4月から抽選に
行ってた時の心境、そして外れ続けて遂に10月にそれを引き当てた時、そしていよいよライブに向かっていく時の心境を綴った曲です。「"KOTODAMA" TAKES 
US THERE」。実質THA BLUE HERBの最新曲。これが若干数残ってますので、税込540円で販売します。更に!俺がtha BOSS名義で2015年に発表したソロ
アルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」の購入者特典として、Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORY氏と創った曲、「AND AGAIN」。近年のライブではいつも必ず
最後にやっている曲です。こちらもあと少しだけCDが残ってたので、同じく税込540円で販売します。両方ともジャケットも歌詞カードもばっちり付いてます。

上記、4月の発売をピリオドに我々の活動第4段階目 a.k.a. PHASE 4は終わります。PHASE 4の1番最初の曲が「STILL RAINING, STILL WINNING」、そして
そこから6年後の最後にリリースするDVDが「20YEARS, PASSION & RAIN」。雨続きの6年間でしたが、辻褄ばっちり、しっかり締めさせていただきます!!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2018.01

あけましておめでとうございます。

昨年は我々THA BLUE HERBの結成20周年イヤーと銘打って、ここで、ちょうど1年前に宣言以来、常に動き続けてました。「せっかくだから派手に楽しみたい」、
「ここでしか見えない景色を書き留めたい」「この年にしか出来ない事、創れない物を残しておこう」と言ってましたが、その全てをやり遂げる事が出来ました。
全部自分等で企画運営する自主制作なので、これまでもずっと出来る事と出来ない事の線引きはシビアにやってきたけれど、昨年は普段はしない事へのチャレンジ
含め、初めての仕事、制作も沢山しましたね。俺自体、持ってもいないのにiPhoneケース作ったりねw。まあでも祭なんでとその辺はノリと勢いでやってました。
創作もB.I.G. JOE × dj hondaの「STILL」、OLEDICKFOGGYの「弾丸さえあれば」、そしてBRAHMANの「ラストダンス」。三者三様とはよく言ったもので、
強者過ぎる3組との真剣勝負はそりゃ緊張もしたけれど、俺1人ではとても辿り着けない高みまでぶっ飛んでいけました。普段はDYEと2人でステージに立つのが
俺の稼業だけど、この3曲を鳴らすために随分遠くまで行ったな。そこは時にはジャンルという壁の向こう側だったが、音楽好きはやっぱりウジャウジャといて、
こっちも遠慮無しにぶつかっていけた。本隊THA BLUE HERBでも愛別EPの3曲。そして野音で配った曲、計4曲。どれも今の俺等にしか見えない景色を歌った。
20年の軌跡を詰め込んだミックスCDも出せた。後はずっとライブ。ヤマ場はやはり10月29日の野音。今、その夜をDVDにするべく動いてて、映像観てますが、
壮絶の一言に尽きる。マジで俺、こんなに雨降ってるライブ、映像で観た事ないっす。撮ってるカメラも次々壊れていって、アングルが少なくなってく過程なんて
鬼リアル。雨の画、雨の音も半端ない。で、何より凄いのが、そこに生き合わせた人間共の、つまりあなたと俺、そう俺等の!楽しみっぷりであります。あまり
ここで、今の段階で色々言ってしまうとアレなんで、この辺にしときますが、とにかく今まで観たどんなライブ映像よりも強烈でした。ほんとまあよくやったよ。
発売は4月を予定しています。あの、宇宙から何万トンと容赦なく降り注ぐ水瓶の底にいた人、噂に聞いていた人、ここで興味を持った人、どうかお楽しみに!

野音は大きな祭でしたが、普段俺等が生きていたのは、いつもの小さな箱の接近戦でした。野音を終え、12月、またその戦線に復帰した時、俺はその事を改めて
確認しました。今年は計48本のライブでした。いつものように北は北見、南は石垣。物販担いで、DJ、PAの一個小隊での旅の日々でした。各街の仲間、箱、味が
思い出されます。数々の対バン相手との死闘と共に。そして今年は大きなフェスに呼ばれる機会も多かった。あの3日目の土壇場大逆転カマしたフジロックとか!
楽しかったな。ずっとここにいたいなとか、思いもするけど、潮時であります。既に12月30日で全てのスケジュールを完遂しました。このスケジュールが新たに
更新されるのは、我々が新しいアルバムを創った後になります。それがいつなのか、いつものように約束は出来ません。2011年3月11日で全てが覆り、そこから
砕け散った破片を拾い集めるようにして始まった、新たな言葉の収集を経て、「TOTAL」を創り、そこから始まったTHA BLUE HERBのPHASE 4。昨年末まで
計283本ライブをやってきた。あれで終わりです。壮大なアウトプットの繰り返しでした。もう空っぽです。惰性でただ繰り返す事はいくらでも出来るけど、俺は
まだまだ創れる。そう思っているんだよ。ゆっくりインプットして、弾丸たっぷり創って、全てのラッパーに追い抜かれ、再び最後尾から、北から帰ってくるよ。

各街等しく、仕切ってくれた人、手伝ってくれた人、何より貴重なお金と時間を使って集まってくれた人、本当にありがとうございました。札幌に住み、普段は
メディアにも出ない、流行に、ましてや日本のヒップホップシーンに生きてるワケでもない。そちらから動かないと見つからない、生身の俺等を見つけてくれて、
分かりやすいとも言えない表現に理解を与えてくれて、あなたの街に行く機会を単なる週末の仕事から喜び溢れる楽しい一夜にしてくれて、練習に意義と達成感
を、更に次への課題に挑もうとする根気と活力、乗り越えられる自信を与えてくれて、何より俺等をヒップホップで生活させてくれて、ありがとうございました。

ここのオンラインショップも、昨年はフル稼働でした。情報をキャッチして、来店、購入してくれた皆、ありがとうございました。


ひとまず、4月の野音のDVDの発売までは、ここの更新は続けます。あと少し、お付き合い願います。


以下、12月のライブレポート。

立川。初上陸。ライブ休止前最後の関東圏での週末。羽田からバスで到着。賑やかな駅前を抜け、辿り着いた箱、A.A.COMPANY。この日を取り仕切ってくれてた
火男が笑顔で迎えてくれた。アットホーム感がばっちりな雰囲気。長旅の疲れがほぐれたよ。この日はドラヘビのアオちゃんやリトテンのトキ君、PAのウッチー、
長いキャリアの中で出会っていた友人達がいて、更に現在最前線でスピットしてるラッパー、地元のDJも大勢出てる。この、一見雑多な顔ぶれなんだけど、基本
ずっと良い"気"が流れてる感じ、そこに立川&国立エリアの深い繋がりを俺は感じてました。前売完売。野音以降初の関東でしたが、いつもの通りの熱気が溢れる
接近戦になりました。しかも深夜だけに酒の勢いも相まって、ラフでタフなお客も大勢いて、年末ライブの良いスタートになりました。ありがとうございました。
ライブの前も、終わってからもずっと良い音楽が鳴ってたね。人と人の距離も近くて、邂逅と再会、そして会話と笑いに溢れた酔い夜だったよ。火男、お疲れ様!

厚木。3度目。立川からすぐなのかと思ってたら、結構遠いのね。舞台はTHUNDER SNAKE。15周年祭。縁あってここの店長、通称団長と繋がって、普段は中々
顔を合わせる事のないバンドの方々と同じステージを分け合ってきた。この街、この箱独特のカオスなムードが好きで、いつもついつい呑み過ぎてしまう。今宵は
CRYSTAL LAKE、43K&cheapsongs、そしてMINOR LEAGUEとの競演。俺等は2番目。前夜に続いての関東圏、休止前最後のライブ。野音があったからなんだ
けど、大一番を越えた後でもあるし、別れの前夜でもあるし、更に年末って事もあって、リラックスして出来た。無論、詰める所はがっつり詰めるけどね。でも、
俺が伝えたい事はやはり感謝が大半であって、皆と過ごしてきたPHASE 4を笑って終わらせたいと思っていたんだ。俺はやってて実感してたよ。あの野音で最後に
しなくて良かった、と。こうして皆との近い距離で、もうワンステージが残ってて、感謝を伝えられて良かった、と。ありがとうございました。団長、お疲れ様!

奈良。4度目。昨年に引き続き鬼タモリが主宰するWHEELS OF STEEL RECORDSの周年を祝いに帰ってきた。舞台はNEVERLAND。しかも奈良の顔役バンド、
LOSTAGEも出る。あちこちで何度も名前を聞いていて、いつか、それも奈良で一緒に音をぶつけ合ってみたいと思っていたんだ。POOHやGAJIROH、YOTARO
といったこの界隈でシノギを削る新進気鋭の音楽家達も一緒だ。こっちもベスト尽くさねえと、北から来た意味がなくなるハメになっちまう。念願のLOSTAGEの
地元でのライブは熱かった。続くYOTAROもばっちりで、次が俺等。お客も上がって迎えてくれた。休止前、関西圏最後のライブ。奈良はいつもだし、そもそも
関西はいつもだけど、この夜も最高でした。関西にも感謝と別れの挨拶を置いてくる事が出来た。ありがとうございました。終わった後は呑みながら、気付いたら
POOHのライブにぶっ飛ばされていた。俺は揺れながら、ここ奈良から新しい何かが始まる予感がしていたよ。お楽しみはこれからだぜ~。鬼タモリ、お疲れ様!

宮古。3度目。新千歳から花巻へ飛び、そこから車で一路東へ。札幌の家を出て8時間後、到着。既に暗かったな。街は年末間近、家々の明かりが灯ってた。恐らく
遠くから帰ってきたり、家族が一同に会する数日間であるはずだ。大きい音で騒がしく過ごすというイメージが街の静けさからは感じられなかった。しかし俺等は
来た。この街で俺等の別れを派手にキメるために帰ってきた。さあいつものようにリハだ。人々が休んでいる時に稼ぐのが俺等の仕事だ。今宵は釜石代表のラップ
チーム、E.O.Pがオープニングアクトをやってくれる。初めて宮古に来て以来の繋がりだ。お客も忙しいこの時期にも関わらず、あちこちから集まってくれた。皆で
楽しもう。E.O.Pの若さ溢れるライブの後、俺等の登場。そこから2時間越えの魂の会話。ここで生きて再び会えた事を喜び、過ぎ行く2017年を送り、やり残した
事を想い、死者を弔い、涙を流し、叫び、そして、いつものように俺等は笑って別れた。俺はダイブして運ばれていった。ありがとうございました。勝手に俺等の
方だけがそれを求めているワケではない、そう言い切れるシリアスな雰囲気が終始保たれていた。過去2回も良かったが、今回が1番良かった!俺等は共に成長の
過程に生きている、そう実感していた。とても深い所で皆と語り合えた。生と死の間にある命の神秘について、俺などよりも知っている人達が、静かに俺の話を
聴いていてくれる。そういう場では、もちろん畏れもあるけれど、こっちもいつものようにやらせていただきました。終わって、皆と乾杯して、話して、笑った。
とても穏やかな時間だった。PHASE 4の終わりのタイミングでこの街に帰ってきてやっぱり良かったと思ってた。お酒も食事もゴチでした。ジュン、お疲れ様!

石巻。3度目。俺等のPHASE 4の散り際。通算283本目。遂にその日がやってきた。宮古の市場で美味い朝食喰って、国道45号を一路南へ。4年前の3月に初めて
通った道を再び辿る。かさ上げされた土地、完成した巨大な防潮堤、仮設住宅、はるか遠くの高台のアパート群、1階部分が波で突き破られたままの建物、そして
辺り一面無人の荒野。あれから6年過ぎたが、まだ6年なんだと思う光景が続いていた。時は12月30日。それでも年を終えるという達成感、新年を迎える真新しい
雰囲気が、立ち寄ったコンビニにも満ちていた。ただの通行人の俺だけど、皆の幸せを願わずにはいられなかった。石巻ブルーレジスタンスに到着。最後のリハ。
既に外にはお客の列が。この日以降はしばらくライブをしない事を知ってくれていて、そこに意味を見出してくれている人達が石巻、東北は無論、日本中から集ま
ってくれていた。俺等は辿り着いた。皆で散らせよう。そして俺は、またいつもの険しい坂を登ってた。その勾配に苦しんでた。これで最後だとかいう感慨などは
どこにもなかった。楽な道は1度もなかった旅。最後もまた命からがら終えたよ。ありがとうございました。全てを終えたのだ、と気付いたのは、打ち上げで皆で
ワイワイ呑んでる時だった。ああ明日からはもうないのだ、とね。もっと良くなる予感はあった。283本を終えても、それはあった。でも、もう終わったのだ。
震災以降と呼ばれる時間が、俺等のPHASE 4とほぼ重なった。それは偶然に過ぎない。だが、最後の2日間は、完全必然だった。そう言える濃密な時間があった。
国道45号に生きる皆の幸せをいつも願っています。その願いの実現の踏み台になれればの一心で、俺等は行く。また行くぜ。どうかお元気で。タカオ、お疲れ様!


今年も皆にとって実りの多い年でありますように!
1曲贈ろう。

今年もよろしく!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.12

12月。

今年も残りわずかです。

思えば去年の今頃から考え始めていた。今年の事を。我々の20周年イヤーをどう動かそうかと。大一番は10月29日の野音ライブだったけど、そこに行くまでの
道のりも含めて、日本各地でのライブも含めて、とても意味深い年だったな。やりたい事、作りたいもの、おかげさんで全部実現出来ました。この稼業を始めて
から、多くの人と出会ってきた。全て別れるために出会うのが世の常だけど、それでもこの節目の年、初めて会った人ももちろん、昔からの人、戻ってきた人、
皆と祝えて幸せだった。続けてきて良かったと、今年はいつも思えていた。上がってくれて、上げてくれて、共にいてくれて、本当にありがとうございました。

12月の5本のライブを終えたら、THA BLUE HERBはライブを休止します。いつもの事だ。この20年、何度もやってきた。また弾丸を創る日々に戻ります。

2011年3月11日も、俺はライブを休止して、リリックスを書き留める毎日に生きていた。その日に起きた事の衝撃の大きさに、言葉を失くしてしまった時期も
あったけど、それでも、踏みとどまって、アルバム「TOTAL」を完成させた。その完成は同時にライブ行脚の日々の始まりを意味していた。間に俺のソロアル
バム「IN THE NAME OF HIPHOP」も挟みつつ、このTHA BLUE HERBの第4期、ここまで278本ライブをやってきた。数えてみたらそんなにやってたんだ。
十分だ。もう潮時だ。また弾丸たっぷり創らねえと、繰り返しの罠にハマっちまう。残り5本だ。それで終わろう。最後は、そう、東北東海岸に行くんだ。あの
国道45号に戻るのさ。これは勝手に俺が想ってる事だけど、そこで起こった事が、この6年の俺の生き方や死生観、音楽や日々への向き合い方の根元にある。
そんな簡単に人間は変わらない、変われないけど、それでも俺なりに進んで行こうとする道筋があの日を境に見えて、まだ道の途上だけど、直感のままにそこを
進んできた。別に義務感とかじゃない。ドラマを求めているわけでもない。でも最後はそこに行く。国道45号に行く。そこで散らせる。残り5本。初めて行く
立川、久々の厚木、奈良。各地、楽しみなメンツが待ってる。そして最後に宮古、石巻。各日、年末の慌ただしい時期ですが、お近くの方は是非お越し下さい。


今年は20周年イヤーという事で、随分色々とグッズも創りましたね。珍しくここのオンラインショップも稼働多めで、沢山の人に訪れていただき、感謝です。
12月!今年最後!20周年イヤー最後に出すのは…、アレです!NEW ERAとの20周年記念の限定コラボキャップです。こちら、本当に苦労して創りました。
後で色違いとかもありません。なくなったら終わりです。発売は12月18日(月)。iPhoneケースも残り全て出します。よろしくお願いします。詳細はこちらへ。


11月のライブは1本。ホーム札幌。前週の野音ライブの余韻もまだ残ってた。ライブスタッフにも、そして札幌から行った仲間にも残ってた。そして行ってない
人達のワクワクも大きなものがあった。「BOSS、やらかしてきたらしいな!」。おう、がっつりやらかしたぜ。その勢いそのままに凱旋だ。そこで何があった
のか、地元札幌で再現してみせよう。舞台は俺等が普段から遊んでいるプレシャスホール。凱旋ライブはここでやりたかった。ここに帰ってきたかった。前売は
1日で完売。いいね。ばっちりっしょ。外は大雨。でも前週に比べれば、ね。屋根があるだけ余裕。1曲目から最後まで、ず~っとシンクロしてた。KOJIも来て
くれて、札幌でも華を添えてくれた。ほんとこれはいつも言うんだけど、俺はこの街の書記官に過ぎないからね。この街、札幌で起こった事、悲喜劇、生き様や
死に様を歌っているに過ぎないんだよ。リアルとか言う以前に、そのままを歌っているんだよ。20年以上前からの仲間、20年の間に合流してきてくれた仲間、
野音はあの土砂降りでその場を乗り切る事で精一杯だったけど、この夜は来ている人の顔を確かめながら、俺も心底楽しみました。ありがとうございました。
この街から始まった俺等のヒップホップ、信じてくれて、支えてくれて、今日まで辿り着きました。プレシャスホールの皆さん、素晴らしい舞台をありがとう。


さあ残り1ヶ月。時は戻らん。道は前にしかない。一気に駆け抜けよう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.11

11月。

今は東京から札幌への飛行機の中です。

この空を俺は一体今日まで何度往復したのだろうか。沈む夕日を左手に、栄光の凱旋だ。俺はやり遂げた。いつもそう思っていたが、今回も俺はやり遂げた。

10月29日、東京日比谷野外大音楽堂にて、THA BLUE HERB結成20周年ライブ、過酷極まる条件でしたが、無事に完遂しました。ありがとうございました。

昨年の10月の抽選当選以来、きっちり1年間、この日のために生きてきた。無論、その間もライブはあったし、制作もあったけど、頭の中には常にこの日への
想いがあった。夜、眠れずにその事を考えていた事も数えきれない。どんな日にしたいか、そのためには何をすれば良いか、そればかり考えていた。ライブの
選曲や進行はもちろんだけど、正直、俺等はただライブをやるだけではない自主制作稼業なので、準備しなくてはならない事が山積みで、更にその殆どが初めて
の事だった。だから1年かけて備えてきた。宣伝、発券、音響、照明、物販、運営…。これまでもデカいヤマならいくつも乗り越えてきた。この20年、野音より
大きいキャパで何度もライブはやってきた。でも、今回のように全てを主催して、全てに責任を持ってやるのは初めてだった。あの規模のライブ、いつもなら
言われた時間に会場に行って、準備して、ライブをやって、自分の持ち時間が終わった後は気楽に酒を呑んで遊んでた。でも今回は最初から最後まで、1年前の
抽選当選の瞬間から、ライブ翌朝の打ち上げ後の見送り、そして掃除までを自分達で責任持ってやり遂げなくてはならない。事の重大さにワクワクしていた。

夏過ぎくらいからライブセットを考え始めた。そこにいた人なら解ってると思うけど、普段やらない曲、それどころか1度もやった事がない曲も、歌詞カードを
引っ張り出してきて、少しずつ、それこそ1日ワンバースずつ頭の中にインプットしていった。イントロがかかって皆が一様に驚く顔を想像しながら。今回程、
皆を楽しませたいという気持ちに徹してライブを準備した事はなかったかもしれない。エゴはどこにもなかった。この20年に渡るサポートへの恩返し、言葉に
すると簡単だけど、とにかく来てくれた人に楽しんでほしい、それだけだった。先にも言った、自分の持ち時間だけってワケじゃなくて、2017年10月29日
そのものを楽しんでほしいと思っていたんだ。ライブは最初から3時間やるつもりだった。DYEとやりたい曲を出していって、並べて、鳴らして、組み替えて、
また鳴らしてっていう感じで、9月の中旬からリハを始めた。でも、3時間には収まらなくて、多くの曲を落とした。俺等の本音では3時間では足りなかったよ。
でも、それらを一定のクオリティで通して鳴らす事、終わってからの会場の撤収時間を考慮すると、3時間がベストだった。そんな感じでDYEと練習してた。

興行的なリスクと言えば、やはりチケットだった。俺等は流行の最先端に位置しているわけじゃないし、どこかの企業が公演を後押ししてくれるわけじゃない。
だからそこが1番不安だった。でも、ライブ告知のポスターをお願いしていた名古屋の仲間、鷲尾友公氏のポスターが出来上がった時、俺は「勝った」と思った
んだ。その素晴らしい画に込められた想い、説得力、そしてそこに描かれている俺等が積み上げてきた事実を振り返り、腹をくくれた瞬間がそこにはあった。
この場を借りて鷲尾友公氏に感謝を。ありがとうございました。おかげで野音ライブの告知はポスターへの感嘆と共に瞬く間に広がって行き、我々の20周年の
歩みを多くのメディアの皆にも取り上げてもらったおかげでチケットは早々に前売、立見共に完売していた。PA、照明はいつものメンバー、そこに舞台監督、
音響、運営、物販の大仕事が加わる。そこはこの20年間で出会ってきた先輩、仲間の力を借りる事になった。皆、快く受けてくれた。更にあのステージ上の
セット。あれも「俺にやらせてほしい」と仲間が手を挙げてくれて、普段はシンプルにDJブースがあるだけの俺等のステージに、最高の演出が加わってくれた。

着々と計画は進行していった。物販の商品も少しずつ完成していき、俺等的には普段用意した事のない種類が揃った。俺の心配事と言えば、自分の表現、声が
3時間、フルに、自分の納得のいく質で、最後まで走り通す事が出来るのか、だった。だからこれはいつもの事なんだけど、いつも以上に、走り込み、体力的な
鍛錬を連日続けていた。その日は、近づいてきていた。1年前、残り半年、残り1ヶ月、残り2週間、少しずつ、だが確実に近づいてきた。札幌で、ライブ先で、
沢山の人に声をかけてもらった。その日に行くから、と。俺はもちろん嬉しかったし、心強かった。そして同時に不安になったりもした。その日のその一点に
寄せられる大きな期待に応えられるのか、と。時は過ぎていった。1週間前、東京は台風が直撃した。この時点で俺は初めて天候のリスクに気がついた。10月
開催だから、寒さの心配はしていたが、さすがに台風の事は考えていなかった。興行保険もかけていたけど、台風という心配はしていなかった。1週間前のその
台風が過ぎ去って、少し安心もしていた。ツイていた、と。だが遥か南の洋上で不吉な兆しがある、という情報も知っていた。そして最後の1週間が始まった。

その雨雲は台風になりやがった。そして一路北西に進路を取り、少しずつ近づいてきた。天気予報を連日見ていた。気にしても始まらない、なるようになる、と
頭では解っていたけど、それでもついつい見ていた。同時にライブセットはいよいよ何も足す必要がなく、何も引く必要がない境地に近づいていた。運営上の
様々な業務もやるべき事は少なくなっていた。そう、後はその日を待つだけだった。台風は、近づいてきていた。このままだと、直撃はないにしても、相当の
雨が予想された。中止?俺は考えもしなかった。何が起きてもやる気だったし、周りの誰もがそうだった、と思う。でも、それでもどうにもならない事態も
考えておかなくてはならなかった。前週、俺等も出演する予定だった野外フェスが台風で中止になっていたし、これまでだって呼ばれたフェスなどで、何度も
そういう事態に遭遇した事はあった。全てを無に帰する事も含め、とても難しい判断を下す、という事。その重みが連日、俺を苦しめた。例えば暴風でPAと
照明のテントが飛ばされてしまう事態、あらゆる機材にとって雨は致命的であるし、何より集まった3000人の事を考えると、その責任の重大さに苦しんだ。

どうやら台風直撃は避けられないらしい。前日の夜、遂に雨が降り出した。気温は札幌に比べるとそれ程低いという事はなかったけど、雨をずっと浴びたまま
10月末に3時間外に居続ける事がどういう状況なのか、想像は出来るが、良い予感はそこには皆無だった。朝、カーテンをめくるとやはり雨。暗い空に気分が
滅入った。音楽だけに集中したかった。自分達がやってきた鍛錬の成果を披露する事だけに全ての力を注ぎたかった。結果、そうなったのだが、その時点では
まだ不安の方が大きかった。13時会場入り。沢山の腕利きの仲間が既にずぶ濡れになりながら設営、準備に動いていた。そして1人1人と挨拶をする度に、俺は
前に進む力を受け取った。やるしかねえ、と心の底から勇気が湧いてきた。この人達と一緒なら大丈夫だ、と。この人達の仕事を無駄にはしない、と。雨は
降り続いていた。バケツを引っくり返したとよく言うが、そんなもんじゃない、もう笑うしかないくらいの雨だった。同じ時間、外には既に開場をまつお客の
列が、等しくずぶ濡れで待ってくれていた。内外、誰もが全身から濡れていた。だけど、誰もが同じ1つの目標に向かってやるべき事を、黙々とこなしていた。

今回はゲストを2人招いていた。両者共に北海道から。B.I.G. JOE。JERRY "KOJI" CHESTNUTS。確かに20年の祭だし、もっと賑やかにやる手もあったけど、
ここは北海道だけでやらせてもらう事に決めていた。この20年、いや、それ以前からの仲間である2人に来てもらっていた。楽屋で俺とDYEとO.N.O、JOEと
KOJIでワイワイ話していると、スタッフの誰もが「ここは札幌か」と言って笑っていた。16時開場。何と、雨は止んだ。皆、一瞬何が起きているのか解らない
顔で空を見上げていた。だけど、俺等はこれは一時の、ある意味、開演前の静けさみたいなものだと知っていた。それでも、せめてライブが始まる前、少し
くらい静かな、穏やかな時間があって良かった、と思う。俺は声をかけられる人にはこう言っていた。「今が1番楽しいんだぜ」「始まっちまったらもう終わる
しかない」「楽しもう!」と。ずっとこれからの3時間のために生きてきた。あれもしたい、これもしたい、そこから出来る事と出来ない事を振り分けながら。
役者は揃った。舞台も整った。16時53分。さあ開演だ。この日のお客に配る新曲「KOTODAMA TAKES US THERE」が、そして歓声が野音に響き渡った。

そこから3時間の間に起こった事を、ここで言葉で事細かく説明する事はやはり出来ない。億の言葉、その何万倍の雨粒が、降り注いだ3時間を、改めてここで
再現する事は、出来ない。映像を撮っているから、追ってDVDとしてリリースするからそれを観ていただくしかない。写真は、ツアーレポートに、そして野音
特設サイト
に大きめで載せています。とにかく、壮絶過ぎた。ステージも客席も、一体何トンの水を浴びたのだろう。俺もそうだが、後に会った誰もが、今迄
あれ程の雨を浴びながら外に居続けた事はない、と言ってた。雨は罰のように情け容赦なかった。執拗に何度も俺等に諦めを強いてきた。だけど、だけど誰も
諦めなかった。引き下がらなかった。俺からは雨のカーテンの向こう、皆の顔がよく見えた。一様に苦しい顔をしていた。でも、バースの最後、サビ、決めの
セリフへの呼応は正確だった。コールアンドレスポンスに拘ってきてはいない俺等の20年だったが、阿吽の呼吸は完全にシンクロしまくっていた。その度に
俺には皆の熱が届いて、また少し進めた。それが延々と続いた。雨は終演まで止まなかったが、全てを終えて、荷物をまとめ、楽屋口を出ると、止んでいた。

俺もあなたも、抱えているものはそれぞれある。重荷の場合もある。それは生きていく上で避けられない場合もあるし、その抱えていく事自体が生きていく事と
同義語とも言える。でもあの時間、あの豪雨に打たれるがままの永遠とも思える長い時間、瞬間的に見れば、あれはどんな痛みや恐れや疲れや寒さ、あらゆる
ネガティブを凌駕していた。それは俺もあなたも、送り手も受け手も変わらなかった。でも、俺等は楽しむ事をやめなかった。良くなる希望を捨てなかった。
それが、俺等が20年かけて培ってきたもの、俺等の音楽の神髄なのだと、今は思う。それ、そのTHA BLUE HERBの性根の部分、”逆境にあっても楽しむ事を
やめない”は、最早表現とか言えるようなものではなく、本当に崖っぷちから底を覗かないと、そしてそれが比喩などではなく、真にその滑落の恐怖を、絶望を
身をもって感じないと出てこない種類のものなのだ。あれ程の演出は、金の力では再現不可能。そんな事が起こると思わなかったし、俺もそこまでのドラマは
期待していなかった。でも、事実、それは起きた。その苦境はそこにあり、皆でそれを乗り越えた。楽しむ希望を捨てずに、皆で耐え抜き、そして楽しんだ。

雨は止んでいた。お客はもう1人もいなかった。台風もいなかった。帰りの車内、月が見えた。一体、あれは何だったのだろう、と考えていた。事実、俺自身、
命の危険まで想像出来るくらいの苦境に立っていた。指の感覚も、つま先の感覚も殆どなかった。全てが冷え切っていたし、目の前の皆の状況も、俺のそれと
同じか、それよりも悪かった。全員、ギリギリはとっくに越えていた。中止したとしても誰にも文句言われる筋合いはないという程の状況だった。よく言う
セリフだけど、マジで死ぬかと思ったよ。皆、本当にありがとう。これも本当によく言ってきたけど、皆のおかげで最後まで行けたよ。20年言ってきたけど、
あの夜だけは、本当に皆のおかげだ。ありがとうございました。俺は苦しさ含め、楽しんでいた。皆が楽しんでいるか、それだけが知りたかったし、それが
望みだった。最後までそこに、文字通り宇宙の、台風の、霞ヶ関の底に、一緒にいてくれてありがとうございました。スタッフの皆、ありがとうございました。
他に言葉を飾れずにすみません。でもこれしかないっす。ありがとうございました。仲間の皆、ありがとうございました。あなたへ。ありがとうございました!


物販も沢山買ってくれてありがとうございました。これまでのTBHRだと、せいぜいTシャツくらいしか創ってなかったんだけど、ここは祭なんでと、20周年の
タイミング限定でこっちも1年かけて色々と仕込んで作ってきたので、皆がそれも楽しみにして来てくれた事、そして買ってくれた事、とても嬉しかったです。


当日、野音に来れなかった人、完売で買えなかった人もいると思うので、商品、少し残していたので、それらを11月と12月でここのオンラインショップで発売
します。今月は20周年記念ワッペン、そしてニットキャップを。11月6日から発売開始です。それに合わせてTHA BLUE HERBの20年間の足跡を詰め込んだ
ミックスCD「THA GREAT ADVENTURE」と、4年ぶりの新曲CD「愛別EP」も若干数販売します。CDは先着でステッカー付き。よろしくお願いします。





ここからはツアーレポート。愛別ツアーと銘打って回ってましたが、どこも我々の20周年の祝いの宴を作ってくれてて、おかげさんでずっと感動の連続でした。

北見。1997年に既にライブに行ってるんだけど、そこから2004年まで時間が開いたんだ。でもそこで俺等は出会った。がっつり繋がれた。それからはずっと
毎年行ってる。俺なんてリリック書きに行ってる。北見の仲間もどんどん増えて広がって、今は全国から音楽家が集まる街になった。俺等的にも札幌から更に
北に行くっていうのが最高上がる。既に峠は紅葉が始まってた。前回も頂上を更新したが、今回は遂に最終兵器JERRY "KOJI" CHESTNUTSが一緒に来てる。
更にB.I.G. JOEも!北見もオールスターな顔ぶれ。間違いないのは解ってたが、実際始めてみたらとんでもないライブになったな。気付けば2時間越えてたし!
ありがとうございました。いつも最高だけど、その上がちゃんとあったと皆で共感出来る事、これがほんとに言葉にならないくらい幸せな事だ。俺等と北見、
いつもそうだが、今回も楽し過ぎでしたね。深夜の部のO.N.Oもぶっ飛ばしてたし、とにかくずっと笑ってたな。まっつん、北見の愛する仲間、ありがとう!

福岡。ここは1999年以来。俺とO.N.Oが最後に一緒にライブをやった街。それからもあの天神親富孝通り界隈で、色々な箱でずっと俺等は遊び続けてきたな。
なくなった箱、いなくなった人、狂乱の宴は一夜限りで消えていってしまったけれど、生き残った奴等も沢山いる。皆、同じだけ年を取った。共にこの夜まで
来れた事が何より俺は嬉しいよ。今回も超満員。フロアに入り切らないお客が首だけ出してこっちを観てる。最前線もいつもの通りに灼熱だ。俺もラップしてて
自分のリリックの端々ににじみ出る時間の経過と、福岡での思い出、景色の移ろいを感じていたよ。1999年からの変わらぬ付き合いの仲間の顔と共にね。もう
生まれや育ちを完全に超越した、同じ歴史を生きてきた一体感があった。ありがとうございました。長丁場でしたが最後まで上げてくれて、これもまたいつもの
事だが、頂上を更新したね。いつかの夜の未来があれだ。ずっと乾杯、笑い、乾杯の連続でした。ヒッキー、マンティス、天神の愛する仲間達、ありがとう!

熊本。ここは2004年以来。いつだってへべれけに遊び尽くす熊本の酔客達と杯を重ねてきた。去年の地震直後には入場無料でこれまたド派手な夜をくぐり抜け
たり、俺自身DJで行ったり、札幌と熊本は離れてるけど、仲間の結婚や出産も含め、俺等の心は常に近くにあった。だから一層あの地震は胸が痛んだ。けれど
熊本の仲間のいつもの明るさはそのままに俺等に会いに来てくれる。始めよう。生と死の間の事柄を駆使する俺等のヒップホップ。響きは昔とは違う。ただ騒ぎ
たいだけではない。それぞれが日々を乗り越えてここまで辿り着いた。そんな営みのサウンドトラックが俺等のヒップホップだ。クリアな音響で言葉の細部まで
沁み込んでく感覚がステージの俺にはあった。140分で熊本に言いたい事は完全に表現し尽くした。ありがとうございました。終わってからのRYUHEIのDJが
また良かった。消えない余韻と共に、いつもの仲間といつものように笑い合い、随分呑んだな。酔い夜だった。ダイ、ジュン、愛する熊本の仲間、ありがとう!

神戸。2002年以来、数えきれない夜、いつどこでやってもお客は見つけてくれた。常に灼熱な修羅場。色々あったな。舞台はHARBOR STUDIO。ここは昔は
上屋劇場って名前だった。その時代も何度もやってきた。今回はbachoとのツーマン。以前淡路島の野外ライブで一緒になって以来。俺はそれ以降もずっと噂で
聞いていた。お互い長年走ってきて、ここで出会えるのが嬉しかった。先行はbacho。これが噂以上に熱かった。地元のお客とのやり取りで、彼等がどれだけ
良い時間を共に過ごしてきたのかが解った。俺も燃えたよ。始めよう。こっちも20周年とかっていうよりも、bachoの言葉と音を受けて、俺等はどう返すのか
っていうライブになった。これぞツーマンの醍醐味だね。相乗効果でがっつり上がれたよ。いつものお客、そしてbachoのおかげで出会えたお客、皆が等しく
力を与えてくれた。60分の予定が気付けば90分。想いは尽きなかったね。ありがとうございました。ラリーさん、bacho、愛する神戸の仲間、ありがとう!


11月はライブは1本。ホーム札幌で野音凱旋&20周年ライブです。こちらは前売が完売しました。感謝。当日券はありません。集まれた皆で上がりましょう!


今年一杯でライブ、1度休止します。腰落ち着けて曲を創りたいので。なので12月、少しだけライブやりますが、お近くの方、タイミング合えば是非足を運んで
ください。「TOTAL」以降、「IN THE NAME OF HIPHOP」を経て、ずっと続けてきたライブ行脚の散り際、近づいてます。ライブスケジュールはこちら。


皆、重ね重ねになりますが、改めてありがとう。
20年のサポート、本当にありがとう。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.10

10月。
いよいよ10月がやって来ました。

今年の元旦に発表して以来、ここのために長く準備してきました。多くの仲間が準備してきました。チケットを買ってくれたあなたも準備してきたと思う。

10月29日(日)に東京日比谷野外大音楽堂にてTHA BLUE HERB結成20周年ライブを行います。

その時が、来ました。

野音てのはさ、お金を出せば誰でも借りられるワケではなくてね、俺も今回の一件で初めて知ったんだけど、抽選なのね。確か週末のみだと思うんだけど、
その週末、土曜か日曜でも、とにかくその月の1年前に抽選して使用者を決めるのです。そもそもは、昨年3月に武道館でKEN YOKOYAMAさんのライブが
あって、それに札幌からSLANGが出るってので、俺もスタッフと皆で観に行ったのです。俺自身は初めて足を踏み入れる武道館だったんだけど、その後に
皆で呑みに行って、いつかは武道館!とかって言ってワイワイやってたのね。で、誰かが「いきなり武道館はないっしょ」みたいな事言って、そっから何か
話が進んでいって、野音の名前が出てきて、「来年20周年だし、チャレンジしちゃう?」とかって盛り上がったんです。はい、始まりは普通によくある居酒
屋トークです。そこから色々調べ始めて、その抽選の事とか解ってきて、よしやってみよう!って事になって、4月から毎月抽選に行っていたのです。でも
ある人に言わせれば倍率が700倍とからしくてね、こっち的にも正直当たる気は全然してなかったね。スタッフというか、仲間が熱心に動いてくれててさ、
その熱意に引っ張られていった感じでした。でもまあ外れ続けるわけです。その間もずっとライブとかやっててね、毎月「今月もダメでした」ってメールが
来ててさ、目の前の激戦に手一杯でね、応募する段取りもそれなりにあってさ、もういいよ、とかって何度も思ったよ。もういいって。別にそこじゃなくて
他にも沢山良い箱あるしさ、とか。でも、何と言うか、段々悔しくなっててさ、ここで途中で投げ出すのはなぁとかって思ってきてね。もう外れ続けるなら
最後まで外れ続けて終わろう、みたいな感じになってて、当たるイメージはやはり全くなかったね。で、夏が過ぎ、依然外れ続けてて、秋が来るのですよ。
10月がね。その頃になると、応募自体も惰性になっててさ、結構慣れた感じで、サクッと書き込んで送る、みたいな。当たるイメージはやはりない。全然
ない。10月で野音の営業も終わりなんで、まあ最後までチャレンジだけはした、と。諦めずによくやった、と。そんな感じでした。で、抽選。第1週外れ、
第2週外れ、第3週外れ、第4週外れ、で第5週。これ外れたらもう終わり。2017年の野音の営業自体、終わり。そこで!来たんですよ。読み上げられたん
です。我々の名が!俺はその場にはいなかったんですが、相当どよめいたらしいです。それがちょうど1年前。まだ実感はなかったけど、それでもその日に
野音でライブ出来る事は確実になった。使用料払って、仲間を集めて、世に発表して、諸々仕込んで、ポスターとチラシ作ってまいて、チケット売って…。

そこから1年間、想いを絶やさずに、その日を成就させるべく生きてきました。

すでにチケットは前売、立見全て完売しました。東京、そして日本中の皆、ありがとうございました。前売発売後、どの街に行っても「買いました!」と
言ってくれる人がいました。北からの一団、南からの一団、東からの一団、西からの一団、そして東京や関東近郊からの一団、それぞれがそれぞれの地元の
仲間、或いは独りで、俺等の音と言葉との20年の縁を懐に持ち寄って集まる。誰と来てても、大勢で来てても、結局は独りになるのが俺等のライブ、でも
そこにいるのは、ただならぬ縁を共有している3000人です。「街の名前が変わろうとも日本語で俺達が伝えるべき事は1つ。それぞれの道が出会う場所は
1つ」と、かつて綴った景色が眼前に現れるのです。マジでワクワクするね!きっと良い日になる。今はまだイメージの中ですが、それを現実のものにする
ためにDYEとの練習の日々であります。何があるかは解らん世の中なんでね、俺も、皆も、無事にそこに辿り着ける事を願っているよ。そして無事にそこに
辿り着けたなら、後はもう大いに楽しみたい、楽しんでほしい、それだけです。各人、隣人もあなたと同じ想いです。調和を保って上がっていきましょう。

野音特設サイトに物販のリストを公開しています。せっかくの祭なんでね、色々用意しました。当日は15時から45分間くらいですが、入場チケット持参の
方のみを対象に先行販売を行います。開場後、ライブ後も販売はしますが、どうしても欲しい物がある方は是非お早めに。結構混雑が予想されるので、各自
目星を付けて来てください。ちなみに各商品、それぞれに購入数の制限があります。ご了承願います。


野音物販で扱った商品、それほど多くはないですが、後日このサイトの通販でも販売します。当日来れない人で、欲しい人は、そのタイミングでよろしく!


THA BLUE HERBのツアーTシャツ再発売の第3弾を行います。発売は10月2日。今回は2010年に作った「サイの角のように」モデルと、2012年に作った
超有名映画のタイトルフォントをカバーしたモデルです。よろしくお願いします。



スペースシャワーTVで、俺等の20周年の特番を組んでいただきました。長きに渡って、色々な現場で映像を撮ってくれてまして、俺も見せてもらったの
ですが、2000年の代々木公園のハッパーズとか、2007年のライジングサンの深夜のサンステージとか、他にも蔵出し映像がたっぷりありました。俺も
観ながら色々な想いに浸ってしまったよ。観れる方は是非!初回放送は10月3日23時30分から、再放送は10月20日27時からと10月27日26時からです。


11月3日(金/祝)に野音からの凱旋の形で、地元札幌でも20周年記念ライブをやります。舞台はプレシャスホール。前売券1,000円!ドリンク代が入場時に
500円かかりますが、ぶっちゃけ俺等の儲けはありません。20年間、多大なるインスピレーションを与えてくれて、支え続けてくれた愛する地元札幌への
感謝を込めております。当日券も3,000円プラスドリンク代500円で用意はしますが、前売券が会場キャパに到達したら当日券は発売しません。キャパは
それほど広くはないので、是非前売券をお早めにお求めください。発売は10月3日からです。ローソンチケット(Lコード/11644)、PROVO、CAMCAM、
SAPPOLODGEで売ってます。開場は21:00、開演は22:00。PA、照明を帯同した我々の完全体のセットでがっつりやります。よろしくお願いします。



ここからはツアーレポートを。

石垣。俺等のキャリア最南端。4年前に繋がれて以来、変わらぬ箱、変わらぬメンツ。野音を目指す愛別ツアー初日って事で、まずは3日前に那覇に入り、
DYEと毎日がっつり練習。形が出来てきた時点で石垣へ。台風一過の晴天。札幌は既に秋めいていたから、世界の変わり様に無条件で上がったよ。俺は体調
良くなかったけど、そこはあむりたの庭の気持ちこもったご飯を連日いただき快方へ。舞台はメガヒットパラダイス。台風は去ったがまだ波が高いらしく、
離島からの船が殆ど欠航で、来れない人も多かったらしい。残念だ。でも、集まれた皆はいつものように全開のノリで迎えてくれた。ツアー初日が石垣で
良かったよ!ありがとうございました。最高のスタートになった。力君、Y.K.M.S.チーム、進吾&さゆりちゃん、色々とお世話になりました。お元気で!

那覇。半年ぶり。通算何回目かはもう解らない。今日まで幾つもの夜を経てきた。最初の夜からずっと繋がれている仲間も多くいる。違う街から来た仲間、
そして今が旬な沖縄のヒップホップを動かしてる仲間も。舞台はOUTPUT。最近はいつもここです。サイズ感、音響、今の俺等には合っている。この夜は
ワンマンって事で、空港から箱へ直行、即リハ、入念に準備してその時を待つ。本番。派手に迎えてくれた皆のおかげですぐに心は開いた。そこから起伏に
富んだ135分。怒濤のライブになった。俺等の20年、そして沖縄の皆と過ごしてきた歴史を、時間も曲も目一杯使い総括した。ありがとうございました。
俺も俺で沖縄で得た色んな経験を思い出して、そのどれもが特別な時間だったと、ラップしながら思い返していたよ。上江洲、濱里、今回もありがとう!

上越。20年目にして初上陸。昔は47都道府県全てがそうだったからさ、これも過程だ。初対面だったとしても、帰る頃はもう友達になってる。そのために
誠意を尽くす。これが俺等の仕事だ。その昔、東北の宮古で出会った男、ゆうじが自分の箱にも来てくれ、と言ってくれて、そこから時を経て実現した夜。
対バンはSTANCE PUNKS。いつか昔の宇都宮以来の競演。リハ後、近所のコンビニ行くと既にお客に声をかけられる。皆、上がってる。俺も上がったぜ!
STANCE PUNKSの激熱なライブの後、俺等の登場。挨拶もそこそこに一気に核心を突いていく。初めての街であろうと、そこに暮らしの営みがある事は
変わらん。つまりやるべき事は変わらん。85分後、そこには名残惜しさがあった。良かった。ありがとうございました。ゆうじ、お世話になりました!

山人音楽祭。誘われた事は無論光栄だったが、俺等の表現が機能するのか、正直プレッシャーもあった。万人に受け入れてもらえる表現やってる自覚がある
なら、そんな杞憂は無用だろう。でも俺にはそういう自覚が、ない。ないのだ。俺は俺のこだわりの中で生きながら、同時に広がっていく事を求めてもいる
けど、どちらかを選べと言われれば、迷わず前者を取る。そういうラッパーだ。35分。エゴや邪念はなかった。一語一句に誠意を尽くした。アレが俺等の
精一杯です。ありがとうございました。アレに価値があったか、後はそこにいたあなたが決める事だ。観れた音楽家、全てに学びがあった。俺がどこから
来て、どこに行きたいのか、思索に溢れる経験だった。茂木!G-FREAK FACTORY!最幸なライブだったよ。貴重な時と場所を与えてくれてありがとう!

京都。勝手に言ってるだけですが我等の第2の故郷。1999年の同志社大学の学祭で野外ライブやって以来の縁です。あの日は雨が結構降ってたんですが、
AME NI MO MAKEZをやったら見事に止んだ!というエピソードがありました。あれから18年。数えきれない夜、あらゆる箱で、狂乱の宴をぶっ飛んだ
オーディエンスと共に生きてきた。今宵の舞台は初となるMOJO。平日の早い時間の開催でしたが、大勢集まってくれてました。初っ端から熱かったね。
130分、俺等の20年を鳴らしたぜ。皆もそれぞれの20年分の想いを持って来てくれているのが、それぞれの表情から伝わってきました。色々あったよな。
俺も想いの全てを置いてきた。ありがとうございました。終演後は定番の龍門、ポン、と満腹爆笑泥酔コースでした。ジョッキー、お世話になりました!

大阪。1999年の秋にベイサイドジェニーのライブ以来、18年の付き合いになった、クラナカ主宰のパーティー、ZETTAI-MU。俺等はずっとZETTAI-MUで
修行させてもらってきた。ZETTAI-MU以外でも、ここ大阪は数えきれない伝説的な夜を生き抜いてきた。まさに愛別。あの世の仲間もいる。それでもまだ
ZETTAI-MUも俺等も続いてる!NOONもDAWNの時代から続いてる!お客もたっぷり入ってくれた。さあ続けよう。20年のめでたい宴だが、当然ながら安
全な道はない。皆が最後まで支えてくれたおかげで灼熱の100分を乗り越えられた。ありがとうございました。厳しい急坂だったから、終わった後の酒は
一層美味かった。大阪、関西の仲間が大勢来てくれてて、尽きない話に酔いました。クラナカ、この18年、そして記念の節目を与えてくれてありがとう!


愛別ツアー後半戦の10月。北見、福岡、熊本、神戸、トヨロック、野音。道は一直線。昨日があるから今日がある。見届けに来てくれる事を願ってます。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.09

9月。夏が去ろうとしているね。その時は近い。

8月23日に「愛別EP」を発売しました。もう手を離れた今、ここであれこれ言うつもりはありません。収録された3曲、2017年の、20年目の俺等の最新です。
それでも続けたい事への、あなたと続けてきた事への、そしてこの20年の道のりを振り返っての、それぞれ3つの心境が語られてます。よろしくお願いします。


8月7日にここの通販サイトで実施したTHA BLUE HERBのツアーTシャツの再発第1弾、初日で全て売り切れました。ありがとうございました!間髪入れずに
第2弾を行います。発売は9月6日。今回は2007年に作った某超有名アルバムのジャケットをカバーした「MAINLINE」モデル、2008年に作った説明不要な
某ユニフォームカバーモデルの2種類。初日で売り切れたTHA BLUE HERBの20周年記念タオルも再発売します。よろしくお願いします。詳しくはこちらへ。



8月のライブは前半のみでした。

仙台。アラバキ以来かな。市内でやるのは久々。tha BOSSのツアー時と同じ箱、enn 2nd。この日はSuiseiNoboAzというバンドのリリースツアーに招かれる形で
した。短い夏の真っ盛りで、七夕飾りが揺れる街。俺等は先攻。きっちりリハを終わらせて本番に備える。何度も来ている仙台、色々あったな。なくなった店も
あるし、いなくなった人もいる。でもまだ物語は続いてる。SuiseiNoboAzのおかげで初めて出会う人もいるはずだ。いつだって始まりになり得るぜ。与えられた
のは75分のはずが終わってみれば85分。想いの全ては置いてきた。濃密な会話だったね。笑ってド派手に別れられた。何よりです。ありがとうございました。
後攻、SuiseiNoboAz。尖ってたね。実際オファーを受けるまでは俺は知らなかったんだけど、ジャンル跨いで声をかけてくれるだけあって何にも似ていない音楽
だった。終わったら、すぐに楽器を片付けて、機材車に積み込み、夜走りして帰る。良い時期を生きているな。頑張れよ。俺も頑張る。宮川君、ありがとう!

広島。72回目の原爆の日。何度も行ってるけど、この日に広島にいるのは初めてだった。俺等のライブは前日5日。5日と6日の両日使ってクアトロで行われる
EIGHT SIXというイベントに招かれた。肌寒い仙台とは一転、灼熱でした。気負いもあったけど、でも、俺は色々見て聞いて吸収したいと思っていた。その街の
その日の空気は本やネットからは感じられないからね。5日の競演はMOROHA、HUSKING BEE、LOW IQ 01。それぞれが広島への想いを持ち寄り集まった。
同時に主催側にも、そしてお客にも想いが沢山あって、逆にそれを遠い街から来た演者側が学ぶ空気があった。そう、東北の時と同じ。そうあるべきだと思って
いたし、お互いの想いがとてもスムーズに混ざり合ってた。俺等も精一杯やらせていただきました。72年目のその日の前日、穏やかな夜を一緒に過ごせて、音楽
を分かち合えて、お酒を呑めて、出会い、楽しめた事、楽しませていただいた事、それがどれだけ貴重な事なのか、気付いてました。ありがとうございました。

翌日6日。8月6日。イベントはある意味この日が本番。俺も広島に残った。俺の使命はBRAHMANとの「ラストダンス」を鳴らす事。そしてもう1つ、別会場で
行われているTO FUTUREというイベントでOLEDICKFOGGYとの「弾丸さえあれば」を鳴らす事。同じ日に同じ街でやるのは初めてだ。両会場を行き来して、
リハ、本番を終えた。両会場とも壮絶だった。どちらにもメッセージが溢れてた。表現の仕方が違うだけで、根底に流れている思想は同じだった。ダイバー達も
ド不良達も、皆、楽しんでいた。新たな出会いも沢山あったし、久々の再会も沢山あった。特別な日、広島で出会えたという事実だけで、それだけで十分幸せを
分かち合える、そんな日だった。最後は広島の古くからの仲間がやってた野外パーティーに辿り着き、着陸。音が止まり、別れを告げ、長い1日の最後は独りで
原爆ドームに行ってしばらくベンチに座ってた。思い出される沢山の出会い、笑顔や会話に混ざり、去来する様々な想い、並ぶ空っぽの窓枠、横を静かに流れる
川。静寂は72年前にそこにあった地獄絵図を容赦なく想像させる。この日この街で想った事が、言葉に現れるのはまだ時間がかかるだろう。これも東北の時と
同じだ。全てが貴重な時間だった。今は感謝しかない。神鳥さん、有馬さん、今村君、ガイさん、マスター、スっさん、ダイジ、広島の仲間の皆、ありがとう。


9月、いよいよ10月29日の日比谷野音へ向けた道のりが始まります。まず最初は最南端石垣島から。その後もあちこち行きます。スケジュールはこちらから。
現在時刻の、20年目の俺等のライブ、共に創り、行く末を見届けてくれる事を切に願っております。お近くの方は是非!御参加!何卒よろしくお願いします!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.08

8月。連日暑いね~。皆、ハッスルしてますか~?

7月26日にTHA BLUE HERB初となるオフィシャルミックスCD「THA GREAT ADVENTURE」が発売になりました。THA BLUE HERBの20年の道のりが文字通り
余す事なく詰まっております。DJ DYE、良い仕事してます。ラップ編、ビート編の2枚組。全65曲。ここからTHA BLUE HERBの世界に入るのも全然アリですし、
実際、これからの未来はそうなっていく事だろう。聴けば聴く程、俺等は何も変わってないって事がよく解る。無論、声色もフロウも機材も時代も取り巻く状況も、
何もかもが変わっていった20年だったが、俺等の芯の部分は変わってない。聴いてもらえれば解る。それぞれが入ってきた時期、好きな曲、喰らったバースは違うと
思うけど、全員を納得させ得る仕事をDYEはやり遂げた。楽しんでください。ここまでの我々の旅路を振り返るにはばっちりな作品です。よろしくお願いします!


そしてTHA BLUE HERBの20周年イヤー、リリース第2弾。THA BLUE HERBの4年ぶりとなる新曲(CD)「愛別EP」が発売になります。3曲入り。収録曲は以下。

1.ALL I DO
2.BAD LUCKERZ
3.20YEARS, PASSION & PAIN

言うなれば、順に「侠」「饗」「今日」の3強な3曲。

先日マスタリングを終えました。久々のO.N.Oとのセッションでしたが、楽しんでハードルを越えられた。ま、これはいつもの事なんだけど、今までで1番良い曲に
なったと思えています。アレよりもアレよりも、です。これが何より。この自分の中の更新に次ぐ更新こそが我々のモチベーション。順位とか売り上げとか、不要な
ものとは思ってないけど、それよりも俺等を20年間、この世界に夢中にさせ、走らせてきたものは、やはり、過去の自分達の更新であります。褒め言葉も嬉しいし、
高いギャラも有り難い。俺等の音楽に価値を見出してくれてる皆がいたから、これまでも、そして今日もある。でも、まずは俺等が俺等の音楽を最初に信じられない
のなら、お話にならない。自分のやりたい事を殺して商売に徹するとかじゃない。俺等から生まれ俺等に帰結するものがあって、無論、俺等の理想とあなたの想いが
合致する事が目標でもあるし、そうなった幸福は何にも代え難い。今回もきっとそうなると信じてる。でも、まずは俺等が俺等をぶっ倒さないとならない。これは
ライブ自体にも言える事だが、これが雇われてるわけじゃない独立したヒップホップ、自主制作精神の神髄。一生懸命やってる人を否定はしないが、俺等には俺等の
やり方があって、他人様との勝負が本筋じゃない。対自分自身、これに尽きる。そこに立脚した上での無からの創作、深まっていく人生との並走、上昇意欲の維持、
続けるって事への信仰にも似た意地、征服した頂上から見つけた次なる頂上、きっともっと良くなる、そう本気で思っていなければ続けられない、この境地、それ
自体がまさに悦びなのです。それを改めて実感する出来映えになりました。8月23日発売。THA BLUE HERB「愛別EP」。税別1,200円。よろしくお願いします。


8月7日にここの通販サイトでTHA BLUE HERBのツアーTシャツの再発を行います。これは第1弾です。これまで作ってきたTHA BLUE HERBのツアーTシャツを
この20周年イヤーにもう1度作ろうという企画。以降9月、10月と続けていく予定です。まずは8月、発売するのは以下2モデル。2002年に作った「無心雑青葉流」
モデルと、2007年に作った雪の結晶モデルです。これに加えてTHA BLUE HERBの20周年記念タオルも発売します。よろしくお願いします。詳しくはこちらへ。


ここからはツアーレポート。

新潟。5年ぶり。たった5年なんだけど、それまで俺等は新潟に毎年行ってて、とても濃密な時間を過ごしてきたんだ。でも俺等が拠点としていた箱がなくなったり、
仕切って呼んでくれてた仲間が新潟を離れたりして、気付けば足が遠のいた。でも、俺はずっと想っていた。近くを通りかかる度に、この近くて遠い新潟に帰る日を
待っていたんだ。今年の3月に大阪でMOROHAとツーマンの打ち上げの席でどこか一緒に回りましょうという話になって、俺は即座に新潟!と答えた。MOROHAも
受けてくれて実現した夜。完売御礼。あまりに期待しすぎると痛い目にあう事があるから、俺はフラットな気持ちで臨んだけど、やってる間にお互いにどんどん熱く
なっていったね。昔の仲間も大勢来てくれた。もちろん初めての人も。また新しく始まる予感がしまくってたよ。待った甲斐があったね!ありがとうございました。

松本。今年の1月にMOROHAのツアーに呼ばれていたんだけど、その日が猛吹雪で俺等、空港を飛び立てず、泣く泣くキャンセルになっていた。それから半年。もう
1度MOROHAにチャンスをもらってリベンジしに帰ってきたんだ。舞台はALECX。ここは俺等が10年前に初めて松本でライブをやった箱でもある。新潟から同じ
車にMOROHAチームと乗ってワイワイ移動。道中の景色が綺麗だったな。この夜の先攻は俺等。恐らくはMOROHAのおかげで初めて会う人も多かった事と思う。
初めましての気持ちも込めて精一杯ハードにやらせてもらった。伝わるかどうかの先は博打みたいなものですが、皆の最後の万雷の喝采に報われました。ありがとう
ございました。後攻、MOROHA。地元って事もあり、お客との信頼も強固で、笑いと涙でばっちり締めた。連戦、とても楽しかった。MOROHA、また遊ぼうぜ!

高知。4回目。四国は俺等には結構遠いから、久々帰ってきた感があった。いよいよこの辺から夏本番になってきてた。札幌も結構暑かったけど、高知は凄かった。
着いてリハの時点で既にバテてた。なのでまずは飯だな。高知の海と山の幸をスネオの案内&注文でたっぷりいただいた。全部美味かった!おかげで生き返ったよ。
箱はキャラバンサライ。既に大勢が集まってくれてる。さあ本番だ。高知の遊び人が大集合って感じのエラい盛り上がりでした。おかげでこっちもオラオラで最後
まで行けました。あの上がりは独特。そこにフィット出来て良かったっす。ありがとうございました。終わってからも、まだまだやってる屋台に移動して再会の宴は
ド派手に続いた。翌日も休みだったんで、日曜市から始まりあちこち歩いて、チャリ乗って、食べ歩き、晴天の高知の休日を満喫してました。スネオ、ありがとう!

江ノ島。最近はこの季節、海の日の前後に必ず行ってる。舞台はもちろんオッパーラ。ここと繋がれた事で広がった世界があって、特に北海道に住んでいる俺等には
あの景色、雰囲気は特別なものとしていつも記憶に刻まれている。今年は夕方スタートで、俺等はサンセットの時間のライブ。共演はチャッカーズ、DJ 光、そして
DJ NORI。既にこの並びだけで最高が約束されてる。高知から着いてすぐにリハ。窓の下は湘南のビーチ。海の日って事で相当賑わってた。4:20に開場、から光と
NORIさんのBTB、からの俺等。沈み行く夕日を背負ってのライブ、特別な経験になりました。ありがとうございました。からの地元代表チャッカーズ。これが壮絶。
半端ない世界を魅せてくれました。ぶっ飛びました!締めのNORIさんも最高でした。流石のオッパーラ。マジックが起きまくってたね~。ダーさん、ありがとう!

東京。大一番は続く。リキッドルーム13周年記念ツーマン。対バンはBRAHMAN。チケット完売。「ラストダンス」もあったし、先月も何度も一緒になってるが、
ツーマンとなれば話は別だ。しかも出番は俺等が後攻。そこで俺等に何が出来るのか、大きく問われる事になる。先攻BRAHMAN。目の前の狂乱の様相を観てて、
正直、この後に何が出来るんだという不安はあったが、この世界、覚悟決めて突破しなくちゃならねえ時もある。今がその時だ。そして55分後、俺等は理解に満ちた
輝きの中にいた。そこにいた1000人の気持ち全ては解らない。でも、俺等はやり切って、感謝の気持ちと共にそこに立っていた。ありがとうございました。からの
「ラストダンス」。恐れるものは何もない。怒りの曲だけど、何故かとても楽しかった。皆が良い顔してた。これ以上ないという夜になったよ。東田、ありがとう!

会津若松。20年間マイク稼業で生きてきて、初めての街。歴史好きの俺にはマストな街。前に郡山の仲間の案内で猪苗代湖に遊びに行った時、磐梯山の向こうに感じ
ていた街。楽しみにしていたよ。郡山から晴天の下、一路西へ。街全体が寡黙な雰囲気を漂わせていた。箱はREDINK。昔からポスターとか勝手に送ってた。それも
貼っててくれてた!飯は会津の地のものをいただく。本番。俺等もずっと前から行きたいと思っていたけど、会津の人達もずっと前から地元で観たいと思ってくれて
いたんだ!と気付かされた。それが叶ったんだから、ああなるよな。両者の想いが混ざり合い、成就しまくってた。ありがとうございました。もう灼熱過ぎて汗だか
涙だか解らないけれど、とにかく皆でずぶ濡れになって大いに遊んだ。初めましてから一夜であそこまで行けた事、俺は忘れません。会津の仲間、皆、ありがとう!

山形。ここはもう東北のホームでもある。もう何度目なのかは分からない。長年、足を運び物語を書き足してきた。会津から美しい車窓の景色を見ながら到着。短い
夏のピークな感じで、街全体が上がってる感じ。ばっちりだ。舞台はいつものサンディニスタ。リハ前にビスケットレコードでチル。飯は肉を。高知からぶっ続けの
ツアーだったんで、団扇をパタパタやりながらのスタミナ補給。これが美味かった。本番。遠く鶴岡や酒田、郡山、登米からも集まってくれていた。もう派手な装飾
などは必要ない。生と死の間の事柄を駆使したライフストーリー。皆の生活、変化に言葉で立ち入って行く。深い時間でしたね。ありがとうございました。ライブが
シリアスだったが故の終わった後の時間の穏やかさも相変わらず。残ってた仲間との乾杯、会話、笑いで疲れを癒やしてました。皆、達者でね。八鍬、ありがとう!

宇都宮。ここも2000年以来の北関東のホーム。bonsai recordsの10周年の祝い。O.N.O、Calmさんも一緒。間違いなく祭っしょ。茨城空港から車で宇都宮イン。
舞台はNEST。いつもよりも漂ってるワクワクが濃かったな。俺もワクワクしてたぜ。まずは飯だ。初めて行くBAR ONE。美味い料理と会話でリラックス出来た。
箱に戻ると既にO.N.Oが鳴らしまくってる。怒号にも似た歓声がフロアから聞こえてくる。いいね。始めよう。何かに片寄ってる感じじゃなくて、純粋な音楽好きが
多かったね。上げてくれてこっちも時間を忘れて駆け抜けました。ありがとうございました。からのCalm。こちらも攻めのプレイ。俺も真横でインスピレーションを
受け取りながら、翌日のフジロックのシナリオを練っていた。どこ行っても皆が笑ってて、調和に満ちた宴になっていたね。サトシ、テツヤ、ハルキ、ありがとう!

フジロックフェスティバル。夏の山場。5年ぶり5回目。2000年のあのホワイトステージから17年経った。あの日の映像を見返す事はないけど、あの日に起こった
事や、あの日から何が変わっていったのかは今もちゃんと憶えてる。まだインターネットが今程整備されてない時代、もう戻れないあの時代、まだ地元北海道以外で
10回もライブやってなかった俺等が、あの時間のホワイトステージに呼ばれたのは、今思い返すと、俺等に起こった奇跡の1つだと思う。毎年でも行きたいけどね、
出たい人なんて星の数程いる。だから久々やってきたこの機会、春先からずっと間合いを詰めてきた。出番は3日目深夜2:00のレッドマーキー。つまりフェス自体の
最後から3番目。昔も1度、同じ日の同じ時間に出た事はあった。どこであろうとカマす事には変わりはないが、はっきり言ってもうフジロッカーズは殆どが満足して
いる時間だ。疲労のピークなんてとっくに過ぎてる。ましてや今年は雨がひどくて、サバイブにも似た3日間だったと聞いている。ここで、もう1回、絶頂に皆で行け
るのか、俺は行きたいし、連れてく気満々で挑むけど、結果はオーディエンスがその気かどうかにかかってると言っても過言じゃない。だってマジで凄え人等ばかり
だからね。世界からも日本からも本当にどこ切り取ってもハイレベルな音楽家ばかりだから。さあどうなるか、期待と不安の狭間の心境だったよ。吉報は本番直前に
裏の楽屋に届いた。この時間にはあり得ない数の人が集まって来てる、と。道は前にしかないから、こっちは覚悟は決めていたけど、俺もスイッチが入った。では
始めよう。それぞれが土砂降りと泥道を乗り越えて来てくれた。あの場でも俺は言ったが、観たもの、聴いたもの、感じた事や考えていた事、それらに敬意を持ちな
がらも、今日ここまで、そして今日これからを言い表すライブにしたいと思っていた。60分。場面場面が思い出される。俺は書いてて泣けてくるよ。あれは映像にも
残らず、薄まっていく記憶の彼方に消えていく瞬間の美だ。マジで最高だったね!一体何人いたんだろう。とても大きな塊となっていた。確実に一線を越えていた。
3日目の深夜とは思えない、ここぞとばかりに突き抜けまくってる皆のエネルギーが半端なかった。言葉が一語一句、1人1人の3日目の状況や心境に沁み入っていく
のが、その言葉自体を吐き出しながら、俺は感じていた。ここまで続けてきた事への報いがあった。ありがとうございました。重ね重ね、ありがとうございました!


9月以降のライブスケジュールを更新してます。

夏本番、皆、元気に遊べよ~!

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.07

7月。
今年も既に半分過ぎ去った。あっという間に流れていくね。暑くなってきているが、地に足つけてハッスルしていこうぜ。

2017年、THA BLUE HERBの記念すべき20周年イヤー、リリース第一弾。THA BLUE HERB初となるオフィシャルミックスCDが7月26日に発売になります!
この20年間の旅路を追体験させるが如く、俺等が残してきた音楽を、並べ直し、ミックスするのはTHA BLUE HERBのDJ、DJ DYE。既に作品は完成していて、
俺も何度も聴いてますが、いやほんとマジで間違いない作品になってます。ラップ編、ビート編の2枚組。収録曲は全65曲!困難な大仕事であったと思いますが、
DJ DYE、見事に成し遂げました。我々がどこから来て、どういう道のりを生きて、そこでどういう筋の通し方を実践してきて、どんな人達と出会い、その人達と
どんな時間を過ごしてきたか、全てが明らかになっております。はっきり言ってここで俺等の20年間をあれこれ書くよりも、何よりも説得力があります。何せ、
そこで語られているのは全て俺の言葉であり、O.N.Oの音だから。それらの中に多分に含んでいる変化と、それらが黙示する不変との間に鳴っているのが俺等の
偉大なる旅行記の全てであります。札幌の路上をうろついていた男達が、ヒップホップを知り、真似ながら、やがて本質を見出し、作品を創り、レーベルを創り、
レコードを創り、それらを持って、外の世界に出て行って…、理解者に出会い、互いに知り合いながら、それっきりになったり、再会を重ねたり、友達や仲間と
呼べる人達と、同じ国で同じ時代を過ごして、結婚したり、離婚したり、子供が生まれたり、皆が色々ある中で、俺等はこの国でヒップホップを続ける事の意味を
見出してきた。聴けば解る。自分や自分達の事、地元の物語しか語ってなかった俺等が、どう変化していったのか、が。この世界の広がり方は劇的だぜ。それらを
俺の言葉達で楽しむのは無論の事、ビート編に詰め込まれたO.N.Oのオリジナル過ぎる音世界の発展で楽しむのも、これまた最高です。とにかくCD2枚を通して、
お前は誰にも似ていない表現が出来るのか?というヒップホップを追求していく者達にとっては最も必要な命題が詰まっています。いよいよ7月26日に発売です。
THA BLUE HERB初となるオフィシャルミックスCD。タイトルは名の通り「THA GREAT ADVENTURE」。2枚組。税抜き3,000円。よろしくお願いします!


そして8月23日、THA BLUE HERBとしては4年ぶりとなる新曲を発売します!2013年の「PRAYERS」以来です。あれから、俺もソロアルバムを発表したり、
最近ではバンドと競作したり、制作は続けてはいましたし、O.N.Oも自身のソロアルバム、そしてライブを精力的にこなしていた。俺もソロアルバムを創る時、
初めてO.N.O以外のビートメイカーとがっつり制作するって事で、O.N.Oと、ここを乗り越えて、またO.N.Oのビートに戻ってくる、その時を楽しみにしていると
話していた。そしてその時は遂にやってきた。ただ、最初はO.N.Oから送られてくるビートがどれもヤバ過ぎて、そこからどれかをなんて選べない日々が続いた。
驚愕の連続だったよ。同時にTHA BLUE HERBという、ま、それは俺等なんだけど、そいつ等の隠せぬ実力を再認識した。DYEのミックスCDも、それを再認識
させるには十分過ぎる作品だったし、とにかく、ずっと創り続けてきた俺等の歴史の果てに、また一緒に、近所で、相変わらず誰かに雇われているワケでもなくて
シンプルに自分等が良いと思う曲を創る日々というのが楽しかった。これだよな~と思ってた。作業はまだ続いてますが、大まかな全体像は見えてきております。

タイトルは「愛別EP」。3曲入りCD。1,200円+税。曲名とかは来月お報せします。いつもの事ですが、俺等は最高だと思ってて、皆も最高だと思うと思ってる。


10月29日の東京日比谷野外大音楽堂で行われるTHA BLUE HERB結成20周年ライブのチケットですが、既に先行予約、一般発売、共に前売券は完売しました!
本当にありがとうございます!俺等にとっては経験した事のない大きな興行でして、売れ行きに関してはドキドキもんでしたが、皆のおかげでひとまずは最初の
ヤマは超えました。で、野音ってさ、行った事がある人なら分かると思うけど、会場を囲むようにして公園があってね、完売でチケットを買えなかった人達が外で
聴いたりしてるんだよね。音だけね。それもアリだとは思うけどさ、せっかくだから中に入って来いよって事で、立見スペースを作って、立見チケットを追加発売
します!4,500円。7月8日からです。これが最後の最後です。後々になって何とかしてくれと言われてももうどうしようもありません。既に転売サイトでは高値で
出品されてたり、チケット譲ってくださいって言ってる人が沢山います。前売り買って、指定席ゲットした人も、多分だけど、ライブの間はやっぱり立って観ると
思うので、そこは立見チケットで入ったとしても結局は同じ事なんで。まだ迷ってる人はここを逃さない事を願ってます。立見チケットでも、前売券購入者特典の
非売品CD(THA BLUE HERBの新曲)を付けます。7月8日から、e+とリキッドルーム店頭で発売します。詳しくは野音特設サイトへ。よろしくお願いします!



ここからはライブレポート。

頂。4年ぶり。また帰る事が出来て嬉しかった。前回は初日のトリだった。あのステージからの景色はずっと憶えてる。今年も強者達が揃ってる。静岡空港から
既にワクワクしていたな。独特の自由な空気は相変わらず。そして同世代の音楽家達との再会にずっと笑っていた。出番は15:25。笑顔も消え、緊張感は最大に。
陽は高く、暑さも極まり、そして風も強くなってきた。さあ始めよう。知らずに来た人も知ったと思うが、お気楽な音楽は出来ねえ。喰らいついてくる、俺等の
流儀を知ってるお客との真剣勝負。ただ、投げっ放しでは終わらねえよ。最後は皆で到達したいと思ってた。全てを言い尽くし、笑って別れられた。ありがとう
ございました。出番が終わってもまだまだ宴は続く。そこからは色んなライブを観て、あちこちウロウロ遊んでた。ただ、本当に皆が凄いからね、達成感なんて
すぐに消え去って、俺が持っていない事、持っている事、表現の道の深淵を覗いていました。まだまだこれからだ。南部君、HIROMATIC、ユウキ、ありがとう!

郡山。1年3ヶ月ぶり。最近は毎年行ってる。この街には愉快な仲間がいるんだよ。しかもこの日はTURTLE ISLANDからALKDOの2人が来てる。ちょっと前まで
橋の下に遊びに行ってたからさ、積もる話は沢山あった。俺は前入りだったんで、年季入った街並をあちこち歩きながらリリック書いてた。当日、晴れ。札幌から
DYEが、都内からPAのナオミが合流。リハも問題なし。まずはALKDO。出来れば自分の出番が終わってから酒を片手に観たかったなって思うくらい、ご機嫌な
ライブだった。ただ今夜のメインは俺等だ。いい加減に聴かせられっ放しってワケにはいかねえからよ。ベスト尽くしてやるだけだ。お客も福島のあちこちから
集まってくれていた。何度も郡山でやってるが、今までで1番良かった。ま、いつもそうだけどね。とにかく上げられました。ありがとうございました。からの
締めは地元代表ONE STROKE。ばっちりやり切った。さあ呑もう!そっからはいつものお楽しみの時間、朝はすぐ来たね。酔い夜だった。JON、ありがとう!

この前後、俺は自分の最前線を離れ、別の最前線、BRAHMANのツアーに同行してました。そうです。「ラストダンス」です。仙台、盛岡、東京。どこも完売。
覚悟はしてましたが、どこも激戦でした。出番が通じて最後だったので、BRAHMANとお客のぶつかり合いを楽屋で観て聴いて、そこから出て行く。ハードルは
高く、緊張感も半端なかったが、やり切った。迎え入れてくれたBRAHMAN、チームの皆、そしてお客の皆、ありがとうございました。何故彼等が頂点なのか、
がっつり教えてもらう日々でした。写真は公式Twitterで見れます。自身、楽しめた事も嬉しかった。BRAHMANとは既に長い付き合いになるが、あの曲が俺等を
次の段階に連れ去っていった。「ラストダンス」。次はどこかな。楽しみだな。またいきなり入って行き、がっつり鳴らすので、その時は一緒に踊ってください。

札幌。そんなBRAHMANとのツアー、ゴールが札幌。この日は俺もTHA BLUE HERBで。そしてSLANGも一緒。札幌では中々観れない三つ巴の宴。この意味が
解ってる人は大勢いる。完売御礼。舞台はペニーレーン。開場後、すぐに満員に。皆、早くやろうぜ!って感じでウズウズしてるのが楽屋まで伝わってきてたよ。
先陣はSLANG。20年、俺はあの人の背中を見てきた。あの人とあの人の真っ正直な言葉がこの街のパンクそのものだ。俺も力が入ってたな。そりゃそうだ。この
2組に挟まれてんだから。パンクもヒップホップも関係ねえ。伝わると信じて出来る事は全てやった。あれがこの街のヒップホップだ。ありがとうございました。
からの真打ち、BRAHMAN。凄え奴等だな。いつどこでやってもすぐ沸点。同じ時代に生きられて光栄だ。そして「ラストダンス」。最近ずっとやってきたから
か、この日は緊張しなかった。周りもよく見えた。皆、カオスの海の中、ぶっ飛んでたぜ。地元札幌で出来て良かった。機会を作ってくれたBRAHMANに感謝!

東京でのOLEDICKFOGGYのツアーファイナルにも「弾丸さえあれば」でシークレットで出演してきました。2時間半を超えるライブ、OLEDICKFOGGYを愛する
お客の狂いっぷりも相まって、とんでもない事になってたね!そして改めて「弾丸さえあれば」の破壊力に、俺もトバされてました。ありがとうございました!


7月のライブは9本。どれも楽しそうなメンツ、シチュエーションです。お近くの方は是非!ステージで待ってるぜ~。

ILL-B

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)MONTHLY REPORT 2017.06

6月。
全国あちこちもう既に夏なんじゃないか、という暑さですが、こちら札幌も遅ればせながら春の陽気がポカポカっす。

今年の正月から度々アナウンスしてきた、10月29日のTHA BLUE HERB結成20周年ライブ@東京日比谷野外大音楽堂の前売券先行予約が先月終了しました。
初日2時間で500枚を超えて、以降も沢山のエントリーをいただきました。ありがとうございました!集計後、各々に支払いの詳細等の連絡が行きます。そして
代金を支払っていただいて、それぞれが申し込み時に選択した方法(コンビニ引き換えか郵送)で受け取ってもらう形になります。受け取りの詳細についてはe+
からの抽選結果案内(メール)を参照してください。以降6月10日から前売券の一般発売が始まります。こちら先行予約同様、前売券購入者特典で非売品CD(THA
BLUE HERBの新曲)が付きます。一般発売の正式な販売枚数はまだ出ていませんが、ソールドアウトは視野に入ってきております。早めの購入が望ましいです。
詳しくは特設ページへ。

さあ20周年イヤー、いよいよ加速していきますよ~。来たる7月26日にTHA BLUE HERBの初となるオフィシャルミックスCDが発売になります。2015年には
俺、ILL-BOSSTINOがTHA BLUE HERB名義以外で残してきた楽曲のミックスCD「BORDERS」がDJ HIKARUの監修の元に発売になってますが、THA BLUE
HERB関連のみの音源で構成されたミックスCDは20年の歴史で初めてであります。ミックスを手がけるのはもちろんTHA BLUE HERBのDJ、DJ DYEです。
1997年のTHA BLUE HERB結成、THA BLUE HERB RECORDINGS設立、そしてアナログシングル「SHOCK-SHINEの乱 / RAGING BULL」の発売以降、
長い創作の日々でした。今は制作の真っ最中ですが、20年間には俺の声色はもちろん、O.N.Oの音にも大きな変化がありました。同時に、20年という歳月を
貫くTHA BLUE HERBとしての変わらぬ姿勢もまた随所に現れてくるのであります。変わったな~と、変わってないな~、この変化と不変、これらが織りなす
20年で一巻の一大叙事詩であります。タイトルは「THA GREAT ADVENTURE」。頼るべき者が誰もいない、たった2人だけのどん底の苦境から外の世界へ、
やがて外の世界に内なる世界を構築して、そこを見つけ集まって来てくれたオーディエンスとの邂逅。全てはあの夜となっていく、そして現れては去っていく、
人との出会いと別れを数百夜繰り返しつつも、それでもひたすらに続けてきた我等の偉大なる冒険記。それらを、そのノンフィクションの歴史を追体験させるが
如く、誰よりも2人の言葉と音を理解しているDJ DYEが、時空を超え、その言葉と音、メッセージの全ては繋がっていた、必然であったのだと、通俗に溢れる
ラブソングなどとは一線を画す完全オリジナルなヒップホップの地平を切り開いてきたのだと、証明していく。商品は2枚組で、1枚目はラップに、もう1枚は
ビートに焦点をあてた構成です。税抜き3,000円。THA BLUE HERB初のオフィシャルミックスCD「THA GREAT ADVENTURE」。よろしくお願いします!

8月にはTHA BLUE HERB、4年ぶりの新曲も控えております。


ここからはライブレポートを。

東京、渋谷contact。遊びには行ってたけど、ライブするのは初。この夜はBLACK SMOKERの20周年祭。この東京を代表するドープな集団の節目となる夜に
誘ってくれて光栄でした。競演陣もちょっとどこから観ていいのかってくらい豪華でした。あちこちのキーマンが一堂に会した感があったね。リハの段階から
祭が確定な雰囲気に皆ワクワクしてるのが伝わってきて、俺も超上がってました。早くから満員御礼。ライブはSIMI LAB→俺等→THINK TANK。最高っしょ。
SIMI LABのフレッシュなライブもばっちりだった。俺等も燃えたよ。ラフなお客と共に灼熱を駆け抜けたね。ありがとうございました。からのTHINK TANK。
主役の最狂な立ち振る舞い、トバされました。その後も夜通し深過ぎる世界観と賑やかさ、そして何よりピースな雰囲気が続いてた。ヤマキン、ありがとう!

福山。きっちり1年ぶり。もう昨年の段階で誘ってくれてた。既に暑かったね~。福山はもうずっと昔から縁があってね。深夜のクラブや、浜辺の巨大フェスで
良い時間を過ごしてきた街なんだ。駅前も随分綺麗になったな。この夜も大阪からはFIVE NO RISK、そして地元からも沢山の音楽家が集合してた。昨年一緒に
なった人達もいる。俺等も1年間、突っ走ってきたからよ。去年との成長を見せつけなくては先はない。リハ後、尾道ラーメン喰っていざ本番。すでに会場内は
暖まってたね。Adaboも相変わらずファンキーだったな。俺等もやるか。煽り煽られながらの濃密な80分。辿り着いた場所は昨年同様、輝きに満ちていたね。
ありがとうございました。名物の終演後の手料理も美味かった。激戦の疲れに沁みたっす。福山の音楽の更なる発展、願っております。西田君、ありがとう!

森、道、市場。4年前に呼んでもらって以来の出場でした。噂には聞いてたけど、超パワーアップしてた。音楽面も濃いメンツですが、何よりこのフェス、あの
出店の凄さだよね。食べ物、酒、本や服、雑貨屋や家具まで、どこを覗いてもこだわりのお店ばかり。俺も全国色々なフェスに行ってるけど、出店がここまで
充実してるのは中々ない。この手があったか、と思うよね。前日は雨だったらしいけど、この日は快晴。太陽ギラッギラな13:00からの出番でした。飲み食いの
誘惑がハンパないので、どれだけ集まってくれるか不安でしたが、そんな必要はなかったね。登場前から大勢集まってくれて上がりました。からの45分。俺等と
東海の歴史の延長。過ぎ去った輝ける歴史に恥じないライブになった。ありがとうございました。皆の気持ち、ステージまで届いてたよ。堀田君、ありがとう!


今年も豊田で行われた橋の下世界音楽祭に遊びに行ってきました。金土日の3日間、朝から晩まで繰り広げられる祭に身を置き、色々観て聴いてきました。俺は
3年前に初めてライブさせてもらって以来、毎年出番のない年も遊びに行ってまして、これまで沢山の出会いに恵まれ、生きる上でのヒントを受け取ってきた。
やがてこちら北海道側からも沢山の仲間が行くようになっていった。いつものTBHの半被を着て、再会を喜び、呑み、喰い、思索に浸る時間を過ごしてました。
この祭、相変わらずの唯一無二っぷりに毎度の事ながら、がっつりトバされまくってました。はっきり言ってまだ全っ然整理が出来ていません。本当に衝撃的な
経験です。音楽フェスは今や百花繚乱ではありますが、そのどれとも違う。比較が無粋な事を承知で言いますが、とにかくダントツです。豊田の仲間のセンス、
想像力と創造力、多大なる献身は驚異的ですし、それらが生み出す世界がまた、もうおったまげます!目の前に展開される光景が、現世か来世か境目が分から
なくなる。アイディアと努力と廃材と太陽光発電でここまで出来てしまうんだ、とただただ感服するばかりです。どこを切り取っても間違いない、筋が通った
決して堅苦しくないあくまで真っ当な思想があちこちに現出してて、それを理解し集う皆の笑顔がまた、皆ド不良なのですが、笑顔で踊ってて、ゴミを拾って、
子供を笑わせて、とマジで泣けてくる程に調和の取れた世界です。無論、ただただ平和なワケではなく、平和にボケているワケでもなく、生と死の間の全てを
盛り込んだ音楽や演劇や、俺などには言葉に出来ない種類の表現の数々や物の怪の類いが、本気で、命を賭けてぶつかってくる。「知らぬままには帰さない」と
言わんばかりに。とにかく凄い祭です。あの場所の一片になる事が出来て幸せです。豊田の皆、そしてタートルアイランド!今年もありがとうございました!


6月はライブ3本。説明不要の頂!、ALKDOと一緒の郡山!、そしてBRAHMANとSLANGと三つ巴の札幌!どこも激戦必至だ。集まれた皆で突き抜けようぜ。
以降、8月までのライブスケジュールも発表してます。

ILL-B